仕事内容
◆◇『女性目線』を活かしてプランナーデビュー!◇◆
>>>飲食店のメニューやプランの企画ができる
>>>社員の平均年齢は20代半ば
>>>先輩がマンツーマンのサポート
当社はグルメサイト『Retty』の広告代理店。Retty内掲載ページの企画・提案を行うプランナーをお任せします。
【仕事の内容】
▼既存のお客様のフォロー
訪問もしくは電話で、既にRettyを利用されている飲食店さんに操作方法の説明をしたり、“どうすれば集客がアップするか”の広告提案をしたりします。
▼店舗ページの編集や写真撮影
Retty内の店舗ページにおける、編集や写真選定もお任せします。
SEO対策/「イタリアン」「個室」といったキーワードを使って、Web検索で上位に表示されるように編集します。
写真選定/女性の志向やSNS映えを考えて、撮影角度をこだわったり、掲載写真の選定を行ったりします。
<担当店舗からの「ありがとう」が嬉しい!>
Rettyの運用サポートや原稿の提案などを一生懸命考えて、お店の悩みを一緒に解決できたときの「ありがとう」は格別です。時には新メニューを一緒に考えることも。「グルメ好き!」や「飲食店で働いた経験」が活かせます!
※系列店の横展開や紹介を通じて、新しい飲食店に訪問することはありますが、基本的には取引のある飲食店さんのフォローがメインです。
一日の仕事の流れ
▼9:30 仕事スタート
朝のMTGやメールチェック
▼10:00
資料作成やロールプレイング、
依頼された原稿の修正などを⾏います。
▼12:00 ランチ
オフィスの近くには美味しいお店がたくさん!
お弁当持参のメンバーも!
▼13:00
アポイント先への移動
原稿の修正作業など
▼14:00~17:00
担当のお店に訪問して打ち合わせ。
1⽇1~2件の訪問をします。
お電話での打ち合わせの場合も!
慣れるまでは先輩が⼀緒に同⾏するので安⼼!
▼17:00 帰社
1日の振り返りや翌日の準備
▼18:00 退勤
残業は月10~20時間程度。
原稿作っていて「美味しそうだな」と
思ったお店に食べに行く、なんてことも♪
仕事の魅力
ほとんどの社員が未経験からのスタート。元飲食アルバイト、元バンドマンなど経歴は様々です。Retty本社での研修やOJTなどで、サービス知識を身に付ければ、あとは普段SNSで目にしている情報や女性目線を活かして活躍できます。未経験からプランナーデビューした先輩たちに、あなたも続いてみませんか?
POINT02 先輩社員のPR事例をご紹介<オーナーさんと一緒に考えたメニューが、一番人気メニューに!>
「その日の仕入れによってメニューが変わるので、ネットでの打ち出しが難しい」と悩むビストロ店。定番メニューになるのはどんなものか伺い、その中からカマンベールチーズを丸ごとローストしたメニューを打ち出すことに!写真映えする【丸ごとカマンベールのロースト】をこれでもかと推すページを作成しました。今では、Retty経由のお客さんのほぼ100%が注文する人気メニューになりました。
<Web予約導入で、予約が絶えない人気店に>
大阪なんばのお寿司屋さん。機械系に抵抗のあるお客様でしたが、予約設置を推奨し続け、やっと設置していただけました。Web予約を導入した事で、週に5日は予約が入る人気店に。インパクトある寿司ネタで口コミも広がり、エリア×ジャンルで上位1%しか付かない「人気店★マーク」が最大3つ付きました!
アピールポイント
先輩たちのほとんどが未経験からのスタートですが、基本研修&OJTなどの育成体制のもとで、今では当社に欠かせないメンバーに成長しています!最初の1~2週間でサービスの基礎知識を学び、その後は、先輩の商談に同行。基本が身に付けば、あとはあなたの個性を活かしてより良いお店づくりをお客様と一緒に考えたり、取り組んだり、会社づくりにも参加して、仕事の面白さを実感してもらいたいと思っています。