仕事内容
★認定こども園の保育補助★
◎有給取得率100%(園の運営に影響のない日に変更あり)
◎日祝休み
◎残業なし&5日以上の長期休暇あり
◎20代~40代活躍&子育てママ在籍中
◎自転車通勤OK
クラス担任の先生をフォローするサポートスタッフとして、
1才~5才の子どもたちの保育補助をお任せ。
また、当園では保育終了後に独自の教育カリキュラムに取り組んでいます。
あなたには、その中の字カードや絵カードを使って言葉に触れる
『言葉あそび教育』の授業を行ってもらうことも。
※マニュアルに沿っての授業なので、一度覚えてしまえば、スムーズに進められます。
クラスは、1クラス30名以下。
担任の保育士職員と2人体制で子ども達の創造力や協調性、
社会性を養い、生きる力の基礎を育んでいきます。
<具体的な仕事内容>
★子どもたちの身の回りのお世話
★保護者対応
★教育カリキュラム補助(音楽、体育、絵画など)
★その他の業務
…カリキュラムの作成、翌日の保育や行事の準備、連絡帳への記入、教室や園庭の掃除など
※書類の持ち帰り作業はありません。
一日の仕事の流れ
~園での1日の例~
9:00…送迎バスに乗った子ども達が登園
▽
9:15まで…遊びの時間
保育室や園庭で自由に遊びます。1、2歳児クラスは、9:10におやつの時間があります。
▽
9:45…朝の会
当番の子ども達と一緒に、朝の歌、礼拝、出欠確認、衛生検査をします。そのあと、各領域指導をスタート。体操、音楽リズム、言語、絵画などを行います。
▽
11:30…給食
作りたての給食をみんなでいただきます。当園では、毎日自園調理の給食を提供しています。
▽
13:00…各領域指導
体操、音楽リズム、言語、絵画などの教育時間です。
▽
14:50…1、2歳児クラスのおやつの時間
▽
16:15…降園
※預かり保育は、専任の職員がいるので、保育業務に集中できる環境です!
仕事の魅力
20代の若手から40代後半のベテラン層まで幅広い年齢層の方が在籍。
子育てママさんも在籍しており、仕事のことだけでなく、
子育てなどプライベートのことも気軽に相談できる環境です。
また、保育事業を行っていることもあり、
男性職員も子育てに理解のある人たちばかり。
社員間の距離も近く、温かい職場なので、
すぐに馴染めますよ♪
当法人ではワークライフバランスを重視しており
多くの女性が腰を据えて長く働ける環境・制度を整えています。
◆日曜出勤&持ち帰り仕事なし
◆残業なし
◆有給消化率100%(園の運営に影響のない日に変更あり)
◆夏期、春期休暇などの長期休暇あり
◆産育休の取得実績あり
◆時短勤務制度あり など
嬉しい魅力がたくさんあります!