仕事内容
働き方をデザインする。
すべての提案がオリジナル、決まった型がないのが面白い。
働きやすいオフィス環境を
顧客となる企業にご提案する営業職。
当社の営業はチームワークが第一。
デザインチームと連携して提案を行い、
案件が決まったら施工監理チームと連携し、
お客様がかなえたいオフィス環境づくりを行います。
チームで仕事をするため、いつだって
「味方が多い、一人じゃない」
そう感じながら仕事ができる環境です。
仕事の魅力
●契約前
主に問い合わせや紹介からスタート。
まずは電話やメールでアポをとり、ヒアリングをします。
移転なのかレイアウト変更なのか
時期はいつ頃なのか、必要情報を確認します。
情報を社内に持ち帰り
デザインチームのメンバーに共有し図面を作ります。
現地調査(移転先のビルの大きさや形を確認)
を行い、レイアウトを組みます。
週1回程度、お客様先に出向きレイアウトや内容の折衝を重ね
レイアウトが固まった段階で見積もりをご提示します。
●契約が決まったら
実際の工事が始まるまでのビル側との調整や
お客様に準備していただく書類、タスクをリスト化してご提示、
お支払いや用意していただくもの
工事工程のスケジュール等もご提示していきます。
図面だけでは見えない、壁紙の色、素材などは
実際に素材を触っていただきます。
思い描いていたイメージと違った場合は
代替をご提案し見積もりの最終調整をします。
契約締結後、詳細がある程度固まったら
工事においては社内の施工監理チームに
バトンタッチしていくので
工事業務についての知識は現状なくても問題ありません。
未経験で入れば、最初は仕事を覚えるのに精一杯、
マルチタスクで同時進行というわけにはいかないはず…。
仕事を覚えながら案件数を増やしていきましょう。
経験を重ねるほどに
案件の規模は大きくなり取扱件数が減っていきます。
最初は椅子一脚の入れ替えや、机解体程度のご依頼が
数年経てばいろいろな提案ができるようになり
成長過程が実感として持てるのがこの仕事の醍醐味かもしれません。
そして何よりもうれしいのはお客様に喜んでもらえること。
「〇〇さんに、MACオフィスさんに頼んでよかったです」
といわれるとそれまでの努力や苦労が報われるだけでなく
チームで支えてくれた社内の仲間への感謝の気持ちが生まれます。