仕事内容
≪どのような人生を過ごすかを共に考え、実現していくお仕事≫
【介助なし】食事やお風呂の介助は一切なし
【夜勤なし】夜勤もないのでオフも充実♪
【残業なし】残業ほぼ0、残業代全額支給
【Q.】マイホームはるみって?
【A.】ちょっと珍しい特別養護老人ホームです。
高齢者の自立支援に向けて、機能訓練や趣味活動など
幅広いサポートをする当施設。
建物内に保育園と中学校が合築されているほか
地域との交流も多い、笑い声があふれる明るい施設です!
【Q.】具体的な仕事って?
【A.】入居者様のケアプラン作成などです。
生活相談員のヒアリング情報をもとに
入居希望者様のケアプランを作成し、入所時にご家族へ説明。
また、半年に1度は他ポジションの社員と会議を行い
入居者様の状態などを踏まえてケアプランに反映させるほか、
ターミナルケア時は、最期をどのように過ごしていただくかを
ご家族の意向を踏まえて決めていきます。
【Q.】未経験だけど……。
【A.】先輩や専門スタッフがサポートするので大丈夫!
入社時は先輩がマンツーマンで指導するほか、
3ヶ月に1回の座学研修もご用意。
機能訓練士、医師、看護師、言語聴覚士など
専門スタッフと協力しながら仕事を進めるので、
徐々に知識も身に付きます。
仕事の魅力
メインのお仕事は、ケアプラン作成と目標達成のための調整。
身体の状態・ご家族の状況、考え方や価値観などを踏まえ、
一人ひとりの入居者様に合ったケアプランを考えていきます。
ケアプランによって、できることが増えていく入居者様の姿を
目の当たりにできることが、何よりの喜び。
「細やかなプランをありがとう」
「お風呂に入れるようになった!」など
ご本人やご家族の方から感謝の言葉をいただくことも多く、
大きなやりがいをもって取り組めます。
厚生労働省が認める従業員子育て支援”くるみん”、
女性活躍推進”えるぼし”、
仕事と介護を両立できる職場環境”トモニン”。
介護業界では珍しく、
厚生労働省の認可をすべて取得している当法人。
「残業ほぼなし(多くて月5時間ほど)」
「年間休日122日(地域No.1!)など
女性が多く活躍しているからこそ、
長く働ける環境も整っています。
アピールポイント
★実務未経験の方でも安心の充実したサポート★
3ヶ月に1回座学の研修をご用意しています。法人の理念や、介護保険についてなどイチからレクチャー!他にも月に1~2回事業所の研修もあり、緊急事態のときどうするかなど学ぶことができます◎
もちろん研修の他にも先輩スタッフがマンツーマンで丁寧に指導します♪経験は問わないのでまずは元気なあいさつができればOK!出来ることからお任せするので心配はいりませんよ!