仕事内容
\4月スタート!RPAをメインとした新規発足チームのスタートメンバー/
☆大手企業で活躍できるチャンスあり
★RPA未経験OK
☆サポート&情報交換を積極的に実施!
★業務効率がモットーなので、残業もほぼなし
お客様先や自社内でRPAなどを使った業務効率化に関するお仕事をお任せします。
<こんな業務があります> 専門資格をもつ先輩から学べます!
◆RPAツールの導入・環境構築
◆ロボット作成からテスト、運用保守
◆顧客との業務ヒアリング・RPA化する業務の選定提案
◆RPAに紐づく業務の改善や運用提案
◆仕様書などのドキュメント作成
◆お客様やチーム参画者への教育・操作アドバイス・講師活動
※プログラミングやWeb開発経験があると活かして働けます!
※希望や適性を見て、参画先や担当フェーズを検討します。
<そもそもRPAって・・・?>
ソフトウェア型ロボットによる業務自動化ツールです!
例えば、たくさんの書類チェックや計算作業を
人が行うと時間がかかったり、ミスがおきてしまったりしますが、
RPAは、ロボットが人にかわって業務を行ってくれます!
*将来のキャリアパスも多彩!*
10万件以上のエンジニアサポート実績により
構築したデータベース『MugenDB』と専任のカウンセラーにより
5年後・10年後を見据えたキャリアづくりを支援します。
仕事の魅力
RPA未経験の方は、約1~2ヶ月程度の社内研修からスタート!
経験やスキル、案件によっては複数のRPAツールを学習します。
独自のカリキュラムを中心に、RPAツールの導入・構築・操作方法などを学び、
技術資格取得・講師認定も取得できます。
◎専門資格をもつ先輩から学べる
RPA認定技術者の資格を保持し、様々な大手企業などで活躍してきた先輩たちが
深い知識を学べるよう丁寧に教えていきます。
案件参画後も社内のコミュニケーションツールなどを活用して質問をしたり、
ナレッジ共有を図り、サポートしていくので安心です。
*時短勤務OK!残業ほぼなし
*服装、髪、ネイル自由(訪問先による)
*女性比率3割!フラットで仲の良い社風です♪
*産育休の取得実績もあり
など働きやすさが整っている当社。
オンオフのメリハリをつけて、ライフイベントにも対応しながら活躍できます。
*社員同士が交流を深められるイベントもいっぱい!*
代表2人が自ら腕をふるい、
ランチタイムに社員たちをもてなす炊き出しや、
エンジニアを集めて実施する勉強会、
ハッカソンなども行っています。
アピールポイント
★スキル&キャリアUPへのサポートが充実!★
日頃からランチミーティングを行ったり
2ヶ月に1回程度の面接を実施したり、
キャリアについての相談も可能など
IT事務をはじめとした
社員のサポート体制が充実しています!
また、通常は30万円~50万円程度かかる
プログラミングスクール『tech boost』を無料で受講可能◎
RubyやPHP、ブロックチェーン・AI・IoTなど
最新の言語・技術を実践的に学べます。