仕事内容
【建築資材の専門商社でカスタマーサービスを行います】
施工会社や工務店の問い合わせを受けて、
商品の受発注をすることが主なお仕事です。
□□お客様からの問い合わせに対応□□
工務店や施工会社から、工事に必要な資材の問い合わせが来るので
お電話で詳細な情報を聞き取り、発注の準備を進めます。
□□必要な建築資材を発注・手配□□
注文を受けた商品を正確に手配するために、
お聞きした資材内容をPCに入力し伝票を作成。
自社の物流センターにない商品は、メーカーに直接発注をします。
◆◆「欲しい商品を、欲しいときに、欲しい場所に」お客様に届くように手配します。◆◆
一日の仕事の流れ
8:30 出社。午前の物流便に合わせて発注作業を進める
10:30 電話対応 受発注手配
12:00 浦和駅前でパスタランチ
14:30 電話対応 受発注手配
17:00 退社。大宮で友人とのディナーへ
仕事の魅力
とても風通しの良い職場です。
年代や経験が違えど、みんなフランクに話せる関係性です。
チームで働くことも多いので、和気あいあいと仕事ができます。
建設業のお客様が必要としている商品を手配する仕事なので、感謝される場面が多いです。
「ありがとう、また〇〇さんにお願いしたい」と言われることもあり、
誰かの役に立てたことを実感できる仕事でもあります。
アピールポイント
いきなり電話対応をすることはなく、まずはFAXでの問い合わせ対応から始めてもらいます。
OJT研修の中で商品知識も少しずつ覚えていきましょう。
勤務先の社員はとてもフランクで報連相もしやすいと思います!