仕事内容
★文京区初の保育園・学童・医療的ケア児の施設が一緒になった施設
★残業平均月8時間★在籍予定73名★月給25万1400円以上★医療的ケア児の研修あり★完全週休2日制★年間休日120日以上★
2020年4月に保育園を新設することになりました。
オープニング保育士として、
笑顔にあふれる空間づくりを行っていきましょう。
≪具体的には≫
◆保育園での保育業務全般
◆自然あそび、運動あそび、英語あそび、音楽あそびなどの保育プログラムの取り組み(外部講師による)
◆各種園内行事(運動会や夏祭り)、イベントの運営
◆保護者様支援 など
○テンダーラビング保育園 関口
73名子どもが通園予定の認可園で
園庭があり、外で自由に遊べる環境です。
有楽町線「江戸川橋駅」から徒歩圏内。
保育士の人数は全部で25名ほどを予定しています。
(常勤・非常勤含む)
☆医療的ケア児施設に興味がある方も大歓迎
看護師2名を配属し、安全な体制を整えています。
研修などを通して医療的ケア児の保育に触れていただくことも可能です。
○自然あそび
公園に落ちている葉っぱや花を園内に持ち込んで遊ぶ
ちょっとした工夫で驚きや発見がある保育です。
仕事の魅力
年間スケジュールや、イベントは本社が決めますが、
イベントの内容や日々のスケジュールは
各園に任せている事が多くあります。
そのため、夏祭りでどんな出し物をするか、
今日の空き時間には工作をしようなど、
保育士のアイデアから生まれる企画が多くあります。
今回はオープニングの募集ですので、
園庭でどんな遊びができそうか、
ミーティングではどんなことを共有するか、
経験を活かしたアイデアを聞かせてください!
皆で一緒にスタートするのでアイデアを言いやすい環境です。
当社は保育士が笑顔で働ける環境を
大切に考えています。
それは子どもたちがのびのび過ごせる保育園に
繋がると思うからです。
そのため、本社も保育士に寄り添い
働きやすい環境づくりに務めています。
◇規定よりも多い保育士を配置
幼児クラスでも担任+1人の先生がいる環境。
お散歩はクラスごとに行くこともできます。
◇合言葉は「保育はチーム!」
「担任だけではなく、子どもはみんなでみる」
「保育は1人ではできない、仲間と作りあげるもの」
保育士同士で助け合うことや
先輩に相談できる機会が多くあります。
◇週に1度のリーダーミーティング
子どものことを共有するなど
保育士同士のコミュニケーションは多く取っています。
◇本社に相談できる
本社に繋がるメールアドレスがあり、
いつでも相談できる環境です。
アピールポイント
研修は本社で行われるものや、
講師が保育園に来て行う研修があるため、
時間を作る必要なく受けることができ、
研修受講者アンケートでは満足度99%を記録しています。
○抱っこやオムツ替えなど基礎から学べる「保育基礎研修」
○手遊び/わらべうた/手作りおもちゃなど
現場で役立つ実践的な「スキルアップ研修」
○保護者対応/発達障がい/表現あそびなど
実技を交えながらより深く学べる「実技研修」
キャリアステップが明確なことも当社の特徴のひとつ。
「保育士」→「分野別リーダー」
→「副主任」→「主任」→「園長」となっており、
3年ほどで昇格した例もあります。
分野別リーダーになるには、
本人の希望や園長からの推薦などで決まります。
人数制限がないためスキルを身につけていれば
本人の意思次第でキャリアアップすることが可能です。