スマートフォン版表示に切り替える

掲載終了

メタウォーターサービス株式会社 水処理施設の管理スタッフ◆横浜勤務◆未経験でもOK◆残業ほぼなしの転職・求人情報は掲載を終了しています。

掲載当時の転職・求人情報を見る

女の転職typeに来てくださり、ありがとうございます!ご希望の求人が無く申し訳ございません…
掲載中の似ている求人をご紹介します!

化学、素材業界の求人

でも、やっぱりメタウォーターサービス株式会社が気になる方は…

ところで女の転職typeとは?

正社員で長く働きたい女性を応援する転職サイトです
100%女性歓迎の求人で安心!

正社員求人が約8割 国認定の優良企業が多数 女性目線のこだわり条件

会員登録(無料)をすると、
企業からのスカウトや求人情報のメルマガなど
女性の転職に役立つ情報が受け取れます!

現在この求人は女の転職typeに掲載していません。掲載当時の転職・求人情報は以下

メタウォーターサービス株式会社

  • 水処理施設の管理スタッフ◆横浜勤務◆未経験でもOK◆残業ほぼなし

    • 正社員

※この求人情報は、求人掲載当時の内容です。現在は内容が変更されている場合がありますのでご注意ください。

横浜の安心・安全な「水」を守る女神のようなお仕事★
安定した環境で市場価値の高いスキルをGET!

水環境における開発型エンジニアリング企業「メタウォーター」のグループ企業として、上下水道の運転・維持管理事業を展開しているメタウォーターサービス。

幅広い人材が活躍する環境を目指す当社では、
女性技術者の採用も積極的に推進。
現在、配属先の横浜をはじめ、
各現場の中心となって活躍している先輩が多くいます。

★日本ガイシ×富士電機のバックボーン
★ベテランによるサポート体制&資格支援制度
★残業が少なく、プライベートも充実
★男女のキャリアアップのハンディはなし

“安定性”“成長”“働きやすさ”
が揃った当社で、「水」を守るという
やりがい溢れる仕事にチャレンジしませんか!

アピールポイント

  • 職種未経験OK
  • 業種未経験OK
  • 第二新卒OK
  • 学歴不問
  • 経験者限定
  • 研修・教育あり
  • 転勤なし
  • リモートOK
  • 土日祝休み
  • 残業20時間以内
  • 産育休活用有
  • 服装自由
  • 女性管理職在籍
  • 休日120日~
  • 育児と両立
  • ブランクOK
  • 時短勤務あり
  • 資格取得支援
  • 副業OK
  • 国認定取得

仕事内容

仕事内容

≪浄水場の管理を通じて安心・安全な「水」をお届けするお仕事です≫
★残業はほとんどなし★産休育休制度あり
★キャリアアップのハンディは一切なし
★優しい先輩が成長をサポート


横浜の水処理施設で、
運転管理・保守管理を担当いただきます。

≪保守管理≫
◎点検業務
施設や設備などの日常点検、定期点検を通じて、
トラブルを未然に防ぎます。
作業はタブレット端末を使用するので、
複雑な作業はほとんどありません。

◎修繕対応
不具合のある機器の簡単な修繕作業。
工事が必要な作業は協力会社にお願いします。


≪運転管理≫
◎運転監視
中央制御室で機械に異常がないか監視・モニタリング。
異常を感知した場合はメンテナンスチームを現場に派遣します

◎運転制御
システムやコントローラーを使用した各種機器の制御、
遠隔での薬品注入量の調整。


≪水質検査≫
水処理の工程に異常がないか水質を分析。
微生物や成分などの調査をおこないます。


★配属先に関して★
横浜市内の浄水場に配属予定。
当施設は6年前に全面改修されているので、
設備・建物の中はピカピカ。
快適な環境で仕事に取り組めるはずです。

★体制が整ったら、女性の管理チームを結成する予定です。
 他の現場でも女性の登用を進めているので、
 その先駆けとして会社をけん引してください!

一日の仕事の流れ

出社
ラジオ体操
朝礼・引継ぎ

中央監視室での運転監視

お昼休憩

施設内の巡回点検

水質分析
臭気検査

中礼(終礼)
退社
★残業はほとんどありません

仕事の魅力

POINT01 あなたの手で安心な「水」を届ける

水処理施設と聞くとあまりなじみがないかもしれませんが、
じつは私たちの生活にものすごく密着したお仕事なんです。

例えば、
・赤ちゃんの粉ミルクに使用する水道水
・毎日に入るお風呂のお湯など
それらに使われるお水は浄水場から運ばれ、
下水処理場から川に返されます。

そんな水循環を支えるのが、私たちの重要なミッション。
社会的な責任が大きい分、日々の仕事にやりがいを感じていただけるはずです。

POINT02 キャリアアップのハンディは一切なし

ダイバーシティーを推進する当社では、
男女のキャリアアップのハンディは一切ありません。
本人の努力次第ではマネージャー層を目指すこともできます★

「男性ばっかり出世して女性は遅い…」
「女性はサポート業務ばっかり任される…」
そんな悩みとは一切無縁の環境です。

アピールポイント

教育制度について

入社後は、メンテナンスチームに配属。まずは水処理施設内の設備構造、点検項目などをOJTを通じて覚えていただきます。
一通りの知識が身に付いたら運転管理の業務にもチャレンジし、
スキルの幅を広げていただきます。

一緒に働くメンバーも教えることが好きな方たちばかりなので、
わからないことは気軽に質問してください!

募集要項

雇用形態

正社員

勤務地

川井浄水場(神奈川県横浜市旭区上川井町2555番地)

【詳細・交通】
・相鉄線「三ツ境駅」下車
 市営・相鉄・神奈中バス「若葉台中央」行
 「亀甲山」下車徒歩約12分

・JR「十日市場駅」下車
 市営バス55系統「若葉台中央」行
 「長津田南」下車徒歩約8分
【勤務地エリア】
神奈川県

勤務地エリアをすべて見る

応募資格

【未経験者・第二新卒歓迎!】

◎学歴不問(理系歓迎)
◎資格・経験不問

≪こんな方をお待ちしています≫
◆社会インフラ「水」に携わる仕事に興味がある方
◆チームワークを重視できる方
◆幅広い知識を身につけたい方

【あると望ましい経験・能力】
★下記は必須ではありません★
≪学歴≫
・化学、電気、電子、機械、土木、建築、
 生物、農学、数学、物理、情報系の学校・学科ご出身の方

≪経験≫
・水質管理・排水処理経験
・プラント運転管理経験 ・機械メンテナンス経験
・設備管理経験


≪資格≫
・電気工事士 ・電気主任技術者
・危険物取扱者 ・ボイラー技士 など

勤務時間

■保守管理/8:30~17:10(休憩1h/残業月平均10h)

■運転管理/4日1サイクルのシフト制
8:30~17:10⇒16:00~翌9:20⇒明け休み⇒お休み
1ヶ月単位の変形労働時間制(週平均40h以内/基本的に残業なし)

※勤務地により異なります。
※現場→施設監督と多角的に業務を経験していただくため、
 半年間保守管理→運転管理など、担当業務が変更する可能性があります。
※リーダー職へ昇格後は日勤業務をお任せします。

【残業について】
機械の不具合対応や災害時などを除き、
残業はほとんど発生しません。
定時退社も可能なので、メリハリを持って働けるはずです。

休日休暇

≪年間休日115日≫
週休二日制(土・日)
※当社カレンダーによる
※運転管理の業務はシフト制(月7~8日)
 シフトはできる限りご相談に応じます。
年次有給休暇(入社時付与)
特別休暇

待遇・福利厚生・その他

≪各種手当≫
通勤手当(月5万円まで)
家族手当
昼食手当
時間外手当
夜勤手当
宿直手当
資格手当 ※詳細は『給与』を参照。

≪福利厚生≫
各種社会保険完備
退職金制度
資格取得支援制度
永年勤続表彰(5年毎)
JTBベネフィット

働く環境の特徴

この仕事の特徴

viewpoints

女の転職!取材レポート

産休・育休などの福利厚生はもちろん、女性でも将来のキャリアを描ける充実の研修制度が整っているのは何よりの魅力。「水」のプロへと育成する体制が整っているので、ライフイベントを終えた10年後、20年後と、長いキャリアを築きたい方にとっては最適な環境です。

この仕事で磨ける経験・能力

下水道技術検定、電気工事士、ボイラー技士、電気主任技術者、機械保全技能士など、
業務に必要な資格取得に関しては会社がサポート。
大半のスタッフが入社後1年間で3つほどの資格を取得しています!
取得後は、毎月資格手当を支給する他、会社からの表彰もあるので、収入アップ&スキルアップのチャンスです★

会社概要

「水」というライフラインを支えるプロフェッショナル集団。

上下水道関連機械設備のトップクラスメーカーである「日本ガイシ」、電気設備のトップクラスメーカーである「富士電機システムズ」の環境事業の合併により誕生したメタウォーターグループ。当社はその中核企業として、行政からの信頼も厚く、景気に左右されない堅実な経営を続けています。「水」という生活に欠かすことのできないインフラサービスを守る使命は、人が生活を続ける限り、なくなることのない仕事です。

「水」というライフラインを支えるプロフェッショナル集団。

会社名

メタウォーターサービス株式会社

事業内容

■水道・下水道・廃棄物処理施設のオペレーション&メンテナンス

■許認可
・建設業許可
 国土交通大臣許可
 (特-29)第22258号 : 機械器具設置工事業・水道施設工事業
 (般-29)第22258号 : 電気工事業・管工事業
・下水道処理施設維持管理業者登録
 (7)処26-042
・労働者派遣事業許可番号
 派13-307506
・電気工事業
 経済産業大臣届出第20027号

設立

2007年4月2日

資本金

9,000万円

従業員数

800名(2019年4月現在)

代表者

代表取締役社長 中村 英二

男女の分け隔てなく活躍中。先輩があなたの成長をバックアップします。
男女の分け隔てなく活躍中。先輩があなたの成長をバックアップします。
業務に必要な知識は充実の研修で身に付けることができるので心配いりません。
業務に必要な知識は充実の研修で身に付けることができるので心配いりません。
「水」を守るというやりがい溢れる仕事に私たちと一緒にチャレンジしましょう!
「水」を守るというやりがい溢れる仕事に私たちと一緒にチャレンジしましょう!

応募・選考

選考プロセス

★ここまで読んで頂きまして、誠にありがとうございます。
少しでもご興味を持たれた方は、応募フォームよりエントリー下さい。
※なお、これまでのご経歴や希望条件などの会員情報は、
次の選考に繋がる大切な情報になりますので、なるべく詳細をご記入ください。

【選考フロー】
WEBエントリー → WEB選考 → 一次選考 → 現場見学 → 最終選考
(一次選考時には、会社およびお仕事の説明もさせていただきます)

※就業中の方は、選考日時や入社日のご相談に応じます。
※交通費は自費となりますので予めご了承ください。