仕事内容
。・*国内外の特許申請に携わる特許事務*・。
◆幅広い業務に携われるので、ハイレベルなスキルが身に付く
◇少数精鋭の事務所で落ち着いて働ける
◆年間休日120日&残業ほぼなし
工業所有権や著作権、商品化権など、
国内外の知的所有権に関する事務業務を行います。
《具体的には…》
□手続き関係のスケジュール管理
□クライアントへのメール・郵送対応
□特許庁に対する各種手続き(電子的な手続きがメイン)
□管理ソフトを使った請求書などの書類作成
□来客対応・電話対応 など
※海外のクライアントも多いので、
英文でのメール作成を行う機会も多数発生します。
仕事の魅力
当事務所は現在、所長の鶴谷、非常勤顧問弁理士、経理、事務の4名体制。高い専門性を発揮しつつ、さらなる事業拡大も目指しています。
そんな少数精鋭の環境だからこそ、出願をはじめ、権利行使、鑑定、デューデリジェンス、発明発掘などの幅広い業務に携わっていただきながら、スキルを磨いていただけます。
また、特許庁の審査官・審判官、スイスジュネーブ世界知的所有権機関(WIPO)法律担当官、米国特許商標庁(USPTO)、特許庁 特許審査第四部 電話通信 審査長などを歴任してきた所長の持つ、経験・知識を間近で学べるのも当事務所ならではの魅力です。
職場の雰囲気は「ワイワイ、ガヤガヤ」といったイメージではなく、「まったり、にこやか」といったイメージがピッタリ。所長をはじめ、当事務所のスタッフは温厚で気さくなメンバーばかりです。
コツコツと仕事を進めながら、適度に世間話でにっこり笑いあう…そんな職場だからこそ、気楽に働きながら、スキルアップに集中できるはずです。