仕事内容
≪大規模プロジェクト多数!≫
美しく快適で安心できる“まちづくり”。
「豊かな暮らし」を生み出すやりがいも◎
★企画や工事計画から一貫して携われる!
★設計・施工管理の経験を存分に活かせます!
当機構は多岐に渡るプロジェクトを通して、
「人が輝く都市」の実現を目標に、
すべての人が快適に暮らせる“まちづくり”を進めています。
◆◇私たちが主に行っていること◇◆
【1】都市再生
民間事業者や地方公共団体とともに、
都市再生を推進しています。
【2】UR賃貸住宅
UR賃貸住宅を適切に管理し豊かな生活空間を提供。
幅広い世代が生き生きと暮らせるまちづくりを行っています。
【3】災害復興
国内大規模災害の復興支援や、
災害に強いまちづくりの推進に取り組んでいます。
▼あなたには「技術系総合職」として、▼
▼下記の業務に幅広く携わって頂きます▼
======≪建築系≫======
■都市再生、団地再生、災害復興支援といった、
各プロジェクトの企画立案、計画、協議調整、予算執行管理
■UR賃貸住宅(修繕・リノベーション、耐震改修など含む)、
災害公営住宅、施設建築物などの企画、設計、工事監理
■技術基準の管理、技術開発、海外展開支援 など
======≪土木系≫======
■都市再生、団地再生、災害復興などにおける、
・道路や下水道などの基盤整備
・宅地造成などの設計、積算、工事監理
■UR賃貸住宅の屋外空間の維持修繕・改良など
団地再生の基盤整備における設計、積算、工事監理
■技術基準の管理、技術開発、海外展開支援 など
======≪造園系≫======
■UR賃貸住宅の屋外空間における、
維持修繕・改良などの計画、設計、工事監理
■UR賃貸住宅の植栽管理
■造園に関する技術開発、調査研究、海外展開支援 など
仕事の魅力
「年休120日以上」「土日祝休み」に加え、
「産休・育休」「時短勤務」「1時間単位の有給取得」など、
女性も安心して働き続けられる体制を整えています!
出産や育児、家庭とも両立しやすい環境なので、
ライフイベントなどにも左右されず、
長期的なキャリアを形成していきたい方にこそピッタリ◎
「将来家庭を持っても変わらず活躍し続けたい!」
「プライベートも楽しみながら働きたい!」
という方も“理想の働き方”を手にすることが出来るでしょう!
★産休・育休の取得/復帰ともに100%
★離職率はわずか1%!
★全社員の平均有休取得⽇数12.9⽇!(平成30年度実績)
アピールポイント
高い語学能力をお持ちの方は、
海外展開支援業務にて、
その語学スキルを活かして頂くことが出来ます!
【例】
オーストラリア、ロシア、中国、ベトナム、
タイ、ミャンマー、インド、インドネシア など
成長を後押しする研修・制度を豊富にご用意!
あなたのスキルアップを全力で応援します!
◆職場外研修
・ビジネススキル研修
・各事業部門主催研修
・経営/財務研修
・資格試験受験対策講座
・セルフマネジメント研修
◆自己啓発活動
・通信教育講座受講補助
・公的資格受験料援助
・マネジメントスクールへの参加補助
★当法人は国土交通省の所管法人のため、
「国土交通省大学校研修」への参加も可能です!