仕事内容
★未経験・無資格OK◎ゼロから介護知識を学べる研修&指導
★賞与年2回(2019度実績4.4ヶ月)+処遇改善一時金(約50万円)
★介護福祉士の実務者研修を法人内で実施
★利用者様の方々の日常生活支援をお任せ!
あなたには、特別養護老人ホーム「鎌倉プライエムきしろ」にて、
利用者様一人ひとりに適切なケアを行う
介護スタッフとして活躍していただきます。
<具体的な仕事内容>
●利用者様の介護業務全般
・食事介助
・トイレや入浴のサポート
・その他関連する業務
●レクリエーションやイベントの企画 など
<特別養護老人ホームとは>
公的に運営されている介護施設のひとつ。
自宅での生活や、在宅介護を受けることが
難しい方のための入所施設です。
★特別賞与を支給するときも★
2020年、コロナで世界が混乱に陥りました。
そんな時でも、きしろの職員たちは利用者様をケアし、
自分たちの職務を全うしてくれたんです。
「いま、自分たちができることは何か」と
動いてくれたその行動と考えに報酬として
特別賞与10万円を支給しました。
仕事の魅力
当法人では、以前、PCを使って介護記録を行っていました。
でも、より身近で手軽に記録や職員間の連絡ができる
施策を取り入れたいと考えていたんです。
そこで導入したのが、毎日個人に振り当てるスマホと
「ケアコラボ」というアプリ。
手元に専用スマホがあるので、介護記録を
タイムリーに共有することができるんです。
導入した結果、困った時にすぐに連絡できるようになったり
PCと向かい合う時間も短縮されたり、多部署を交えた
ケア方針の話し合いなどもスムーズになりました!
でも、まだまだ改善できるところはあるはず。
ご利用者様や職員のために、当法人もまだまだ進化し続けていきます。
きしろでは、職員が自分の趣味や特技を
活かしながら色んなケアを提供しています。
例えば、ピアノが得意な方であれば
ピアノを演奏して利用者様と合唱したり
茶道に詳しい方であればお茶の淹れ方を教えたり。
職員一人ひとりが個性を活かすことで
いろんなケアを提供することができるはず。
それが利用者様にとっての
たくさんの喜びにつながっていくと私たちは考えています。
アピールポイント
最初は、ご利用者様の顔とお名前を覚えて、
コミュニケーションをとることからスタートします!
幅広い研修内容に加えて、先輩によるマンツーマン指導も
行いますので安心してチャレンジできます。
また、イベントやクラブ活動も実施しているため、
ご自身の特技や趣味を発揮する場面も多々あります◎
<研修実施例>
□介護技術研修
□認知症ケア研修 など
<経験ゼロから、介護福祉士の免許を取得可能!>
職員のキャリアアップを支援するために
法人内に実務者研修を実施する学校を設立しています。
無料で、授業を受けることが可能です。