スマートフォン版表示に切り替える

掲載終了

認定特定非営利活動法人カタリバ 事業企画・推進リーダー~教育を通して東北復興の「その先」をつくる~の転職・求人情報は掲載を終了しています。

掲載当時の転職・求人情報を見る

女の転職typeに来てくださり、ありがとうございます!ご希望の求人が無く申し訳ございません…
掲載中の似ている求人をご紹介します!

その他業界の求人

でも、やっぱり認定特定非営利活動法人カタリバが気になる方は…

ところで女の転職typeとは?

正社員で長く働きたい女性を応援する転職サイトです
100%女性歓迎の求人で安心!

正社員求人が約8割 国認定の優良企業が多数 女性目線のこだわり条件

会員登録(無料)をすると、
企業からのスカウトや求人情報のメルマガなど
女性の転職に役立つ情報が受け取れます!

現在この求人は女の転職typeに掲載していません。掲載当時の転職・求人情報は以下

認定特定非営利活動法人カタリバ

  • 事業企画・推進リーダー~教育を通して東北復興の「その先」をつくる~

    • 正社員
    • 契約社員

※この求人情報は、求人掲載当時の内容です。現在は内容が変更されている場合がありますのでご注意ください。

「復興」の次のフェーズに入ろうとしている東北の地から、将来のリーダーを育んでいく仲間を募集します

2011年の東日本大震災以降、NPOカタリバは特に甚大な被害を受けた宮城県女川町、岩手県大槌町、福島県双葉郡で放課後学校「コラボ・スクール」を開校。町の小学生~高校生が安心して放課後に通える居場所と学習場所の提供やプロジェクト型学習の伴走、高校と地域を繋ぐ「高校魅力化コーディネーター」などに取り組んできました。

行政や学校との連携をより強めながら、これからの町の教育のあり方について、そしてその中でカタリバがどう関わっていくのかについて、まさにロードマップを描いている状況です。 そこで、企画力・調整力やプロジェクト推進力を活かして、東北から日本全国に広がる新しい教育をつくっていく仲間を募集します。

アピールポイント

  • 職種未経験OK
  • 業種未経験OK
  • 第二新卒OK
  • 学歴不問
  • 経験者限定
  • 研修・教育あり
  • 転勤なし
  • リモートOK
  • 土日祝休み
  • 残業20時間以内
  • 産育休活用有
  • 服装自由
  • 女性管理職在籍
  • 休日120日~
  • 育児と両立
  • ブランクOK
  • 時短勤務あり
  • 資格取得支援
  • 副業OK
  • 国認定取得

仕事内容

仕事内容

≪東京都の認定NPO法人の安定基盤あり≫
★昇給年2回、業績賞与ありで収入面も安心
★年間休日128日
★住宅手当あり!会社の近くに住める


フェーズの変化に伴って設置する新しいポジションです。東北経営企画を統括する責任者の直轄のもと、能力・適性と希望に応じて幅広い業務をお任せする予定です。

裁量を持って仕事がしたい、自分の仕事を自分で作っていきたいという意欲のある方をお待ちしています。

仕事内容の一例:
・教育委員会などの行政職員と協働し、町の教育政策の策定
(会議の設計、コーディネート、ファシリテート、資料の作成、議論のまとめなど)
・地域の小・中・高校と連携した事業開発
・高校での探究学習の授業のカリキュラムマネジメント
・高校生向けのプロジェクト型学習プログラム「マイプロジェクト」の普及推進

宮城県女川町の「コラボ・スクール女川向学館」のオフィスでの勤務を基本としながら、町役場や学校、地域へと出向き、打ち合わせや提案などを行います。また、岩手県大槌町や福島県双葉郡へ出張し、各地での業務も担います。

仕事の魅力

POINT01 仕事のやりがい

NPOカタリバがこれまでの活動で培ってきた行政や地域の学校との信頼関係を基盤に、パートナーとして町の教育政策や学校のカリキュラム策定に上流から携わり、議論・提案することができます。

また、探究学習の発表会や「マイプロジェクトアワード」などで、子どもたちが地域や社会に目を向け自分だからこそできるプロジェクトに取り組み成長した姿を実際に目にすると、活動の成果を実感できます。 誰も経験したことのない規模の震災からの復興をどのように終え、次のフェーズに進むのか。日本中が注目するモデルをつくっていけることもやりがいのひとつです。

POINT02 自由な雰囲気の職場です

非常に仲が良く、活気のある職場です。厳しく成果を追い求めつつも、お互いをあだ名で呼び合うなど、温かで家族的な雰囲気が特長です。ランチ時間になると、自然と声を掛け合い、一緒にご飯を食べに行くなど、積極的にコミュニケーションを取り合います。
「組織に何かをしてもらう」よりも、自ら積極的に改善案を出したりルールを作っていこうという雰囲気があります。
年に一度、全拠点のスタッフが一同に揃って行う全社会議や、年度末におこなう社員旅行などがあります。

募集要項

雇用形態

正社員 契約社員

【正社員登用について】
【雇用形態・契約期間】
無期雇用または有期雇用(3年)
※有期雇用の更新の判断は、本人の希望、勤務成績、態度、能力、
 団体の経営状況などを総合的に勘案して決定します。

勤務地

【女川向学館】
宮城県牡鹿郡女川町浦宿浜字門前4 旧女川第一小学校 校舎1階

【詳細・交通】
【女川向学館】
・JR線『浦宿駅』より徒歩11分
【勤務地エリア】
宮城県

勤務地エリアをすべて見る

応募資格

◆学歴不問
◆社会人経験5年以上
◆東北での生活、人々との交流に関心がある方(未経験歓迎)

<以下のご経験がある方は尚歓迎です>
◆多様なステークホルダーの調整経験
◆小さくとも事業やプロジェクトなどの立ち上げ経験
※教育に関する仕事の経験や資格は不問

【あると望ましい経験・能力】
◆企画やコンサルティング・事業開発などの仕事で培ったスキルを「教育」に活かしたい方
◆社会課題の解決を仕事にしたい方
◆教育の政策づくりに上流から関わりたい方
◆裁量を持って仕事をしたい方
◆地域のコミュニティに飛び込んで、ゼロから人間関係を構築するのを厭わない方
◆復興の「その先」の東北の発展に貢献したい方

勤務時間

10:00-19:00または12:30-21:30(実働8時間)

※相談のうえ決定します

休日休暇

<年間休日128日>
◆完全週休2日(土日)
◆祝日
◆年末年始休暇
◆夏季休暇
◆特別休暇
◆年次有給休暇(10~20日)

待遇・福利厚生・その他

◆昇給年2回(半年に1回、人事考課により決定)
◆業績賞与(9月)
◆通勤交通費支給
◆社会保険完備
◆近隣住宅手当あり(居住地により上限3万円/月)
◆シェアハウスの提供(希望者のみ。光熱費はカタリバ負担)
◆家賃補助(上限3万円、シェアハウス外で一人暮らしを希望する場合)

働く環境の特徴

この仕事の特徴

会社概要

会社名

認定特定非営利活動法人カタリバ

事業内容

≪主な活動内容≫
◆キャリア学習/探求学習プログラムの開発・提供
 >30以上の全国の団体と提携し、38,000人以上の中高生にプログラム提供
◆子どもへの居場所提供・学習支援
 >学校や行政と連携し、地域の状況に合わせて全国8つのサードプレイスを運営
◆高校や行政と協働した教育魅力化コーディネート
 >2つの自治体、3つの高校にカタリバ職員が常駐

設立

2001年11月1日 (2006年9月21日に法人格取得)

従業員数

119名(2020年6月時点)

代表者

代表理事:今村久美

応募・選考

選考プロセス

本求人は『株式会社キャリアデザインセンター type転職エージェント事業部』が運営する 
『認定特定非営利活動法人カタリバ type採用事務局』を通し応募を受付させて頂きます。 

本求人へのご応募をもちまして転職サポートサービスご利用承諾・開始とさせて頂きます。 
予め下記URLより『利用規約/個人情報取扱規約』をご覧頂いた上ご応募下さい。 
https://type.career-agent.jp/aboutus/privacy.html
【応募方法】 
下記応募ボタンよりご応募下さい。
応募後の流れは事務局よりご連絡致します。 

【選考の流れ】 
ご応募→採用事務局面談→書類選考→面接→内定 

※業務内容や労働条件等、
 募集職種の詳細に関しては事務局面談の際にご説明致します。

※女の転職typeにご登録頂いている連絡先にご連絡させて頂く可能性がございます。
 応募時に登録内容の再確認をお願い致します。
 
※応募者多数の際、事務局面談前に書類選考をさせて頂く可能性がございます。