仕事内容
「ママ、今日はこんなことできるようになったよ!」
**子どもたちの「できた!」を増やし、お父さんお母さんの笑顔を増やすお仕事**
学童保育スタッフとして、
子どもたちの教育・見守りを行います♪
学校生活でも思いやりをもって楽しく過ごせるよう、
「おやくそく」を守ること、
相手の気持ちを考えて行動することを
意識して過ごすよう教育しています!
また、子どもたちに勉強する習慣が身につくよう
学習をする時間を毎日しっかり設けています。
**人生ゲームで人生のルールを学ぶ**
みんなで人生ゲームをやり、お金の大切さや難しさ、
そして人生のルールや楽しさを学んでいます♪
常に子どもたちが人として成長できるようにするには
どんなことをしたらいいのか、
スタッフみんなで考え過ごしています♪
**社員もパートも同じ環境**
誰に対しても気配りを忘れない所長さんのもと、
スタッフはみんなフレンドリーで楽しく働けます♪
一日の仕事の流れ
**とある1日の流れ~放課後保育~**
11時出勤
部屋のお掃除や事務作業など、
子どもたちを迎える準備をします♪
↓
放課後、子どもたちがやってきます♪
みんなで消毒をして、おやつの準備をします。
↓
自由時間はみんなで遊ぶ、
学習時間はしっかり勉強する
みんなでメリハリのついた生活を過ごします♪
↓
19時通常保育終了、延長保育開始
夜まで一生懸命働く親御さんに代わって子どもたちを見守ります。
↓
20時退勤
子どもたちが全員退室したら、掃除・片付けをして退勤!
お疲れ様でした♪
仕事の魅力
子どもの成長を応援する「たまみずきっず」では、
子どもたちだけではなく、スタッフの成長もとても大切にしています♪
◆約束を守ること
◆周りの人への気配りを忘れないこと
子どもたちに教えている大切なことは、
スタッフも常に気を付けています!
**やってよかったと思える瞬間に出会える♪**
ひとりひとりのできることが増えていったり、
親御さんと思いが通じ合えたりしたときに、
頑張って良かったと思えるお仕事です♪
**たまみずきっずに預けたい**
働く親御さんは「社会人のプロ」。
親御さんに安心感を持っていただくために、
私たちスタッフは「学童保育のプロ」として
親御さんとも誠心誠意向き合います。
思ったことはすべて伝える、
時には子育ての相談をお聞きすることも!
**たまみずきっずがあって良かった**
親御さんが笑顔だと子どもたちも幸せ♪
親御さんに安心してもらうことが、子どもたちの楽しい毎日につながっています!
**その日のリーダーをじゃんけんで決定!**
リーダーになったら、「きょうのリーダーのおしごと」を担当します。
ごはんの前に挨拶をする、
学習時間はおふざけをしない、
など、みんながルールを守って楽しく過ごすためにリーダーが頑張ってくれています!
**自分ひとりが楽しい、それじゃだめだね**
どんなときでもひとのいやがることはしない。
みんなが気持ちよく過ごせるように「おもいやり」を大切にしています。
スタッフの思いが伝わっているからこそ、
みんな仲良く楽しく毎日過ごせています♪