仕事内容
★保育士の“労働環境あるある”を禁止★
◇基本的に残業禁止
◇仕事の持ち帰り禁止
◇子どもをあやしながらの食事禁止
サニー保育園の保育業務全般をお任せします。
当園は0~2歳児23名、保育士9名、
ほか子育て支援員や看護師と一緒に
子どもたちの成長をサポートしています。
サニー保育園の方針は「ほめて伸ばす」こと。
自己肯定感を覚えてもらい、自分で様々なことを
発信できるような子どもに育ってほしいと考えています。
また、園児の人数が少ないので、
細かいことに目が行き届き、
園児にたくさんのことを経験してもらえる環境です。
▼例えば…
・公園でお弁当を食べながらお花見
・どろんこ遊び
・パパやママとお芋ほり など
自然体験を通して健やかな成長を促しています。
保護者の方々もイベントに前向きで
3世代で参加するご家族もいらっしゃいます。
仕事の魅力
当園で働く保育士はほとんどが40代。子育てと両立しながら働くママが活躍しています!「自分の子どもが熱をだしてしまった」という場合も、チームワークで補うから安心です。
「子どもに愛情を注いでくれる」方であれば、ブランクがあっても構いません。新しいスタートに年齢は関係ないと思っているので、せっかく持っている資格を活かしたいと思う方は、ぜひ応募してくださいね。
“社会的地位の向上が課題”とされる業界ゆえ、思い切って日本一と言われる帝国ホテルのレストランで食事会を実施しました。高いお店に行けば良い訳ではありませんが、保育業界の在り方を変えるため、きちんとやれば、それだけのご褒美があると言う事の体現として実施しています。職員たちも「まさか保育士をしていて帝国ホテルで食事できるとは思わなかった」ととても喜んでくれました。今年も頑張って、また食事会を開こうと約束しています。
アピールポイント
スキルアップ研修はもちろん、
ビジネスマナーや一般教養など、
社会人にとって必要なスキルを磨ける
外部講習にも参加できます。
今後は大人の礼儀作法を学ぶため
華道や茶道を身に付ける場も設ける予定です。