仕事内容
医療・介護法人に対する採用コンサルティング事業のマネージャー候補採用
☆休日出勤なし、5日以上の長期休暇が年3回、スキルアップ手当15万円、中学入学までの時短勤務…女性も働きやすい充実の福利厚生&休日休暇
RPO(採用コンサルティング)事業の統括マネージャーとして、時には自身もプレイングを担い、適切な人員配置、組織マネジメントを通じて事業をグロースさせていきます。
【統括マネージャーとして管掌いただきたい事業内容】
医療・介護事業所をクライアントとし、各クライアントが抱える人事回りの課題やニーズの特定(採用がうまくいかない/従業員がより働きやすい職場環境を構築したい/従業員の教育・育成にさらに力を入れたい等)を経て、社内外のサービス・ソリューションを用いた解決策を提案。
採用支援・人事課題解決のプロジェクトオーナーを担い、クライアントとの継続的なリレーション構築を通して、課題解決の完遂を目指します。
☆まずは現統括マネージャー直下の配属とし、事業及びマネジメント全般のキャッチアップからスタートいただく予定です。
仕事の魅力
クライアントと同社を繋ぐ架け橋として、クライアントや市場の情報と、社内の情報の双方を熟知できるポジションです。クライアントニーズに則すよう、サービスのカスタマイズも可能です。既存のサービスでクライアントの根本的な課題解決が困難な場合(または可能であっても時間を要する場合)は、新規サービスの立案や、外部とのアライアンス提携を通じた課題解決も可能。未来の事業の種を模索できるポジションでもあります。
POINT02 提案~実行フェーズまでハンズオンで遂行「クライアントへの提案まででプロジェクトが終了し、成果を見届けられなかい」「PDCAを回せない」といった、コンサルティングにありがちなジレンマを感じることはありません。目的はあくまで「クライアントの課題解決」。提案が正しかったのかを正確に振り返り、良い点は伸ばし、悪い点は都度改善しながら、クライアントの課題解決にコミットする。そのためにも、提案から実行までハンズオンでのコンサルティングを大切にしています。
この仕事で磨ける経験・能力
クライアントとの長期的な信頼関係を築きながら、拡大を続ける市場で事業をけん引するマネージャーとしてご活躍いただけます。新サービスの立案や外部とのアライアンス提携など、新たな事業を生むことも可能なポジションです。