仕事内容
業界未経験者歓迎/英語を活かせる/仕組みをつくれる
★どこを目指しているのか
生徒を英語で議論できるレベルまで成長させ
一人の国際人として通用するレベルを想定しています。
英語は伝えるツールであり、教科ではありません。
これまでの文法と読解のための学習ではなく、
「相手に伝えること」「外国人との対話の楽しさ」
本来の人と人とのつながりの大切さを重要視しています。
★誰のためにやっているのか
小学1年生~高校2年生ぐらいまでの
学生向けにサービスを提供しています。
これからの日本を担っていく学生たちに
英語という武器(ツール)を提供したいと考えています。
★どうして続けられるのか
生徒たちの成長を見ることができるためです。
3か月、半年、1年、2年と生徒の成長を
一緒になって見ていくことができる幸せがあります。
関係性が強くなると生徒の文化祭などにも
招待してもらうこともあります。
===========================
<具体的な仕事内容>
・給与計算(計算、支払い)
・売上管理(請求書、消込、催促など)
・テキスト在庫管理(発注、管理)
・領収書発行(確認、作成、発送)
・支払い業務(請求書確認、入金)
・経理業務(伝票管理、税理士とのコミュニケーション)
・人事業務(入社、退社手続き)
など
将来的には、制度設計業務へ移行してもらいたいと思っています。
・人事/労務
・財務/経理
・総務
等々各役割における業務の確立に向けた運用を
していってもらえたらと思っています。
仕事の魅力
英語塾エベレストは、社員一人ひとりが自分の考えを提案し、
実行に移していける環境です。
代表自身も、「改善提案があればいつでも提案してほしい」と
普段から社員に声をかけています。
実際に現在のスタッフが講師の収入明細の管理システムを
導入してほしいという提案をして、実現に至りました。
最終的には生徒や講師のためにそして自分のために
どう改善できるかという想い持つことができる方であれば、
とてもモチベーションになる場所だと感じられました。
仕事の進め方は、まずはやってみる、ということです。
失敗してはじめて大きな学びがあります。
失敗できる環境があり、それに伴って
成長できる場となっているなと感じられます。
チャレンジしたことで、また次にチャレンジさせてくれる。
もちろん、自ら失敗したい人はいないので、
社内マニュアルも準備しています。
アピールポイント
講師や子供たち、また同僚たちとの間でもコミュニケーションは基本的に英語だけの環境です。留学経験者、英語での実務経験者はとても過ごしやすい環境だと思います。
教育制度について入社後はすでにあるマニュアルをベースに、まずは業務を動かしてもらいます。適時上長に確認しながら、密にコミュニケーションをとっていくことで、理念、顧客への対応方法、仕事のスピード感等を学んでいってもらえます。上下関係はなく、社長も意思決定者としての一つのパーツとして、自分の役割の中で活躍してもらえる環境です。