仕事内容
≪2020年4月開園のオープンニングメンバー募集≫
★未経験歓迎!始めやすい育児担当保育
★四季を感じられる広々とした園庭あり
★安心の研修&サポート制度が充実
★業界では珍しい残業月5h以下とほぼ定時帰り
。・★2020年4月オープンの認可保育園★・。
あなたにはオープニングメンバーとして、
レイモンド中瀬保育園にて0~5歳児の保育を担当していただきます。
★《檸檬会の魅力》★
独自の保育内容で子どもの主体性を大切にする保育を目指しています。
・子どもたち主体の保育
子どもたちが自ら興味や関心抱き、遊びを展開していける環境で自主性を育んで欲しいと考えているため、先生たちで強制して子どもたちにやらせるということはしていません。子どもたちが自分で選択できるようにコーナー保育を実施しています。例えば、「園庭で遊ぶのか」「屋内で遊ぶか」を子どもたちが決めることができ、屋外と屋内それぞれ担当の先生に分かれます。遊びが深まる時こそ学びにつながると考えているので、「何?」と聞かれてもすぐには答えず「なんだろうね?」と共に考え、想像力を高めるサポートもしています。
・保育士の負担軽減
お便りが手書きの時代はもう終わり。事務作業を効率化できるようクラスでパソコン1台所有し、専用ソフトで事務作業を行っています。空いている時間にパパッとできるため、持ち帰り残業はありません!
一日の仕事の流れ
<1日の流れ>
▼7:30 早番出勤、子どもたちの受入
▼8:15 各クラス遊びの見守り
▼9:00 遊びや活動場所など、その日1日の過ごし方を子どもたちと相談して決めます。
▼11:30~12:30 給食(バイキング方式で子ども自身が空腹具合を判断し食事をします)
▼13:00 午睡
▼14:00~14:30 排泄
▼15:00 おやつ
▼16:30 午後遊びの見守り
※早番は16:30に勤務終了。その他はお迎えまで子どもたちと過ごします。
仕事の魅力
育児担当保育は、先生1人対して担当する子どもがあらかじめ決まっています。乳児は個々に応じた食事、着脱、排泄サポートが必要だと考えているので、担当の子どものサポートをしていきます。クラス全員の子供をみるとなると、一人が全員に目を行き届かせるのは難しいですが、自分の担当の子どもたちが決まっていれば目も行き届きやすく、子どもたちが求めているタイミングで適切なサポートができるようになります。そのため未経験の方でも始めやすく、この制度は好評です!
POINT02 アイデアを活かして、イチから園づくり!これからオープンする園で、12月より引き継ぎ業務がスタート。オープンに向けていよいよ本格的に動き出すタイミングです。私たちは保育士全員で保育園を作り上げていくことにこだわっているので、例え未経験だとしても意見やアイデアは大歓迎♪「こんな遊具作りませんか?」「こんなコーナー作ってみませんか?」など、あなたの意見やアイデアが良い保育園へのエッセンスになるかもしれません。
また檸檬会では、社内SNSを通じて、各園の情報を発信・共有できます。これも約60園を経営している檸檬会ならでは。他園の良いところは真似をして、思い描く保育を一緒に叶えていきましょう◎
アピールポイント
導入研修・中堅研修・フォローアップ研修・主任保育者研修・領域別研修・合同研修・男性保育者会議・園同士の交流など月1回以上、何かしらの研修を実施し、常に成長を目指せる“学びの場”をご用意しています。外部研修への参加も奨励しているので、勤務日の受講も可能。法人が費用を全額負担するケースも!先輩が後輩をフォローするメンター制度もあるので、一人で悩みを抱えずに周りからの温かいサポートを受けられます。
資格取得支援制度について★保育士として成長するための資格取得も支援★
「おもちゃマイスター」をはじめ、その他心理系のものなど業務に関連する資格取得を全面サポート!資格取得支援金制度もご用意しています。
長く続けられるよう檸檬会独自の4つの働き方を提案しています。
◆Kキャスト⇒管理職
◆Iキャスト⇒しっかり働きたい方(年休110日)
◆Dキャスト⇒余暇を充実させたい方(年休120日)
◆Sキャスト⇒短時間勤務(シフト固定)
他にも、管理職任用資格試験を導入。【メンバー⇒副主任⇒主任⇒園長⇒エリアマネージャー】とスピーディーな昇格を目指せるチャンスあり。場合によっては副主任からいきなり園長ということも!