仕事内容
【キャリアも収入も、
ワークライフバランスも…全て叶える!】
『お客さまの人生に深く関わるオシゴト』
基礎から学べる研修体制で
“ライフデザイナー”としてスタートできる◎
あなたにお任せするお仕事は
お客さまに適切な保険商品を
ご提案、販売(営業)すること。
その為に…
お客さまの人生設計やマネープランを
しっかりお伺いしていきます。
お客さまは…
大・中小企業や学校、個人商店。
区役所で働く方々や個人のお客さま迄、様々です。
もちろん、提案・契約で終わりではなく
その後のアフターサービスまで担当します。
時には
「子どもが生まれたので学資保険を考えている。」
「結婚したので、保険を見直したい!」
という、お客さまの人生に寄り添ったご相談をいただいたり…
「老後が不安で…」
「実は入院したんです…」など
安心してお客さまが人生を送るためのサポートも行います。
≪活動のステップ≫
当社の商品のご案内。
お客さまのお話しをお伺いします。
▼
お客さまのお話しをもとに
ライフプランを考えていきます。
▼
お客さまに合った保険を提案。
▼
ご契約
▼
定期訪問(アフターフォロー)
≪ライフデザイナーの強い味方≫
お客さま一人ひとりに合わせたライフプランの構想。
コンサルティングをするために、
タブレット端末「SumiseiLief(スミセイリーフ)」を
用意しています。
一日の仕事の流れ
とあるライフデザイナー Sさんのスケジュール
■9:30~ 出社
朝礼・ミーティング。
情報収集(新聞やネットニュースなど)
課題解決など
■10:30~ 法人企業などへ定期訪問(所長と同行)
■12:00~ 昼休み 所長とランチ♪
■14:00~ アフターフォロー
ご契約者さまの勤務先へ訪問。
■16:00~ 帰社
明日の資料準備
■17:30 退社
■18:00~ 最寄り駅で買い物をして帰宅
仕事の魅力
ライフデザイナーとしてのプロを目指せる
『安心の研修体制』
まずは入社後3ヶ月の初期研修で
保険の基礎知識・マナーを学んでいきます。
\生命保険募集人の資格を取得!/
保険商品を販売するための資格である
「生命保険募集人」の合格を目指して、
基礎知識を学びます。
合格後、募集プロセスに沿った机上監修の復習、
基盤(マーケット)別実践研修によって
募集に必要な基礎知識・スキルを習得します。
“専門学校”に通っているような感覚で
入社後に安心して、しっかり成長することができます!
育児や介護など…
あなたのライフスタイルが変わっても
自分らしくオシゴトを続けられるよう、
育休・時短などの制度が充実しているのも
“住友生命”の大きな特徴!
もちろん、育休や時短勤務をしっかり活用している
\ライフデザイナー/が活躍中!
時には子育ての相談ができるのも、
ライフスタイルを大切にしながら働ける
当社だからこそ♪
アピールポイント
経験に関わらず、
「所長」として活躍しています!
「ライフデザイナーとして自信がついてから…」
「今までの経験を活かして、スグに挑戦したい!」など
あなたの描くキャリアプランに合わせて
所長・支部長として活躍が可能です。