仕事内容
☆経験浅めでも無理なくスタートできる♪
☆通信教育講座やユニット別勉強会など学習環境が充実
☆残業月平均12h&年休125日など働きやすさも◎
入社後は、ITサポート職のポジションからスタート!
エンジニアの補助・アシスタント業務、
ユーザーサポートやヘルプデスク業務をお任せします。
【具体的には】
◆製品の機能や不具合・トラブル等の
問合せ対応(電話・メール)
◆ExcelやAccess等のツールを用いた
データの抽出、集計、加工
◆お客様先のHP更新・修正
◆データの管理
◆PC周辺機器の設定 等
【エンジニアへステップアップできる】
大手企業と連携し、日本のモノづくりを支えている当社。
エンジニアを育成・創出する豊富な実績を誇っているので
将来的には大手メーカーや有名企業で
エンジニアとして活躍できるチャンスもあります!
【あなたの将来を一緒に考えます】
希望の業種・職種、勤務地など一人ひとりが描きたいキャリアの実現を支援する
『キャリア自己申告』の制度もスタートしています。
キャリアカウンセラーのサポートもあるので安心。
先輩たちも当社でやりたいことを見つけ、
プログラマやインフラエンジニアといったエンジニアや
WEBデザイナーとしてキャリアを磨いています。
※派遣先への転職まで視野に入れて支援します。
過去に累計1,200名以上がメーカーへの転籍を実現!
仕事の魅力
入社後は先輩やキャリアカウンセラーがあなたをサポート。
経験浅めでも安心してスタートすることができます。
また、e-learning講座や通信教育講座が充実!
合計650講座あるので学びたいことを学べます。
キャリアカウンセラーに相談しながら、
あなたの将来に必要な講座を受講することができます♪
【先輩達に人気の講座をご紹介】
★ITパスポート試験対策コース
★よくわかるIoT技術の基礎
★Excel VBAプログラミング基礎
★誰でもわかるJava基礎
★C++プログラミング、ネットワーク基礎
★CCNA試験対策
★情報セキュリティ技術の基礎 など
★残業月平均12時間
★有給休暇の平均取得日数11日/年
※ともに2019年度実績
★土日祝休を含む年間休日125日
ワークライフバランスを重視できる様々な制度が整う当社。
そのほか、産育休の取得率100%、各種手当が充実など
働きやすい環境をご用意しています。
アピールポイント
入社後は、様々な通信講座やエリア・ユニット別の勉強会などで、
エンジニアとしてのスキルアップをサポートします。
■e-learning講座
(ビジネスツール、モノづくり基礎、情報管理研修講座など職種別に約350種)
■300種以上の通信教育講座
■チーム別ミーティング活動
■ユニット別に実施する特定技術分野に関する勉強会・研修会
■書籍購入補助
■資格取得奨励金(最大30万円)