仕事内容
★店舗異動がないからずっと地元で働ける★
★ノルマがないから接客そのものを楽しめる★
★残業ほぼなし!プライベートも充実★
★社割で70%オフ!オシャレを楽しめる★
★接客経験を活かして働ける★
マッシュブランドのアウトレット店舗で
接客業務をお任せします。
複数のブランドを扱っている店舗もあり
様々な接客に挑戦できる環境です。
【具体的な仕事内容】
★商品の在庫管理や整理
★接客及び販売
★マネキンのコーディネート考案など
Q.アウトレットで働く魅力って?
A.商品の回転が速いため、
マネキンの着用アイテムや商品の配置を変えたり、
コーディネートを考えたりと
店舗づくりに携わる機会も多くあり
洋服の組み合わせ方法を学べる環境♪
また、普段は買わないお客様がいらっしゃる機会も多く、
新しくブランドを好きになっていただくきっかけに繋がる
やりがいもあります。
Q.扱うブランドは?
A.店舗ごとに変わりますが
以下のブランドを扱っています。
◆gelato pique
◆SNIDEL
◆FRAY I.D
◆CELFORD
◆Mila Owen
◆emmi
◆Lily Brown
仕事の魅力
Q.複数のブランドを扱うって、品出しが大変そう。
A.店舗ごとの人数や可能な売上数値を本社が把握して
商品を発送しているのでムリがないよう調整されています。
Q.ブランドごとに接客方法が変わる?
A.当社では接客のマニュアルが決まっていないため、
どのブランドでも自由な接客スタイルが叶います。
ある日はgelato piqueでルームウェアの紹介をして
別の日にはSNIDELのフィッティングに入るなんてことも。
複数のブランドに携わり、接客経験が積むことで
スキルアップも可能です。
Q.ノルマはある?
A.ノルマはありませんが店舗の目標数字はあり、
達成されるとインセンティブが入ります。
Q.社割はある?
A.オシャレを楽しんで欲しいという想いから
全商品70%オフで購入可能♪
また、制服として半期に2回、
ブランドの洋服を無料で支給しています。
Q.残業は多い?
A.アウトレットにお客様が多いのは昼間の時間。
18時頃からは翌日に向けた準備を進めるので
残業はほとんどなく、仕事終わりは
アウトレットで買い物をしたり、家でゆっくりするなど
プライベートを大切にしながら働ける環境です。
Q.しっかり休める?
A.月のお休みにプラスで
上半期、下半期に4日間ずつ休日があります。
連休も可能で、旅行に行く社員も!
更に3ヶ月に1度ウェルネス休日制度を利用可能。
健康のためにお休みを取得できる制度で
ジムに行くなど、身体を動かすことで
リフレッシュできると社員からも好評です♪
アピールポイント
色彩検定やTOEICなど、
接客に関するような資格取得も会社がサポート。
取得して申請すれば、手当として月の給与で還元します。
頑張った分はしっかり評価する風土があるので
スキルアップしたい!という方にはぴったりです。
社員からスタートして副店長、店長、トレーナーと
キャリアアップしていくことが可能です。
トレーナーとして店舗の指導に挑戦した後は本社で
企画や営業、VMDとしてキャリアを進め、
活躍している社員も。
挑戦したい!という気持ちを大切にしているので
キャリアアップを見据えて働くことができます。