仕事内容
児童発達支援スクール『コペルプラス』を
支える児童発達支援管理責任者(候補)
◆業界経験を活かしてスキルアップ
◆転勤なし!流山・柏エリア
◆残業少なめ・年間休日120日
子どもたちの療育に携わる指導員たちを
フォローするのが、あなたのお仕事。
それぞれに合わせたプログラムを作り、
学習サポートをお願いします。
慣れてきたら、より良いスクールづくりのための
管理業務もお任せしていきます!
★コペルプラスには1~3歳が約3割、
4~6歳の未就学児が約7割通っています。
1コマ1時間程度で、
1日3~4コマの療育を行っています。
★介護・医療・介護・特別支援教育業界の
実務経験があれば、責任者が初めてでもOK。
必要な資格取得もバックアップします。
≪具体的には≫
◆個別支援計画やカリキュラムの作成・準備
◆教育サービスの説明
◆保護者の方への報告や面談
◆事業所運営業務や関連機関との連絡 など
---【カリキュラムの例】------------------
◎音楽・感覚統合
身体・感覚・知性の育成を図るリトミック
◎運動療育
平均台やトランポリンなどを使った体遊び
◎学習支援
小学校入学に備えた数字遊びや
カードを使った言葉遊び
----------------------------------------
仕事の魅力
発達に不安がある子どもたちの成長をサポートする
「児童発達支援スクール」。
学習プログラムも一人ひとりの個性を
踏まえて作っていくため、
まずは子どもたちのことを知ることが大事です。
子育て経験がある方は、経験を活かして
じっくり向き合ってください!
また、保護者様とのやり取りも大事な役割の一つ。
授業後の面談で情報を共有したり、
ご自宅を訪問して様子を見るうちに、
頼りにしてもらえるやりがいもあります。
◆自分の仕事に集中できます
夜勤や介助、送迎もなく、
仕事を持ち帰ることもありません。
残業は平均月10時間未満で、
定時上がりも可能です。
◆プライベートも充実
週休2日制&夏季・冬季休みの「年間休日120日」!
メリハリをつけて働けます。
◆ライフスタイルを応援♪
産休・育休制度もあり、長く続けられる環境です。
実績もあり復帰後活躍しているママさんも多数◎
アピールポイント
★充実の研修制度をご用意!
===≪入社後の流れ≫===
◎本部での専門教育
◎導入研修
◎ロールプレイング
◎ビデオ研修
◎教材研修
◎授業見学
◎OJT
上記でおよそ1ヵ月。
【その後も定期的にフォローアップ研修を実施】
◎ロールプレイング
◎全体研修 など
先輩たちも本部も、しっかりとサポートします!
…★児童発達支援管理責任者の資格取得要件★…
介護・医療・介護・特別支援教育業界での実務経験5年以上
※上記経験がおありの方は、歓迎・優遇の上、資格取得を全力で応援します!
当社で働きながら知識・スキルを身に付けることが資格取得の近道♪
子どもたちの笑顔に囲まれながら成長していきましょう◎
積極採用中です!
女性の働きやすい環境を共に構築していきましょう!!