仕事内容
『ウェッジウッド』『ロイヤル コペンハーゲン』『イッタラ』
いずれかのショップ勤務※一部複数ブランドの取扱
◎テーブルコーディネイトのスキルも磨けます。
◎百貨店や複合商業施設店舗内で快適に働けます。
『ウェッジウッド』『ロイヤル コペンハーゲン』『イッタラ』
のブランド直営店舗での勤務。
憧れのブランドの顔として、お客様に最適な商品を
ご提案してください。
最新情報やブランド戦略をもとに、
日本でより多くの方にご愛用いただけるよう、
幅広い層へと伝えていってください。
☆接客・販売
☆在庫管理・売り上げ管理
☆商品ディスプレイ
☆VMD(店舗ディスプレイ)
勤務地は有名百貨店や、複合商業施設内です。
仕事の魅力
◎転居を伴う配属・転勤はなし!
◎週休2日制で休日も充実!
◎6ヶ月の契約期間後正社員登用予定
仕事の安定を手に入れられることで、
プライベートの充実も図れます。
≪ウェッジウッド≫
「英国陶工の父」と呼ばれるジョサイア・ウェッジウッドにより、
1759年に創設されました。
英国王室御用達ブランドとして人気を誇り、
陶磁器(食器)、クリスタル、ジュエリーなど
多彩な商品で世界中のファンを魅了しています。
英国王室が認める気品あるデザインと、
電子レンジ・食洗機にも使える機能性、
しかもプチプライスという、
“クィーンズウェア”シリーズは、
当ブランドのデビューにも最適です。
≪ロイヤル コペンハーゲン≫
1775年、皇太后ジュリアン・マリーにより、
デンマーク王室御用達製陶所として開窯しました。
「ブルーフルーテッド」シリーズなど
ひとつ一つをハンドペイントで仕上げた、
清楚で繊細なデザインが愛され続けています。
エカテリーナ2世がオーダーしたテーブルウェアは
今や美術館に収蔵されています。
一方で家庭でも日常遣いしやすい商品も
多彩に取り揃えています。
《イッタラ》
始まりはフィンランド・イッタラ村に
1881年に創業した小さなガラス工場でした。
装飾本位のデザインが
ヨーロッパで主流となった20世紀初頭に、
イッタラでは機能性にあふれた美しい
「スカンジナビアン・デザイン作品」を発表。
カイ・フランクやアルヴァ・アアルトといった
デザイン界の巨匠をデザイナーとして迎え、
「日常に溶けこんだ機能性の高いアート作品」で
世界中に知られるようになりました。
たとえば湖をかたどったベース(花瓶)は
アルヴァ・アアルトによる80年も前の作品です。
長年使い続けても色あせない、優れたデザインで、
世界中の家庭で長く愛用され続けています。