仕事内容
最新IT企業「豆蔵ホールディングスグループ」の一員として、大手企業への各種製品・IT導入を行うインテグレーション企業である当社。エンジニアとしてご活躍いただける方を募集します。
今後アプリエンジニアとしてのキャリアを積みたい方を募集します。
《入社後の流れ》
入社後、スキルに応じて1ヶ月のJava研修にご参加いただき、
基礎を習得いただいた上でプロジェクトにご参画いただきます。
《案件について》
8割がtoCの案件(LINE、ぐるなび等と取引)で、
残り2割弱は大手SIからの大規模プロジェクトとなります。
現在自社持ち帰り案件とプライム案件比率を増やしています。
《実際の案件例》
Amazon:Alexaの開発
LINE:LINEニュースのアプリ構築
損保ジャパン日本興亜:保険契約者向けスマホ用コミュニケーションアプリ構築
avex:動画配信サービス構築
ぐるなび:レッツエンジョイ東京/ユーザー基本EX移行
JX日鉱日石金属:データ管理システム
《担当フェーズ》
要件定義~運用まで幅広い案件があり、成長のスピードやご志向に合わせて希望を考慮したプロジェクトアサインをします。
仕事の魅力
◆子育てしやすい職場環境
「産前・育児・介護中のシフト勤務利用可」「妊娠中の短時間勤務利用可」「育児短時間勤務の利用が小学1年生まで可」など、出産後も仕事を続けられる環境づくりに力を入れています。
◆平均残業17時間
NO残業デーもあり、メリハリをつけて働くことができます。やるべき業務を効率的、生産的に行い仕事で成果を残しつつ生活にも楽しむ余裕がもてます。
◆風通しが良い社風
新卒、中途垣根がなく風通しの良い社風です。たとえば社内SNS『Passion!』では、仕事の話だけでなく趣味の話題まで、部門/技術/趣味毎のコミュニティがあり、新入社員から先輩社員までSNS上でもコミュニケーションを取る事が可能です。
《教育体制》
◆1.5ヶ月のJava研修「D-College」:新入社員/若手/中堅向けと階層別にも実施。現在大手IT企業にも導入され、15年の実績を誇るほどの外販サービスになるほど確立された内容です。
◆全エンジニア参加型/毎月4時間以上の教育時間を設けています。さらに、在宅社員も気軽に参加できるようにテレワーク対応。Ruby・Hadoop、Android、クラウド、HTML5など新しい技術領域に積極的に取り組むの教育施策があります。
《勤務時間内勉強制度》
◆月に8時間、勤務時間を使って資格や技術など、自身の勉強の時間にあてる時間を確保する制度もあります。業務を通して気になったことを集中して勉強し、腕を磨くことができます。