仕事内容
≪最新のMAを活用したDXの推進業務≫
・ビジネスパーソンのキャリア形成を支援する仕事です。
・エンジニアスキルを活かし、マーケティング職へとキャリアを広げるチャンスです。
あなたにはビジネススクールでのマーケティングチームに所属していただき、2015年に導入したMarketoをはじめとしたMA(マーケティングオートメーション)やSFA・CRMの活用促進を一緒に推進していただきます。
■Marketo(MA)
・MAを用いた各種マーケティング施策の効果測定や顧客分析
・メール配信のための各種設定作業やデータ抽出
・MAのメンテナンス
・現場からの問合せ対応・現場の業務改善
・MAへの各種機能追加・現場展開
★MAを運用する上では、ビジネススクール部門のCRM(Salesforce)のデータ構造と現場業務の理解、Marketoの各種機能や設計思想などの理解が必要です。
MAを用いた業務改善・営業支援などについても段階的に行っていただきながら、将来的にはMAの運用全般をお任せしたいと考えています。
※MAへの理解を深めていただくため、外部の講座・研修にも積極的に参加いただきます。
■その他業務
MA関連の業務に携わりますが、状況や適正を見ながら、以下のような業務にも段階的に関与していただきたいと考えています。
・Salesforceの管理業務や活用促進
・複数チャネル(電話、メール、SNS等)を用いた顧客接点の最適化の設計
仕事の魅力
マーケティングや営業活動を進化させるべく、大規模なテクノロジーへの投資を進めているグロービス経営大学院。2015年にMarketoを導入したほか、2017年にはSFDCの導入に伴い、業務系システムやCRMを全面的に刷新。2018年にはデータ分析基盤の構築を行うなど、大規模な技術投資を通したDX(デジタルトランスフォーメーション)を急速に進めています。今回募集するポジションは、ビジネススクールのマーケティングチーム(CRM戦略チーム)に配属。Marketoの活用促進を中心にお任せしますが、業務を通じて技術革新の牽引役になれるほか、エンジニアの経験を活かしてマーケティングを含めた幅広い領域で活躍できます。
POINT02 グロービスで働くことの魅力【自己実現の場の提供】
自らキャリア開発を実施し、個々人の能力開発において積極的な後押しのある環境。(グロービス経営大学院受講支援、年間20万円までの自己啓発支援など)
【自由と自己責任】
能力・成果に応じた報酬体系、360度評価による公平性の担保、
社内の経営会議の情報などはオープンに公開されるなど、
自らの責任と、明確な評価体制などに裏付けされた組織として
あり続けることで、創造と変革のプロフェッショナルを目指す生態系。



