仕事内容
<SI出身者がコンサルタントして多数活躍中!>
◇あなたの専門領域を活かせる「マトリックス型」のサービス展開
◇ダイバーシティ推進。女性管理職も活躍中
◇FWP(フレキシブル・ワーキング・プログラム)あり
グローバルに拠点を展開し、特に海外ではテクノロジーに強いと認知されているデロイト トーマツ コンサルティング合同会社(以降、DTC)。一方で、日本のテクノロジー領域においては、まだまだ伸びしろがあります。高まりを見せる国内ニーズに応えるため、IT分野の知見をお持ちの方を募集します。
【具体的には】
あなたの経験や志向に合ったテクノロジーのユニットで、クライアントが抱える経営課題の解決に向けたビジネス構想、アーキテクチャ策定、RFP作成、実行支援等のコンサルティング又はPMO業務を担っていただきます。
□■専門領域を100%活かせる“ マトリックス型 ”のサービス展開 ■□
企業の組織、機能、目的に対応したサービスを提供する「オファリングサービス」と、業界・業種ごとの専門的知識とプロジェクト経験をもつ「インダストリーサービス」。当社ではこの2つの軸を組み合わせることで、クライアントの抱える経営課題に柔軟なチーム編成で向き合います。配属先となる「テクノロジー」領域はオファリングサービスの1つです。
仕事の魅力
プロジェクトベースの仕事のため、働く場所や時間が一律に決められているわけではなく、Web会議やリモートワークなども頻繁にあり、自分のタスクを確実にこなしていれば、働き方の自由度は高め。またプロジェクトの中でも重要な予定は先立って決まっていることが多いので、繁忙期の予測も付きやすく、プロジェクトが終わったタイミングでまとまった休暇を取るなど、メリハリをつけた働き方ができます。
さらに、出産・育児などのライフイベントに際してのフォロー体制も充実。育児中の社員同士が気軽に話し合える、月に一度の「育児者交流ランチ」なども開催!子どものお迎えのために早く職場を出る社員がいても、ごく自然に送り出してくれるような雰囲気があります。
私たちが考えるプロジェクトマネジメントとは、提案、報告から実行、目的達成までのトータルサービスを提供すること。また、上記のようにマトリックス型のサービス展開でチームを編成する中で、グローバルに活躍する「デロイト」のコンサルタントとの連携も当社での仕事のポイントです。DTCのコンサルタントは一人ひとりが、クライアントにとっての、あるいは「デロイト」の“協働者”として取り組んでいます。
アピールポイント
案件アサイン時に、コンサルタントそれぞれのプロジェクトの中での役割や、成長目標を明確に設定。その後、終了時の評価・フィードバックはもちろん、成果に関するレビューや上位者による指導育成を行います。
また、当社では体系的な教育プログラムと豊富なトレーニングメソッドを整備しており、コンサルタントに必要とされる基礎的な能力を各ランクレベルに沿って身につけていくことも可能です。