仕事内容
*★*成長企業の事業企画として活躍*★*
◎月給24.5万円~+賞与年2回
◎土日祝休み/年間休日120日以上
◎家庭と仕事の両立もOK
◎入社後1~2ヶ月の研修あり
環境問題に対して様々な角度でアプローチする「事業企画」のポジションをお任せします。
【具体的な業務内容】
◆市場調査・分析・提案資料作成
「環境問題に取り組みたい」「事業活動による環境負荷を軽減したい」という想いを抱えている企業様に向けて、資源活用やエネルギーなどの視点から事業にアドバイス。新しいスキームを創り、運用実務をサポートしていきます。
◆広報・PR 業務
◆学会・セミナー向けプレゼンテーション準備
◆従業員によるサスティナブルレポート資料作成支援
◆電話・メール対応
仕事の魅力
私たちのお客様は、国内大手企業様や自治体、環境省・外務省など様々。業種業態が幅広い分、枠にとらわれないご提案で問題を解決することができます。
≪外資物流会社≫
フランスの物流企業様から、日本法人の社員にSDGs(持続可能な開発目標)へもっと関心を持ってほしいというご相談を受けました。
その後、ご家族をオフィスに招く”ファミリーデー”のプログラムをお任せいただき、環境問題を考えるセミナーや、企業が捨ててしまうサンプル品を使ったおもちゃ作りワークショップなどを開催しました。
ご家庭の中でも「パパ・ママ、これ知ってる?」とお子様から話題が挙がるきっかけとなり、より社員の方が日常からSDGsを意識し、積極的に仕事にも活かす姿勢が見えるようになりました。
≪繊維商社≫
アパレル企業様からご相談を受け、衣類の新しい再利用方法として、再資源化から別の製品に生まれ変わらせる協業をご提案しました。
誰にでもできる資源循環方法ではなく、いくつものハードルを越えてスキームを確立。サプライチェーン(仕入れから出荷まで)各所へのレギュレーションチェックは大変でしたが、環境業界で愚直に最善を探究しつづけてきた私たちだからこそ、現場から賛同を得ることができました。
このように、当社では自由な発想でお客様が抱える環境問題を解決することで大きなやりがいを得られます。
◆育児や介護のための時差出勤
◆一時的なリモート勤務
など、当社ではライフワークバランスを整える環境作りを推進しています。
また、会社全体の雰囲気は、和やかで年次関係なく意見が言いやすいフラットな社風です。トップダウンではなく社員の声を中心とした会社づくりをしていますので、もっと働きやすい会社にしていくために、あなたの意見をぜひ聞かせてください。
アピールポイント
入社後には以下のような研修をご用意しています。
◆業界基礎知識や当社ビジネスモデル
◆PowerPoint
(色彩感覚を養うところから、実際のプレゼンテーションを想定しながらの資料作成まで)
研修期間はおよそ1~2ヶ月間。
あなたのペースに合わせてスキルを身につけていける環境です。