仕事内容
◆産育休・時短勤務の活用実績あり
◆残業月10~15時間と少なめ
◆年休125日&土日休みでプライベート充実
プロジェクトの全体計画立案の支援、および推進業務などプロジェクトマネジメントに関するコンサルティング業務をご担当いただきます。
【業務内容】
同社のPMOプロジェクトにおいて、下記業務内容を中心にプロジェクト推進いただきます。
■コンサルタント、PMの意志や管理プロセスを、プロジェクトメンバー全体に共有できる仕組みづくりを実行
■より現場ベースで、コンサルタントが提案したソリューションを現場に定着
■その他、プロジェクトの進行や行程をよりスムーズに行うためのサポートを幅広く実行
【クライアント】
金融、製造、サービス業など業界は様々ですが、プライム市場上場企業を中心に70社と取引をしています。
【評価制度】
年に1度、目標管理シートをもとに上長との面談を実施してます。同社では、社員の努力をしっかりと評価する環境があり、数年で年収100万アップ(コントローラーからアナリストへキャリアアップ)した方もいます。
仕事の魅力
総合コンサルティング会社や、システム開発会社が提供するPMOとは異なるPMOサービスを提供しています。
マネジメント専門会社のプロジェクトマネジメントのプロフェッショナルが、中立・独立の立場でプロジェクト成功に向け活動を実施しています。
今後はプロジェクトマネジメントコンサルとしてのノウハウを集約させた<「PROEVER」(プロエバー)>というツールを展開し、より顧客に対して最上流のコンサルを実行できるような仕組みを築いていく予定です。
プロジェクトマネジメント未経験の方もまずはプロジェクトに入って頂き下記のようにキャリアアップが実現可能です。
▼アドミニストレーター(事務局型):議事録、会議の調整、資料作成を中心に行いPMO業務のノウハウを取得。
▼コントローラー(管理定着型):顧客管理職クラスと折衝を行いながら、プロジェクトの進捗、コスト管理などのプロセスの策定。
▼アナリスト(推進型):顧客部長クラスと折衝を行いながら、プロセスの現場定着化を策定、提案。
▼案各コンサルタント(参謀型):顧客の経営会議に参加しながら、コンサルティング業務、および同社メンバーのマネジメント。