仕事内容
★未経験歓迎!アシスタント業務からスタートできる
★20代活躍!風通しの良い職場環境
★月給28万円以上+賞与で安定した収入◎
★創業40年以上!県や市町村からの信頼度バツグン
企画・提案担当として公共施設(スポーツ施設・文化施設など)の運営や地域活性化のための施設の開発業務(企画・提案)をお任せします。
【プロジェクトの流れ】
▼プロジェクトの情報を取得
どんな施設を建てるのか、どんな方が利用するのかといった情報をもとに、施設を完成させるための課題があるかを調査します。
▼企画立案・提案書作成
協力会社とミーティングを重ね、具体的な施設の内容や設計、スケジュール、開設後の運営方法などを提案書に落とし込んでいきます。
▼プレゼンにて提案
提案書が完成したら、依頼元の団体にプレゼンを実施!気に入っていただけたら受注となります。この先は実際の運営を担当する部署のスタッフへバトンタッチ。立案してからプレゼンするまでがメインのお仕事です。
★案件の規模によりますが、構想から提案、受注するまで約1ヶ月から5年程度となります
★プレゼンなどの難しい業務は慣れるまでベテランスタッフが担当します
仕事の魅力
「どんな施設をつくったらもっと地域の方によろこんでもらえるんだろう」「どのように運営すればもっと集客に繋がるんだろう」 など、色んな視点で事業を企画し、提案していくのがこのお仕事のポイント!そういったノウハウを身につけるために、地域のイベントを観に行ったり、参加したりすることもあります。自分のアイデアを盛り込み、じっくり時間をかけて企画・提案した施設が実際にカタチとなったときや多くの人々が集まる人気施設に成長したのを見れたとき、大きなやりがいが感じられます。
POINT02 ◆◇毎日の発見が嬉しいお仕事◇◆施設が完成するまでの設計提案だけでなく、完成後の運営も担当するため、ゼネコン会社や設計会社、金融関連の会社、清掃の委託会社…など1つのプロジェクトを進めるために何十もの企業と関わります。建物が完成した際のPRのために、時には大手新聞社やテレビ局、プロダクション会社などと打ち合わせをすることも。とても幅広い業界と関わり、自分の知らないことをどんどん吸収していける環境なので、毎日の発見が楽しめるお仕事です♪
アピールポイント
◆◇サポート業務からスタートできる◇◆
「なんだか私には難しそう…」そう思った方も心配は一切必要ありません。入社後は【企画・提案担当】のサポート役として業務をスタート!資料作成や社内外との連絡のやりとりなど、基本的な業務から担当することができます。業界についてや仕事の流れは徐々に覚えていけばOK!あなたの成長ペースに合わせてお仕事をお任せしていくので、ご安心ください。