スマートフォン版表示に切り替える

掲載終了

独立行政法人都市再生機構 技術系総合職(建築・土木・造園)◆土日祝休み/産・育休の復帰実績100%◆の転職・求人情報は掲載を終了しています。

掲載当時の転職・求人情報を見る

女の転職typeに来てくださり、ありがとうございます!ご希望の求人が無く申し訳ございません…
掲載中の似ている求人をご紹介します!

住宅・不動産、建築・土木業界の求人

でも、やっぱり独立行政法人都市再生機構が気になる方は…

ところで女の転職typeとは?

正社員で長く働きたい女性を応援する転職サイトです
100%女性歓迎の求人で安心!

正社員求人が約8割 国認定の優良企業が多数 女性目線のこだわり条件

会員登録(無料)をすると、
企業からのスカウトや求人情報のメルマガなど
女性の転職に役立つ情報が受け取れます!

現在この求人は女の転職typeに掲載していません。掲載当時の転職・求人情報は以下

独立行政法人都市再生機構

  • 技術系総合職(建築・土木・造園)◆土日祝休み/産・育休の復帰実績100%◆

    • 正社員

※この求人情報は、求人掲載当時の内容です。現在は内容が変更されている場合がありますのでご注意ください。

≪年休120日以上/時短勤務あり≫
出産、育児、子育てなど…
ライフステージに合わせて自分らしく働ける!

「経験を活かして今よりも活躍したい」
「大規模プロジェクトに参加して実績を積みたい」
そんなキャリア志向を持つ女性の活躍を応援!

「すべての社員に能力を最大限発揮できる場を提供したい」
というダイバーシティを大切にする考えのもと、
出産や育児などにも柔軟に対応した、
働く女性のための制度を整えています。

あなたも“理想のキャリア”を諦めることなく、
安心して働き続けられる環境で、
自分の可能性を拡げてみませんか?

================

ぜひ当機構のホームページ、
「UR都市機構のダイバーシティ」もご覧ください!
⇒https://www.ur-net.go.jp/jinji/2021/environment/diversity.html

アピールポイント

  • 職種未経験OK
  • 業種未経験OK
  • 第二新卒OK
  • 学歴不問
  • 経験者限定
  • 研修・教育あり
  • 転勤なし
  • リモートOK
  • 土日祝休み
  • 残業20時間以内
  • 産育休活用有
  • 服装自由
  • 女性管理職在籍
  • 休日120日~
  • 育児と両立
  • ブランクOK
  • 時短勤務あり
  • 資格取得支援
  • 副業OK
  • 国認定取得

仕事内容

仕事内容

≪大規模プロジェクト多数!≫
美しく快適で安心できる“まちづくり”。
「豊かな暮らし」を生み出すやりがいも◎
★企画や工事計画から一貫して携われる!
★設計・施工管理の経験を存分に活かせます!


当機構は多岐に渡るプロジェクトを通して、
「人が輝く都市」の実現を目標に、
すべての人が快適に暮らせる“まちづくり”を進めています。

◆◇私たちが主に行っていること◇◆
【1】都市再生
民間事業者や地方公共団体とともに、
都市再生を推進しています。

【2】UR賃貸住宅
UR賃貸住宅を適切に管理し豊かな生活空間を提供。
幅広い世代が生き生きと暮らせるまちづくりを行っています。

【3】災害復興
国内大規模災害の復興支援や、
災害に強いまちづくりの推進に取り組んでいます。

▼あなたには「技術系総合職」として、▼
▼下記の業務に幅広く携わって頂きます▼

======≪建築系≫======
■都市再生、団地再生、災害復興支援といった、
 各プロジェクトの企画立案、計画、協議調整、予算執行管理
■UR賃貸住宅(修繕・リノベーション、耐震改修など含む)、
 災害公営住宅、施設建築物などの企画、設計、工事監理
■技術基準の管理、技術開発、海外展開支援 など

======≪土木系≫======
■都市再生、団地再生、災害復興などにおける、
・道路や下水道などの基盤整備
・宅地造成などの設計、積算、工事監理
■UR賃貸住宅の屋外空間の維持修繕・改良など
 団地再生の基盤整備における設計、積算、工事監理
■技術基準の管理、技術開発、海外展開支援 など

======≪造園系≫======
■UR賃貸住宅の屋外空間における、
 維持修繕・改良などの計画、設計、工事監理
■UR賃貸住宅の植栽管理
■造園に関する技術開発、調査研究、海外展開支援 など

仕事の魅力

POINT01 《女性の活躍を応援!》いつまでも安心して働き続けられる!

「年休120日以上」「土日祝休み」に加え、
「産休・育休」「時短勤務」「1時間単位の有給取得」など、
女性も安心して働き続けられる体制を整えています!

出産や育児、家庭とも両立しやすい環境なので、
ライフイベントなどにも左右されず、
長期的なキャリアを形成していきたい方にこそピッタリ◎

「将来家庭を持っても変わらず活躍し続けたい!」
「プライベートも楽しみながら働きたい!」
という方も“理想の働き方”を手にすることが出来るでしょう!

POINT02 《数字で見る!》「UR都市機構」の長く働きやすい環境づくり!

★産休・育休の取得/復帰ともに100%
★離職率はわずか1%!
★全社員の平均有休取得⽇数12.9⽇!(平成30年度実績)

アピールポイント

語学を活かせる

高い語学能力をお持ちの方は、
海外展開支援業務にて、
その語学スキルを活かして頂くことが出来ます!

【例】
オーストラリア、ロシア、中国、ベトナム、
タイ、ミャンマー、インド、インドネシア など

教育制度について

成長を後押しする研修・制度を豊富にご用意!
あなたのスキルアップを全力で応援します!

◆職場外研修
・ビジネススキル研修
・各事業部門主催研修
・経営/財務研修
・資格試験受験対策講座
・セルフマネジメント研修

◆自己啓発活動
・通信教育講座受講補助
・公的資格受験料援助
・マネジメントスクールへの参加補助

★当法人は国土交通省の所管法人のため、
「国土交通省大学校研修」への参加も可能です!

募集要項

雇用形態

正社員

勤務地

【全国募集】
東京・千葉・神奈川・愛知・大阪・福岡・宮城・福島、その他主要都市

【転勤の可能性】
転勤あり
※育児中の場合など状況を考慮し決定します。
【勤務地エリア】
宮城県、福島県、埼玉県、千葉県、東京都、神奈川県、愛知県、大阪府、福岡県

勤務地エリアをすべて見る

応募資格

■4年制大学卒業以上(短大卒不可)
■2年以上の社会人経験(アルバイト不可)
※上記2点の条件を満たす方が対象となります。

【あると望ましい経験・能力】
◎建築/土木/造園に関する、
 何らかの就業経験(施工管理、設計…など)
◎高い語学スキル(目安:TOEIC730点以上)

上記の経験・スキルをお持ちの方は歓迎!
即戦力として活躍して頂けます。

【こんな方はピッタリ!】
◎経験を活かして活躍したい方
◎家庭と両立させながら働きたい方
◎日本のまちづくりに貢献したい方

勤務時間

9:15~17:40(実働7時間25分)

休日休暇

【年間休日120日以上】
◆完全週休2日制(土・日)
◆祝日
◆年末年始休暇
◆夏期休暇
◆年次有給休暇
◆特別有給休暇
◆産前・産後休暇 ★復帰100%!
◆介護休暇
◆特別休暇
※育児休業制度あり
(詳しくは、「出産や育児を支援する制度」をご覧ください。)

【産休育休活用例】
★取得・復帰実績ともに100%!★
多くの先輩たちが、子育てと両立させながら活躍中!
ライフステージに合わせた働き方を実現しています♪

待遇・福利厚生・その他

【昇給・賞与】
◆昇給年1回
◆賞与年2回

【手当】
◆通勤交通費
◆扶養手当
◆住居手当
◆時間外手当

【福利厚生】
◆社会保険完備
◆企業年金
◆財形貯蓄
◆ジョブローテーション制度
◆育児休業制度
◆部分休業制度
◆積立年休制度
◆各種研修制度あり
◆ 屋内原則禁煙(加熱式たばこ専用喫煙室設置)

働く環境の特徴

この仕事の特徴

viewpoints

女の転職!取材レポート

大手メディアに取り上げられ、地図にも載るようなプロジェクトに携われるやりがいこそが、URの大きな魅力。しかし、URが向き合ってきたのはまちづくりだけではありません。職員一人ひとりの成長が事業の発展につながり、ゆくゆくは日本都市の再生につながると考えているからこそ、個々の人生にもしっかりと向き合って来ました。職員が安心して成長できる環境で、未来をカタチにするようなプロジェクトを担っています。

この仕事で磨ける経験・能力

◆各業務系統における専門性の高い知識やスキル
◆大規模プロジェクトでの実務経験

★3年程度のサイクルで様々な業務を経験して頂ける、
ジョブローテーション制度を導入。
各業務への理解を深めていくことが出来ます。

会社概要

「人が輝く都市」を目指す、私たち。美しく安全で快適な“まちづくり”をプロデュースしています。

国土交通省の所管法人として、多方面から社会に貢献し続けている都市再生機構。
都市再生事業の推進や賃貸住宅エリアの開発、被災地の復興支援など、大規模プロジェクトを幅広く手掛けています。

そんな私たちが目指す理想は、「人が輝く都市」です。
「すべての人が生き生きと輝くことが出来る、活力ある都市を再生したい」
―そんな想いに共感して頂ける方との出会いに期待しています。

「人が輝く都市」を目指す、私たち。美しく安全で快適な“まちづくり”をプロデュースしています。

会社名

独立行政法人都市再生機構

事業内容

◆都市再生
・国際競争力と都市の魅力を高める都市再生の推進
・地域経済の活性化やコンパクトシティの実現
・防災性向上による安全・安心なまちづくり

◆賃貸住宅
・多世代が安心して居住可能な環境整備
・持続可能で活力ある地域・まちづくりの推進
・多様化するニーズに対応した賃貸住宅の提供

◆災害復興
・震災等の被災地の復興事業
・都市の防災機能の強化支援
・災害に強いまちづくりの推進

設立

2004年7月1日

資本金

1兆757億円(2023年3月末現在)

従業員数

3,210人(2024年4月1日現在)

代表者

理事長 石田 優

備考

〒231-8315

神奈川県横浜市中区本町6-50-1
横浜アイランドタワー

職員が安心して成長できる環境作りに尽力中のUR都市再生機構♪
職員が安心して成長できる環境作りに尽力中のUR都市再生機構♪
経験を活かし、地図にも残るような「やりがい」と「安定」を実現!
経験を活かし、地図にも残るような「やりがい」と「安定」を実現!
年休120日以上や各種手当、賞与年2回など福利厚生も抜群の環境です◎
年休120日以上や各種手当、賞与年2回など福利厚生も抜群の環境です◎

応募・選考

選考プロセス

女の転職typeの専用応募フォームからご応募ください。

◎応募の秘密は厳守いたします。
◎面接日・入社日はご相談に応じます。
 在職中の方もお気軽にご相談ください。
◎ご応募に際し、疑問点やご不明な点などございましたら、
 お気軽にお問合せください。

【選考の流れ】
〈1〉書類選考
「志望動機」「自己PR」をご記入の上、ご応募ください。
お送り頂いた応募データをもとに、書類選考を行います。
  ▼
〈2〉総合能力検査
  ▼
〈3〉面接(複数回)
面接は「本社」にて実施します。
  ▼
〈4〉内定
おめでとうございます!

【応募後の流れ】
結果は合否に関わらずご連絡させて頂きます。