仕事内容
【まだ見ぬ誰かの『美』をあなたが輝かせる。】
ゼロから始められる充実した研修で、まずは約3~6ヶ月!
独自の研修カリキュラムでとことん学んでしまいましょう。
豊富な施術メニューから
お客様のお悩みに最適な施術を行います。
ハンドによる施術はもちろん、
最新の美容機器なども組み合わせることで
お客様の「美しくなりたい」想いに"技術"で応えていきます。
ときには肌構造のご説明を交えながら施術したり…
知識と技術の両面から『美』にアプローチします。
自らの手によってどんどん美しく、
素敵になってゆくお客様を見られるのは
エステティシャンの仕事ならでは。
心からのやりがいを感じられます。
そうして身に付いた知識は勿論自分にも活かせるもの。
美意識の高い仲間にかこまれて
モチベーションを高く保ちながら働けますよ。
一日の仕事の流れ
時期や日にもよりますが、施術を担当するのは多くても1日に3~4名ほど。
カウンセリング・着替え・メイク直し等も含めてお客様は1回あたり平均1.5~2時間ほど滞在されます。
予約制なので1日のスケジュールや忙しさを把握しやすくきちんと空き時間に休憩も取っていただけるため、「エステの仕事は体力仕事?」と不安に感じておられる方もご安心ください。
仕事の魅力
▼入社後の流れ
【週3~4日は研修センターで丸1日研修を実施】
専任インストラクターの指導のもと専門知識とプロの技術、両方を習得していきます。
【座学研修】
皮膚科学、化粧品の成分知識、シミが出来る仕組み…など
【技術研修/7~8名規模の少人数・実践型セミナー】
ほぼマンツーマンに近い形で的確な指導が受けられ、きちんと頭と体で理解しながら身に付けることが可能。機械の使い方から力の入れ方、コース毎の施術手順など実践を通じて身に着けられます。
★「なんとなくOJTで教えてもらったら、すぐさま現場デビュー」という無茶ぶりはありません。付け焼刃の知識と技術では、お客様を美しくはできないと考えているからです。
約3ヶ月~半年ほどの時間をかけて基本となるフェイシャル・ボディの9つのコースを習得してからが、あなたの【エステティシャン】としてのスタートです♪
また、本当の“1人前”にはさらに長い年月が必要です。デビュー後であっても月1回は必ずスキルUP研修を実施し、たとえ役職がついても、店長になっても、半永久的にスキルを磨いていけるプロ志向の環境です。
「仕事に関する事は、仕事の中で完結」を徹底。
良い事も悪い事も、全員が真摯に伝え受け止める。
当たり前のようで難しいこのルールを全員が守っているから、
当社には“陰口”という概念そのものがありません。
かといってスパルタな雰囲気は一切なく、
和気あいあいとお互いを思いやる文化が根付いています。
またワーキングママも活躍する当社では
「子どもが居るから参加できなくて気まずい」と
余分なストレスを溜めないためにも『飲みニケーション』を廃止。
仕事仲間らしい適度な距離感が心地いいんです。
アピールポイント
研修センターで学校並みに学んでいただけるほか、日常的なギモンや不安要素は配属店舗で先輩エステティシャンに気軽に質問できます。
また、お客様とのコミュニケーションのコツを身に付けていくために、もまずはお茶出しや電話対応など、サービス業としての基本的な業務から始めていけますよ。
見習い期間を経てエステティシャンとしてデビューした後はカウンセラーや店長、営業部長、更には役員など多彩なキャリアパスが広がっています。実際に当社の副社長は現場出身の元エステティシャン。
よくあるサービス業の『店長どまりのキャリアプラン』とは
一味も二味もちがう、現場が主体の社風です。