仕事内容
【在宅復帰を目指すご利用者様の生活サポート】
◎無資格OK!資格取得支援でお得に手に職!
◎残業なし&有給消化率90%以上!
■ご利用者様の移動・食事介助・入浴介助・排泄介助
■レクリエーションの企画・進行
■シーツ交換、見回り など
☆『エスポワールさいたま』での介護スタイル☆
■定員:100名(利用率平均98%以上)
■スタッフ:約90名(うち介護スタッフ40~50名)
2階・3階にご利用者様は各50名、
1フロアに介護スタッフは6~8名と余裕をもった人員体制です。
体重の重い方には介護ロボットのサポートを導入するなど、
介護の状況に合わせて、随時必要な器具も検討します。
☆レクリエーションやイベントも充実☆
納涼祭や夏祭り、敬老会、クリスマスなど様々なイベントを開催。
ボランティアの方や地域の学生に演奏をしてもらったり、
出店などで普段とは違うお食事を出したり。
ご利用者様とスタッフだけでなく、地域の方とも協力しながら
みんなで楽しめるイベントを作っています。
一日の仕事の流れ
≪あるご利用者様の1日≫
7時 起床・洗面
8時 朝食・口腔ケア
9時 入浴・リハビリ
12時 昼食・口腔ケア
13時 自由時間
14時 レクリエーション・集団リハビリ
15時 おやつ
18時 夕食・口腔ケア
21時 就寝
ご自宅で過ごされていた時の生活ペースを守りながら
健康的な生活スタイルを提供します。
仕事の魅力
『エスポワールさいたま』は介護老人保健施設と言って
「在宅復帰」を目的に、集中的にリハビリを行う施設です。
そのため、最期を見届けるというよりも、元気な姿になって
笑顔でご自宅に帰って行く姿を見守ることができます。
医師や理学・作業・言語聴覚士、看護師など他職種のスタッフと協力して
ご利用者様が元気に在宅復帰できるようサポートしてください!
入社後すぐは、Eラーニング研修「マナビタ」で基本的な介護の知識を学びます。
その後はあなたのスキルに合わせて資格取得など幅広くサポート!
★資格取得支援(受験に関わる費用は全額負担)
★接遇やケアの実技を学ぶ施設内研修、最新の認知症ケアや新型コロナウイルスなどトレンドの勉強会も実施!
★施設には医師や薬剤師、理学・作業・言語聴覚士も在籍しており、コミュニケーションの中で医療知識も習得!
将来親の介護などでも役立つ、一生モノのスキルをイチから学べます。
アピールポイント
≪Eラーニング研修「マナビタ」≫※入社後研修
★介護技術
★メンタルヘルス
≪施設内研修≫
★認知症とコミュニケーション
★法令遵守(法人資料)
★感染症予防(手洗い・インフルエンザ・ノロ)
★おむつの研修(紙おむつの選び方・装着方法)
★接遇研修
★その他、スキンケア、身体拘束 など
≪最新ケア・医療知識の勉強会≫
★フランス発の認知症ケア技法「ユマニチュードケア」
★新型コロナウイルス など
初任者研修、介護福祉士、介護支援専門員などの資格取得を全面的にサポート!
★試験日や研修日は特別有給休暇を付与
★受講・受験費用、交通費、資格登録に関わる費用を全額負担
★合格祝い金・資格手当あり