仕事内容
地域密着!コープみらいで働く
☆東京・千葉・埼玉で募集中
☆資格取得支援&合格お祝い金あり
☆産育休・時短勤務の実績多数
☆女性活躍中!くるみん取得企業
☆主任介護支援専門員は別途手当支給
介護認定を受けたご利用者様に対し、ご家族と相談しながら介護サービスの利用計画(ケアプラン)を作成し、他職種のコーディネイトするお仕事です。「数メートルでいいから自力で歩けるようになる」「一人で食事ができるようになる」「地域活動に参加する」といった目標を決めながら、ご利用者様の課題を解決していきます。
《具体的な仕事内容》
◇ケアプランの作成
◇ご利用者様への訪問(月1程度)
◇各業務に関する他職種との連携
◇事務業務 など
仕事の魅力
余命2週間と宣告されていたご利用者様。家に一度戻るのでベッドを用意して欲しいと依頼を受けました。「一緒に葬儀場を探して欲しい」と言う奥様に対し、指導と見守りのプランを計画。夫婦の時間を大切にして欲しいという思いで、奥様に介助指導を重ねました。すると奥様の介助技術がメキメキ上達!ご本人からの協力動作も増え、床に足を着くリハビリを始められるまでになりました。その後要介護5から4になり、「歩いてトイレに行く夢を見た」と語られていました。3年にわたって生活をサポートさせていただき、最後は奥様から「とてもいい顔だった」とのお言葉をいただくことができました。
POINT02 【ケース2】他職種との連携で、ご利用者様の願いを叶える訪問介護事業所とデイサービスセンターを利用している84歳の女性のケアプランです。訪問介護による買物同行が始まってすぐ、事業所から「カートを押して歩くと、どんどん足が速く進む」との共有がありました。その後デイサービスに連絡し、「個別機能訓練でカートを押す歩行訓練が可能か」を相談。「カートをお迎え時に送迎車に乗せて持ってきて、訓練しましょう!」と訪問介護・デイサービス・ケアマネージャーで一丸となって歩行訓練プランを作成しました。現在は「1人でも買い物に行けるようになりたい!」と元気にカートを使った歩行訓練に励まれています。
アピールポイント
主任介護支援専門員を目指す方は、資格取得に必要な費用を補助!合格した際には2万円のお祝い金も支給しています。毎月の手当も月給+4万円支給しているので、キャリアと収入アップにつながります。