仕事内容
*『ホワイト500』に選定される働きやすさ*
■残業月平均20時間
■住宅補助手当や家族手当あり
■賞与年2回あり
■産育休実績あり
あなたの経験に応じて、サーバ構築及びネットワーク構築業務をお任せします。
【具体的には】
●サーバー運用・構築・設計
●ネットワーク運用・構築・設計
【開発OS】Linux,Windows,AIX,UNIX等
【具体的な案件】省庁、地方自治体向けGIGAネットワーク構築
【組織人数】
約240名
ネットワーク部門の中では最大の組織となります。
【案件属性】
ネットワーク・サーバー・オンプレミス・クラウド等
【他部署との違い】
組織規模が大きく、大規模案件に対応ができます。
また公共事業貢献する案件が多く、
顧客に寄り添ったサービス提供が可能です。
仕事の魅力
同社の組織は10名以下の「チーム制」でプロジェクト単位ごとに組織されていて、社員同士の横のつながり、絆をとても大事にしています。すべては【現場力(ボトムアップ)】を高めるための施策となっています。
<施策例>
■「KSK-Credo」
⇒TeamKSKの価値観・行動指針をまとめたチーム制を実現するためのプラットフォーム。
■チームミーティング専用スペース「KSK-square」
■各研修の実施
⇒縦横の本音の交流、価値観の共有、チーム制の体感をなどを醸成する研修などを用意し、チーム制を促進しています。
■年に1回のTeamKSKの成果発表会
⇒優れたチーム活動や成果を残したチームを表彰するイベントを実施しています。
エンジニア教育だけでなく、『社員全員の禁煙活動』も実施するなど、さまざまな施策を行った結果、経済産業省と東京証券取引所から「健康経営銘柄」に選定されました。この健康経営銘柄に関しては、上場企業3701社の内、情報通信業のなかではたったの3社です。
エンジニア教育だけでなく、『全社員の禁煙活動』も実施するなど、さまざまな施策を行った結果、経済産業省と東京証券取引所から「健康経営銘柄」に選定されました。この健康経営銘柄に関しては、上場企業3701社の内、情報通信業のなかではたったの3社です。
<<評価を受けたポイント>>
■健康診断受診率100%
■全社員禁煙により健康促進
■わくわく健康プラン(自身の健康における目標を設定し、そこに対して会社がバックアップしてくれる制度。個人だけではなく、チームでの参加も可能。)
■残業時間平均18.6H/月(2019年度実績)
※チームKSKを活用し、どうしたら残業が減るだろうか?と現場間で話合い、削減に成功しています。