スマートフォン版表示に切り替える

掲載終了

株式会社食品産業新聞社 一般事務 ★残業月5時間程度 ★賞与年2回 ★業界未経験歓迎!の転職・求人情報は掲載を終了しています。

掲載当時の転職・求人情報を見る

女の転職typeに来てくださり、ありがとうございます!ご希望の求人が無く申し訳ございません…
掲載中の似ている求人をご紹介します!

マスコミ・印刷業界の求人

でも、やっぱり株式会社食品産業新聞社が気になる方は…

ところで女の転職typeとは?

正社員で長く働きたい女性を応援する転職サイトです
100%女性歓迎の求人で安心!

正社員求人が約8割 国認定の優良企業が多数 女性目線のこだわり条件

会員登録(無料)をすると、
企業からのスカウトや求人情報のメルマガなど
女性の転職に役立つ情報が受け取れます!

現在この求人は女の転職typeに掲載していません。掲載当時の転職・求人情報は以下

株式会社食品産業新聞社

  • 一般事務 ★残業月5時間程度 ★賞与年2回 ★業界未経験歓迎!

    • 正社員

※この求人情報は、求人掲載当時の内容です。現在は内容が変更されている場合がありますのでご注意ください。

設立から68年の専門新聞社で一般事務を募集!
仕事とプライベートの両立が可能な働きやすい環境!

設立から68年。
わたしたち食品産業新聞社は、国内における食品産業の発展と共に成長してきました。

日々変化する食品業界の動きや、業界が直面する問題をタイムリーに取り上げ、報道するとともに、解説、提言を行っており、現在では、食品に関わる11以上の専門メディアの発行・運営を行っております。

今回は、そんな当社で一般事務を募集。
食品やマスコミ、ジャーナリズムに興味がある必要はありません。
基本的なビジネスマナーやWord、Excel、メールなどの基本的なPCスキルがある方であれば、歓迎です。

仕事とプライベートの両立ができる環境で、
長くご活躍いただける方を募集します。

アピールポイント

  • 職種未経験OK
  • 業種未経験OK
  • 第二新卒OK
  • 学歴不問
  • 経験者限定
  • 研修・教育あり
  • 転勤なし
  • リモートOK
  • 土日祝休み
  • 残業20時間以内
  • 産育休活用有
  • 服装自由
  • 女性管理職在籍
  • 休日120日~
  • 育児と両立
  • ブランクOK
  • 時短勤務あり
  • 資格取得支援
  • 副業OK
  • 国認定取得

仕事内容

仕事内容

出納業務から発送、備品管理などの
事務・庶務業務が中心。
40人の組織を支える事務業務全般をお任せします!


・出納業務
・社会保険関連実務
・請求関連実務
・新聞、日報、雑誌の定期購読物及び書籍の発送
・各種備品管理
・来客、電話応対

上記のような事務・庶務業務を、あなたともう一人で
手分けして対応いただく予定です。

もちろん、ひとつひとつの業務をスキル・経験にあわせて教え、サポートいたします!
必要があれば外部研修の受講などの機会もあるので、
業務経験が浅い方もご安心ください。

仕事の魅力

POINT01 長く働ける環境があります

一日の実働が7時間ということもそうですが、
・月間平均残業時間が5時間程度
・年間休日120日以上
・有給が時間単位で取得可能
など、プライベートと仕事の両立がしやすい環境です!

POINT02 一緒に働く仲間について

勤務先となる本社は平均年齢40歳くらい。
社内の1/4は女性メンバーです。
みなさんいい大人ということもあり、
近すぎず離れすぎずのいい距離感で仕事ができるメンバーが多いです!

募集要項

雇用形態

正社員

勤務地

東京都台東区東上野2-1-11 サンフィールドビル8階

【詳細・交通】
東京メトロ銀座線「稲荷町駅」徒歩2分
都営地下鉄大江戸線「新御徒町駅」徒歩3分
JR各線「上野駅」徒歩10分
【転勤の可能性】
なし
【勤務地エリア】
東京都

勤務地エリアをすべて見る

応募資格

・大卒以上
・社会人としての実務経験が1~10年程度ある方

基本的な社会人経験もそうですが、それ以上に大事なのが、
仕事に対する姿勢。

・明るい対応ができる方
・謙虚な姿勢で仕事にのぞめる方
・誰かのサポートをすることに喜びを感じられる方

上記に該当する方であれば、すぐにご活躍いただけるはずです。

【あると望ましい経験・能力】
※事務経験のある方や簿記をお持ちの方は特に歓迎します!

勤務時間

9:30~17:30(実働1日7時間、週35時間)

【残業について】
月の残業は月5時間以下です。
残業も少ないため、友達とディナーに行ったり買い物に行ったりなど、プライベートの時間をしっかり確保することができます!
残業が発生した場合は、1分単位から時間外手当が支給されます。

休日休暇

<<年間休日120日以上です!>>
◎完全週休2日制(土・日・祝)
◎年末年始休暇(連続7日以上)
◎夏季休暇(一斉3日+任意2日)
◎GW休暇
◎有給休暇(取得促進日3日有)
◎慶弔休暇
◎特別休暇
◎リフレッシュ休暇

待遇・福利厚生・その他

◎昇給年1回(4月)
◎賞与年2回(7月、12月・昨年度実績4か月分)
◎交通費全額支給(6か月20万円以内)
◎健康保険、雇用保険、労災保険、厚生年金保険、厚生年金基金
◎時間外手当
◎家族手当(扶養家族1人目:月1万5000円、扶養家族2人目:月1万1500円、扶養家族3~4人目:月1万円)
◎退職金制度
◎保養所あり
◎財形貯蓄制度あり(希望者)
◎産休・育休制度
◎時短制度
◎介護休暇

働く環境の特徴

この仕事の特徴

viewpoints

女の転職!取材レポート

【働きやすい環境】
月並みな言い方ではありますが、まさに同社に感じた印象がそれでした。設立から70年、日刊紙も扱っている新聞社と聞くと、自分も含めて労働環境に不安を覚える方がいるのではないでしょうか。ただし、同社の場合は、そうではないです。残業時間は概ね月10時間程度、年間休日120日以上。しかも残業手当は1分単位で支給、有給も時間あたりで取得でき、テレワークを導入するなど、働く側への配慮を感じました。

会社概要

あらゆる食品の生産・加工・流通・消費を結ぶ専門新聞社

わたしたち食品産業新聞社は、国内における食品産業の発展と共に成長してきました。
日々変化する食品業界の動きや、業界が直面する問題をタイムリーに取り上げ、詳細に報道するとともに、解説、提言を行っており、現在では、食品に関わる11以上の専門メディアの発行・運営を行っております。

あらゆる食品の生産・加工・流通・消費を結ぶ専門新聞社

会社名

株式会社食品産業新聞社

事業内容

食品業界向け新聞および雑誌の発行

【記者クラブ】農林記者会、経済産業省ペンクラブ、ほか業界記者クラブ

設立

1951年(昭和26年)3月1日

資本金

1,200万円

従業員数

40名

【平均年齢】
40歳

代表者

代表取締役社長 馬上 直樹

備考

本社/台東区東上野2-1-11 サンフィールドビル8階
大阪支局/大阪市北区東天満1-11-15 若杉グランドビル別館

未経験でも先輩がしっかりサポートしてくれます!!
未経験でも先輩がしっかりサポートしてくれます!!
今回は事務職での募集ですが、ぜひ当社にも興味を持っていただければと思います♪
今回は事務職での募集ですが、ぜひ当社にも興味を持っていただければと思います♪
職場の方々をサポートできる、やりがいのあるお仕事です!
職場の方々をサポートできる、やりがいのあるお仕事です!

応募・選考

選考プロセス

女の転職typeの専用応募フォームからご応募ください。 

▼【STEP1】Web応募書類による書類選考
※書類選考に1週間程度お時間を頂いております
※結果については合否に関わらずご連絡いたします

▼【STEP2】1次選考(適性検査)

▼【STEP3】2次選考(面接1~2回)

▼【STEP4】内定

◆ご応募から内定までは2~3週間を予定しております
◆面接日、入社日はご相談に応じます。お気軽にお問い合わせください
◆応募の秘密厳守します
※応募書類はご返却できませんので、予めご了承ください