仕事内容
<<Sweetsの販売・接客で、誰かを笑顔にする方法を教えます>>
▼働くスタッフ全員が楽しく勤務しやすい環境を作っています。
▼販売~店舗運営、アルバイト研修・教育までチャレンジできます。
【治一郎のバウムクーヘン】を店頭で販売いただきます。
[具体的に…]
■お客様の接客・販売
■商品の品出し、仕分け
■商品の在庫確認・管理
■ディスプレイ・アソート(箱詰め) etc.
▼最初に、座学・研修があるので、
接客が初めての方も安心してください。
現場では先輩がマンツーマンで丁寧にお教えします。
[慣れてきたら…]
アルバイトスタッフの研修・教育のお手伝いや、
店舗運営の管理等も覚えることができます。
[将来的に…]
店舗での運営責任者「店長」として活躍することもできます。
一日の仕事の流れ
─【~9:00/朝、出社】─
▼ディスプレイ・仕分け/品出し
▼アソート(商品の組合せ)を箱詰め
─【10:00~/お店オープン】─
▼販売・接客
▼商品の品出し
※作業は担当別に役割をもってお仕事を進めます。
─【~21:00/閉店後】─
▼レジ締め
▼清掃
▼在庫確認・整理
<<~21:30/退社>>
─【勤務は、早番・中番・遅番のシフト制】─
■新宿店の例…9:00~17:00/11:00~20:00/13:30~22:30
■恵比寿店の例…9:00~18:00/10:00~19:00/12:30~21:30
※店舗により、シフトが異なります。
仕事の魅力
【エキュートエディション渋谷店/ハセガワさん】
─[入社当初は…]─
治一郎「バウムクーヘン」の生産工場で勤務をしていました。
▼2年目からは…販売店舗で勤務となりました。
(店舗販売は、今年で7年目)
元々食品の勉強をしたくて、
生産工場で勤務をしていましたが、
たくさんの方と携われる販売が楽しくて
販売での道を極めようと頑張って店長になりました。
─[どんなところがPointですか?]─
若いうちから、イロイロな環境でチャレンジさせてくれます。
販売から生産、店舗運営、スタッフ教育の方法まで、
たくさんの知識を吸収・教えてくれる職場なのでどんどん成長できます!
治一郎のバウムクーヘンをたくさんの人へ届けるため、
店舗のスタッフと全員で毎日楽しく接客をしています。
【アトレ恵比寿店/ハラさん】
─[入社当初は…]─
私は最初、派遣社員として勤務していました。
しかし、社内の雰囲気もよくて社員として改めて入社しました。
そこから、店長にまでなることができました。
若い時期から挑戦させてくれるので、
どんどん仕事が楽しくなっていったのを覚えています。
─[どんなところに魅力がありますか…]─
恵比寿店は、色々な年代層の方がご利用になるので、
たくさんの方との交流やお話をすることができます。
オフィス街でもあるため、会社員の方から観光客・ファミリー層まで様々。
お客様とお話しながら販売してると、
1日の時間の経過も早く感じてしまうほどです。
「あなたとお話したくて、また買いに来ちゃった」と、
リピートしてくれるお客様ができた時には
とっても嬉しかったことを今でも覚えています。
試食してもらって「美味しい~買っちゃおうかなぁ」と、
自分の接客で買ってもらえたときには達成感がありますね!
アピールポイント
▼現場にて…
先輩スタッフがマンツーマンで接客方法から
品出し・アソートのやり方など作業一つひとつを丁寧にお教えします。
▼当社では…
「あなたのチャレンジしたいこと」を応援します。
将来、どんな未来をみていますか?
どんな人になっていたいですか?
なんでも相談ください。
みなさんの未来を明るく楽しくなるように
一緒にがんばってみませんか。