仕事内容
子どもの初めての「体育の先生」として活躍しませんか?
◆指導未経験歓迎!新体操の経験があれば活躍できる
◆夏と冬には7~8日の長期連休取得可!お休みもしっかり取れる
◆産休育休・時短勤務あり!長く働ける
提携先の幼稚園や保育園などの施設にて勤務していただきます!
午前の【正課指導】はリズム体操など軽い運動を担当、
午後の【課外指導】は新体操の教室を担当します。
1年間を通して同じクラス(学年)の子ども達と接していくため、
子どもの成長をしっかり見守ることができます。
【ジャクパとは…】
幼稚園・小学生の体力作りや運動能力の向上・健康増進を目的に
子どもたちに体育指導を行うジャクパ。
10万人以上の子どもを指導してきた実績があります。
★ジャクパ新体操教室のポイント★
【1】体を丈夫にする
体力がつき、正しく美しい姿勢、バランスのとれた身体づくりができます。ケガをしにくい健やかな身体へと育ちます。
【2】表現力が身につく
音楽に合わせて動くことが多いため、リズム感が養われます。リボン・ボール・フープなどを使った運動は集中力がつき、豊かな表現力や感受性、想像力も豊かになります。
【3】心を育む
友達と一緒に体を動かすため、協調性が育まれます。また、目標に向けて創意工夫して努力することや、達成感を味えます。
【4】身体能力を高める
運動の楽しさと喜びを覚えながら全般的な筋肉をつくり、柔軟性・反射神経・敏捷性・バランス感覚と幅広い感覚を養うことができます。
一日の仕事の流れ
【ある日の1日)
▼9:30 提携する保育園、幼稚園、子ども施設へ直行
▼10:00 正課指導スタート
▼12:00 正課指導終了
=========休憩=========
▼14:10 課外指導スタート(3~4コマ(1学年1コマ)を担当)
▼16:10 課外指導終了
▼18:30 日報などの事務処理・直帰
仕事の魅力
私たちの体育指導は決して「スパルタ」ではありません。勝つことや難易度の高いスキルを習得させることではなく、「目標に向かって頑張る力」や「人と関わり成長していく力」などを身につけてもらうことを大切に考えています。実際に、保護者の方からは、「仲間を応援する気持ちが芽生え、思いやりの心をもてるようになった」、「努力することを学び、精神的に成長した。」、「性格が明るくなった」など子どもの成長を喜ぶ声をいただいています。また、1年間を通して子どもを見ていくため、「1年前はできなかったことが出来るようになった」など、成長を感じることができます。
POINT02 ◆自然教室など様々な企画に携われる◆様々なイベントに携われるのも当社の魅力。全国の教室で行う演技の発表会や大会に携わり、子ども達と一緒に本番に向けて努力する日々は青春そのもの。また、合宿や自然キャンプの企画にも携わることができます。キャンプでは、自然観察、体験学習、プール、魚のつかみ取り、キャンプファイヤーなどを楽しんだり、自然の中での集団生活をすることによって、子どもの自立心や協調性を養うことができます。
アピールポイント
4日間の研修後はOJTで指導について教えていきます!また、社員が自由に指導ノウハウを投稿できるサイトがあるため、会議をしなくてもサイトを開けば指導法を学ぶことが可能♪また、年に1~2回ある研修で有名選手から指導を受けられるかも!?◎