仕事内容
◆自社サービスである『オリジナルプリント.jp』および
『MEET MY GOODS』へ新しい機能追加・改修に伴う開発・運用業務
◆パートナー様とのアライアンスサイトのシステム開発・運用業務
◆今回お任せする案件の多くは、
自社内で開発したサービスの機能追加・改修や新規自社サービスの開発なので、
落ち着いた環境でじっくりと業務に向き合うことができます。
◆特に『MEET MY GOODS』はWEBサイトの
機能追加や改修はもちろん、
アイテムの製造、ユーザーへのカスタマーサポートまで
自社内で完結できる仕組みが整っているので、
ユーザーからの反応をダイレクトに感じ、
サービスが成長していくのを身近に感じていける環境です。
★テックブログを公開中なので、
同社のエンジニアが日々どのようなことに取り組んでいるか
(https://techblog.imagemagic.jp/)で垣間見ることができます。
一日の仕事の流れ
◆業務の進め方について
タスク管理には「Backlog」を使用。アジャイル開発を取り入れ、業務の状況を見ながら柔軟にタスクを割り振り、無理のないスケジュールを組んでいます。残業ありきではなく、メリハリをつけた働き方が可能です。
小さめの機能追加・改修案件であれば、基本的には一人で進めますが、パートナー企業に向けたプラットフォーム開発などの案件が入った場合は、必要に応じてチームを組んで、開発を進めます。
また、社内のコミュニケーションツールとして「Slack」を使用。困ったことやわからないことがあれば、すぐにチャットで相談できる環境も整っています。
仕事の魅力
■『オリジナルプリント.jp』の機能追加・改修
■『MEET MY GOODS』の機能追加・改修
■パートナー企業向けプラットフォーム提供におけるカスタマイズ・開発
■生産管理システムの改修、運用保守等
★パートナーシップ実績
■『ユニクロカスタマイズ』ユニクロ様
■『カバコレ』ソフトバンクBB様
■『ベルメゾンカスタマイズ』千趣会様
■『SUZURI』GMOペパボ様
■『カクセル』インフル―ス様
■『CINRA』CINRA様
ほか多数
■言語:PHP/Java
■フレームワーク:Symfony/Seasar
■OS:Windows、Linux
■サーバ:Linux(Ubuntu)
■DB:MySQL
■IDE:PHPStorm/IntelliJ IDEA
■バージョン管理:GitHub
◆社内の開発体制について
当社のシステム開発は、エンジニアが裁量を持って進めています。PGからPMまで豊富な経験を持つ開発本部長が決裁権を持っているため、急に仕様が変わって対応に追われたり、不明瞭な要件を渡されて修正対応が膨大になってしまうといったことはありません。
◆当社の主要サービスである『オリジナルプリント.jp』、『MEET MY GOODS』は、共にエンジニアが企画から立ち上げ、作り上げました。ユーザーが自身でデザイン、オンデマンドでオリジナルグッズ作りが出来るサービスは、オリジナリティや個性の発揮が求められる現在のニーズにマッチし、ユーザーのみならず、企業にも評価されています。
エンジニアが主体となってサービスを作り上げていくことで、営業やクライアント企業の希望に振り回されるのではなく、仕様を改良しながら本当によいモノを作り上げていくことが可能です。