仕事内容
保険業界においても、デジタルトランスフォーメーションの推進により、社内データサイエンティストのニーズが高まっています。複数年かけて、領域を拡大し、要員強化をはかっています。
企業/製品/自動車/ヘルスケア関連など、多岐にわたる損害保険・生命保険・介護関連のデータを保有し、同部門はそれらのビッグデータやAI・IoTを活用して、グループ全体のデジタル変革を推進することをミッションに、下記の各部門にて専門的な業務をお任せします。
【各部門での業務内容】
◆自然言語処理:最新の自然言語処理やテキストマイニング技術を用いて、損害保険の商品開発や保険オペレーションの変革を推進。
◆プロジェクトリード:ビッグデータ分析・数理モデリングや、データ分析結果に基づく商品企画・開発、保険オペレーション業務のデジタル変革などに関するプロジェクトに、メンバーもしくはリーダーとして実行・推進していただきます。
◆新技術リサーチ:デジタル戦略部と連携し、グループ全体のAI活用を推進する役割を担い、深層学習などの最新技術を(PoC推進)保険ビジネスに導入するためのリサーチ、PoCの企画・実行をご担当いただきます。
◆ファイナンス:主に損害保険のファイナンス・ニューリスク分野に関わる様々なデータ分析、モデル開発プロジェクトの推進、分析結果を基にした企画立案・商品企画に携わっていただきます。
仕事の魅力
2018年にサイバーセキュリティ事業に参入し、SOMPOリスクマネジメント株式会社に事業を導入した同社。SOMPOホールディングスが同社に求めているものは、保険の垣根を越えてリスクに対する対策を研究・開発し、社会に貢献する会社になる事です。中でも近年、世界的に注目されている情報ビジネスの中でサイバーセキュティに特化しており、数十種類の商材を用意しており、クライアントのニーズに合わせた提案をすることが出来ます。
POINT02 ~SOMPOホールディングス~◆グループ最大の成長エンジンである国内損害保険事業では、既存事業の成長と新たな価値創造に向けて、デジタル技術の活用や、業界の垣根を超えた先進的なプレイヤーとの協業等によるイノベーションに取り組んでいます。
◆海外保険事業では、17年3月に買収したSOMPO Internationalを中心とした先進国の組織再編に加え、新たにリテール分野の保険事業を統括するプラットフォーム構築にも着手し、世界初の真に統合されたグローバルプラットフォーム構築を進めています。
◆介護・ヘルスケア事業では、主要事業会社2社の合併決定や認知機能の低下予防を起点とし「世界に誇れる豊かな長寿国日本」の実現に向け着実に取り組んでいます。