仕事内容
★ロボットメーカーをはじめ日本を代表する企業との取引多数
★商社ならではの提案力で企業の課題を解決する大きなやりがい
★フレックス制で仕事とプライベートを両立
★働きやすい環境には自信あり!
★無限の「組み合わせ」で企業の課題にソリューションを提供!★
産業機械の専門商社として事業展開してきた伊東商会。
商社という特性を最大限に活かし他社にない「組み合わせ」を提案し
新しいソリューションを提供できるのが当社の強み。
今、製造業の現場委は、人材不足や環境、安全、コスト対策など、
様々なお悩みを抱えています。
そんなお困りごとに対し、既存の概念に囚われず、
お客様に向き合いながら、ひとりひとりが自らの創造性を
最大限に活かし、解決方法を考え提案します。
社内・社外の様々な人と協働しながらお客様の課題を解決し、
喜んでいただけたときは他では味わえない達成感があります。
☆★入社後の流れ
<約半年ほどのOJT研修>※スキルや経験に合わせて期間を検討します。
▼入社~半年
先輩の営業同行や研修からスタート。製品知識や提案の仕方を学び、
徐々にお客様を引き継いでいきます。
▼半年~1年
担当のお客様を持ちながら、新しいお客様やサービスの提案を進めていきます。
自分のペースで1つずつできるようになってください。
☆★営業スタイル
既存のお客様がメインですが、
今後は海外も含め、新たなお客様やサービスを広げていく事にも力を入れていきます。
「新しいビジネス展開のヒントを生み出し、新たなやり方にチャレンジしたい!」
という方には最適です!
仕事の魅力
ダイバーシティを経営戦略として推進。
多様な働き方が実現できる環境をご用意しています。
たとえば...
■フレックス制の導入(タイムマネジメントしやすい環境)
■ファミリーケア休暇(家族のケアのために活用できる休暇)
■社歴を問わず誰でもプロジェクトを企画提案できる『ITO Innovation Challenge』
■部門を超えた交流ができる「アクティブランチ」「ダイレクトランチ」
■国内外の全社員が集まる年1回のイベント「ITO Day」
■社員にリラックスタイムを提供する「コラボレーションスペース」
お客様に提供できる価値は何かを常に考えるため、お客様1社1社に真剣に向き合えます。ある程度専門性を求められる分野ですが、社内には専門知識を持ったベテラン社員やソリューション推進室という技術の専門部門もあり安心です。お客様のお困りごとを商社という自由な立場を最大限に活用し、最適なソリューションを提案できることは大変ですが、面白いですよ。
アピールポイント
■入社後3日間の導入研修を実施。事業内容や就業規則、社内システムの使い方などを覚えてください
■その後配属先でのOJTで実務を身につけ、先輩に同行しながら、実際の営業を覚えてください
■技術サポートの部署があり、機械の知識がなくても幅広い提案が可能です
※その他、取扱製品に関する技能や知識を学んだり、工場見学などができる「商品・技術研修」も定期的に開催。業界未経験でも活躍できる環境をご用意しています。
学ぶ姿勢をバックアップする環境で、希望者にはオンラインの語学支援制度が利用可能です。
また、ロジカルシンキングやSMBC定額制研修制度等も参加可能です。