仕事内容
《創業100年!道路交通安全用品業界トップクラスの実績》
★安定基盤のもと社内SEとしてアイデアを活かして活躍できる
★子ども好き必見!児童向けプログラミング教室の講師になれる
★賞与年2回/完全週休2日
社内システムの開発・運用・保守/自社パッケージの開発・導入・保守/受託開発、子ども向けプログラミング教室の講師をお任せします。
【具体的には…】
自社の案件9割、受託案件1割程度の割合です!
1.IT周りのお仕事
約200人のユーザーが扱うIT環境を担います。
◆基幹システムの開発・運用
◆業務システム・ツール等の開発・運用
◆ネットワーク・サーバ設計・構築・運用
◆セキュリティ対応
◆クライアントPC・ソフトウェアの管理
◆ヘルプデスク(問い合わせ対応)ほか
◆自社パッケージ開発
社会福祉事業者向けの業務支援システム
「カスタム・ケア・サポート」の開発・導入
◆受託システム開発
社会福祉事業者・学校法人・一般企業向けの業務システムの
企画・設計・開発・運用
2.プログラミングスクールの講師
当社が運営する小学生向けプログラミング教室
「ぷろぐら」において、少人数制授業(最大でも6名まで)
の講師を担当します。
~・~・~・~・~・~・~・~
■吾妻商会とは
大正8年(1919年)に創業された当社。
道路の車線を仕切るポストコーン・道路標識・電光表示地、
工場や施設の冷暖房に使われる灯油など、
世の中に欠かせない製品を扱う老舗商社です。
~・~・~・~・~・~・~・~
仕事の魅力
企画から運用まで、トータルで携われるため、自由にアイデアを発揮できる環境。新しい技術やツール、開発手法などにチャレンジするチャンスも豊富です。また、「ソフトの使い方が分からない…。」「プリントができない。」などといった社員からの日々の問い合わせに対応することも。問い合わせをヒントにシステムが誕生することもあります。社員の業務効率化に貢献し、感謝の言葉をもらえるやりがいのある仕事です。
POINT02 小学生向けプログラミング教室の講師としても活躍できる♪『ぷろぐら』は、港区芝浦の小学生向けプログラミング教室。小学校におけるプログラミング教育の必修化にむけ、小学1~6年生の6人までの少人数制授業で『プログラミング思考力』を身につけるための授業を行っています。カリキュラムからテキストまであなた自身の意見を反映することが可能!子ども好きな方なら楽しんで取り組んでいただけると思います。