仕事内容
≪残業ほぼナシ・完休2日の環境で「やりたい保育」の実現へ!≫
◎認可保育園で活躍◎充実した福利厚生◎有休取得で連休OK◎賞与年2回+住宅手当◎月給21万5050円~
あなたには、子どもたちの保育業務全般をお任せします。
0歳~5歳までの年齢別クラスに分かれており
単数もしくは、複数の保育士でクラスを担当するようにしています。
〈当法人の特徴〉
・定員が70~80人の園なので
全職員が連携し、全園児の担当という気持ちで保育に取り組んでいます
・休みは取りやすい環境です。
プライベートも充実できる環境づくりに励んでいます
・未経験から始める方も多数います!
銀行員やメーカー企業から転職してきた方、
40代から未経験で始めた方もいます!
≪具体的なお仕事内容≫
□基本的生活習慣のサポート(食事、排泄、着替えなど)
□一緒に楽しく遊ぶ
□事務書類(日誌、カリキュラムなど)
★とにかく子どもと一緒に楽しんで下さい!
★サポート部もあなたをフォロー!
働きやすい職場作りに力を入れるべく
サポート部を作りました。
「実はおむつの変え方がよく分かっていない」
「効率よく業務を進めたい」など
保育歴10年以上のスタッフ達が経験を活かし
サポートしていきます。
仕事の魅力
2019年4月よりタイムカードを導入し、
労働時間を「見える化」することで
作業効率をあげ、残業時間の削減に力を入れています。
その効率をあげるために取り組んでいることが「職員同士の協力」です。
一人あたりの負荷が大きくならないように、先生同士がフォローし合い、
みんなで早く帰れるような環境づくりに力を入れています。
また、飾りものや発表会の衣装なども子供たちと一緒に作る、のが当法人の特徴!
先生たちだけで作るものはほとんどないので持ち帰りの仕事もないのです。
〈研修〉
未経験の方でも心配なく始められるよう、充実した研修制度を準備しています。
☆新人研修
各園から新人の先生が集まって、年3回開催されます。
内容としては基本的なマナー研修や当法人の体制など、基礎を学んでいただきます!
☆段階別研修
職位別に各園から集まって研修を行います!
先生同士で情報交換をしながら
よりよい園づくりに皆で励んでいます。
〈交流会〉
☆食事会
年1回全園の職員が集まって開催されます。
職員の子供たちも参加可能でかなり大規模な会になっています!
☆BBQ
去年に初めて開催された自由参加のイベントです!
全園の職員が気軽に集まることができる機会を作っています。
今後、このようなイベントも増やしていきたいと考えています。
アピールポイント
当法人が運営する園では、単数と複数で受け持つクラスに分かれています。職員間で常にフォローし、サポートしながら園の雰囲気に慣れ、仕事の進め方を学んでいきます。