スマートフォン版表示に切り替える

掲載終了

社会福祉法人愛光会 障がい者支援施設愛光園 障がい者支援施設のサポートスタッフ/未経験OK/単身寮あり/賞与年3回の転職・求人情報は掲載を終了しています。

掲載当時の転職・求人情報を見る

女の転職typeに来てくださり、ありがとうございます!ご希望の求人が無く申し訳ございません…
掲載中の似ている求人をご紹介します!

医療・福祉業界の求人

でも、やっぱり社会福祉法人愛光会 障がい者支援施設愛光園が気になる方は…

ところで女の転職typeとは?

正社員で長く働きたい女性を応援する転職サイトです
100%女性歓迎の求人で安心!

正社員求人が約8割 国認定の優良企業が多数 女性目線のこだわり条件

会員登録(無料)をすると、
企業からのスカウトや求人情報のメルマガなど
女性の転職に役立つ情報が受け取れます!

現在この求人は女の転職typeに掲載していません。掲載当時の転職・求人情報は以下

社会福祉法人愛光会 障がい者支援施設愛光園

  • 障がい者支援施設のサポートスタッフ/未経験OK/単身寮あり/賞与年3回

    • 正社員

※この求人情報は、求人掲載当時の内容です。現在は内容が変更されている場合がありますのでご注意ください。

利用者さん、一緒に働く仲間、そして私。
ここにいるみんなが笑ってる。この国に必要な仕事を今始めよう。

2002年に障がい者支援施設愛光園を開所。
以来18年間、地域に根ざした視点で
利用者さんが安心して楽しいひと時を送れる施設を
運営してきた社会福祉法人愛光会。

当社で活躍しているのは「初めてでも、やってみたい!」という
想いを抱えて入社してきたスタッフたちばかり。

利用者さんだけでなくスタッフも楽しい場所をモットーに
ワークライフバランス重視の職場づくりに徹底注力。
一人ひとりが、イキイキと活躍しながら
入社当初の熱い想いを叶えています。

あなたもここでメリハリある仕事を始めてみませんか?

アピールポイント

  • 職種未経験OK
  • 業種未経験OK
  • 第二新卒OK
  • 学歴不問
  • 経験者限定
  • 研修・教育あり
  • 転勤なし
  • リモートOK
  • 土日祝休み
  • 残業20時間以内
  • 産育休活用有
  • 服装自由
  • 女性管理職在籍
  • 休日120日~
  • 育児と両立
  • ブランクOK
  • 時短勤務あり
  • 資格取得支援
  • 副業OK
  • 国認定取得

仕事内容

仕事内容

\\平均年齢28歳!//
若手がいきいきと働く障がい者支援施設です

★賞与年3回(実績4.1ヶ月分)
★イベントやレクリエーションでは特技が活かせる
★水道代込み2.2万円で住める社員寮アリ


地域密着型の障がい者支援施設『愛光園』で
利用者の皆さまのサポート業務をおまかせします。

<具体的には>
・利用者さんの生活サポート
お着替え、食事、入浴など日常生活のサポートを行います。
意思疎通に苦労することはあまり多くはありませんので、未経験の方でも安心です。

・イベントやレクリエーションの企画、運営
利用者さんが日々を楽しく過ごせるようなレクリエーションを企画・開催します。
(お花見、夏祭り、クリスマス会、オセロ、将棋、風船バレーなど)
時にはピアノが弾けるスタッフがプチ演奏会を開催するなど
スタッフにスポットが当たる事もありますよ♪

・お出かけサポート(月1回)
愛光園は24時間体制での生活支援を行う入所型施設。
外出を希望される利用者さんには、月1回
スタッフ同行での外出機会を設けています。
行先は動物園や水族館などの王道レジャー施設のほか
回転寿司や焼肉屋さんに出かけることも!
希望は様々ですが、実は…外食がダントツ人気だったりします(笑)

一日の仕事の流れ

<9:00~18:00勤務の場合>

▼9:00  出社
前担当者との引継ぎやミーティングを行い、
利用者さんの部屋を回って朝のご挨拶からスタート♪

▼12:00 ランチタイムのサポート
ランチタイムを楽しく過ごしてもらえるようサポート。
月1回程度、カップラーメンやお鍋、餃子作りなども実施しています!

▼14:00 各種レクリエーション
日によって様々ですが、毎日おやつ後に利用者さんに楽しんでいただける
レクリエーションを開催しています。玉入れなどの身体を動かすレクリエーションが人気♪

▼15:30 会議
利用者さんのお昼寝に合わせ、スタッフ同士で会議。
利用者さんについての情報共通や、事務作業なども行います。

▼17:00 ディナータイムのサポート
ランチ同様、ディナータイムのサポートも行います。

▼18:00 退社
残業はほとんどありません。お疲れ様でした!

仕事の魅力

POINT01 *利用者さんと信頼を築くことが、やりがいに繋がる。

【利用者さんの人生を、一緒に歩む】
愛光園には20代~80代の障がいをお持ちの方が約60名ご入所。
一般的に利用者3名につきスタッフ1名体制の施設が多い中
愛光園では『利用者2名につきスタッフ1名』体制でサポートを行っています。
これは、スタッフの負担を減らしサポートを充実させる意図もありますが
利用者さんをきちんと理解し、信頼関係を築いていきたいから。

時間をかけて接するうち、名前を憶えてもらえたり
自分を見かける度に笑いかけてくれたり…。
最適なコミュニケーションの取り方は人それぞれで
難しさを感じることもありますが、その分
笑顔を向けられた時の嬉しさは何物にも代えられません。

POINT02 *スタッフの豊かな生活を実現するために。

【仕事もプライベートも思いっきり楽しんでほしい】
愛光園で働くスタッフにも毎日を楽しんでほしいと強く考えており、
その一環として取り組んでいるのが福利厚生の充実や待遇面の整備です。

◎賞与は年3回支給
支給月は7・12・3月、昨年度実績の支給額は約4.1ヶ月分!
「スタッフの頑張りは目に見える形で還元する!」のがモットーです。

◎大型テーマパークの年間パスor社員旅行をプレゼント
有休も取得しやすいので
「休みの日は思いっきり遊ぶ!」というスタッフも多いです。
仕事とプライベートのメリハリをつけながら働けますよ♪

アピールポイント

教育制度について

【スタッフの多くが未経験からのスタート】
利用者さんの特徴や仕事の流れ、
身体を使うコツなど1から10まで丁寧にお教えします。

さらに入社時研修以外にも、仕事への理解を深めるための
セミナーに自由に参加できます!
(テーマ:障がい者の行動パターン分析・
 障がいの種類や特長に応じたレクリエーションの考案・コミュニケーションの取り方など)

資格取得支援制度について

【更なるレベルアップを目指す方も応援】
スキルを身に付けるだけでなく、
自分の武器になる資格を取りたい!という方も歓迎。

資格取得のためのセミナー受講費の補助や
試験日のシフト調整など徹底的にサポートしています。
実際に介護福祉士や社会福祉士を取得したスタッフも活躍中です!

女性管理職について

【女性が活躍する職場づくりには、女性の力が必要不可欠です】
当園で活躍しているスタッフの多くが女性。
年齢や性別に関係なく平等にキャリアが広がっており、
実際に女性管理者も多数在籍しています。

募集要項

雇用形態

正社員

勤務地

◆大阪府八尾市服部川3-74-2

★U・Iターンも歓迎!
 月2.2万円で入居できる社員寮も完備しています。

【詳細・交通】
・近鉄信貴線「服部川駅」より徒歩5分

※マイカー/バイク/自転車通勤OK(駐車場完備)
※大阪市内から車で約30分です。
【転勤の可能性】
ありません。
【勤務地エリア】
大阪府(八尾市)

勤務地エリアをすべて見る

応募資格

【学歴・経験・資格不問/社会人デビューも歓迎します!】
実際に当園で働くスタッフの多くが介護未経験。
この仕事と、愛光園に興味を持っていただけましたら
まずはお気軽にご応募くださいませ!

◎人と関わることが好きな方
◎笑顔を心がけ、明るい対応のできる方
◎コツコツと仕事に取り組める方
◎チームワークを大切にできる方

【あると望ましい経験・能力】
□介護福祉士、介護支援専門員、ヘルパー2級などの介護系資格
□夜勤経験
□介護施設または病院での介護経験
【過去に採用した転職者例】
・パン工場の製造スタッフ
・雑貨屋さんの販売スタッフ
・飲食店スタッフ …など
本当に幅広い業界の方がこの愛光会で活躍しています♪

配属部署

女性専用フロア、男性専用フロア、個室フロアと3つの部署に分かれています。希望や適性に応じて配属していきますが、各フロア10~20名ほどのスタッフが活躍しています。

【年齢構成】
幅広い年代のスタッフが在籍していますが、20代のスタッフが多く平均年齢は28歳と活気あふれる職場です。

勤務時間

◆変形労働時間制(月平均実働166時間)

<シフト例>
(1)7:00~16:00
(2)9:00~18:00
(3)11:30~20:30
(4)17:15~翌9:15
※夜勤明けの日+翌日は必ずお休みです!
※産休・育休の取得前はなるべく勤務時間が一定になるよう配慮するのでご安心ください。

【残業について】
ほとんどありません。(月平均5時間以内)

育児と両立しやすい

産前・産後休暇、育児休暇だけでなく
時短勤務制度も完備しています。
仕事と家庭を両立することが可能ですよ!

休日休暇

◆週休2日制(シフト制・月8日~9日)
◆有給休暇 ◎有休取得率90%(2016年度実績)
◆慶弔休暇
◆特別休暇

待遇・福利厚生・その他

昇給年1回(4月)
賞与年3回(7月・12月・3月)※昨年度実績4.1ヶ月分
交通費全額支給
各種社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)
時間外手当
出張手当
家族・扶養手当
皆勤・精勤手当(8千円以上/月)
役職手当
資格手当
夜勤手当(5千円/回)
退職金制度
資格支援制度
制服貸与
女性独身寮あり(水道代込み2.2万円/月)
車通勤可
駐車場完備
大型テーマパークの年間パス支給または社員旅行
(スタッフ3名以上1組で2泊3日/行先・日程自由 ★海外もOK!)
受動喫煙防止対策:屋内全面禁煙

働く環境の特徴

この仕事の特徴

viewpoints

女の転職!取材レポート

女性が活躍する介護施設は数あれど、平均年齢が『28歳』というのはなかなか無いと思います。その理由をじっくり考えてみた時、有名テーマパークの年間パスポート支給や自分達で行先もプランも選べる社員旅行、ライフイベントを迎えても安心な産休・育休制度など、女性が仕事とプライべートを思いっきり楽しみながら働ける制度が目白押しな事に気が付きました。スタッフから愛される施設であることが愛光園の活気の秘訣のようです!

会社概要

決められたやり方では満足しません!若さとチャレンジ精神を武器に新しいことにチャレンジしています。

2002年に設立された愛光園。利用者の皆さまに満足していただくために一番必要なのは、安心できる生活だと考え、診療所を併設、水準以上の看護師を配置するなど医療体制の充実にも力を注いできました。ここで過ごす時間が、1日でも早い社会復帰のための足掛かりとなるよう多数のイベントや外出の機会も設けています。これからも利用者様から、職員から、そして地域からもも支持される施設作りを進めてまいります。

決められたやり方では満足しません!若さとチャレンジ精神を武器に新しいことにチャレンジしています。

会社名

社会福祉法人愛光会 障がい者支援施設愛光園

事業内容

■障がい者支援施設
■短期入所
■居宅介護
■ケアタクシー
■相談支援センター

設立

平成14年5月1日

従業員数

150人

【平均年齢】
28歳

代表者

理事長 植田知之

利用者さんが楽しめるイベントを日々企画、全力でみんなで楽しみます!
利用者さんが楽しめるイベントを日々企画、全力でみんなで楽しみます!
「仕事だから」ではなく自然と公私で仲良くなるスタッフが多いんです♪
「仕事だから」ではなく自然と公私で仲良くなるスタッフが多いんです♪
クリスマスケーキを二人羽織で!みんな遊ぶ時ほど全力です(笑)
クリスマスケーキを二人羽織で!みんな遊ぶ時ほど全力です(笑)

応募・選考

選考プロセス

女の転職typeの専用応募フォームからご応募ください。 

▼【STEP1】Web応募書類による書類選考
※書類確認後、担当者よりなるべく早くご連絡を差し上げます。
※結果については合否に関わらずご連絡いたします

▼【STEP2】面接(1回)、適性検査

▼【STEP3】内定

◆遠方(関西以外)から面接にお越しいただく場合は交通費を支給します。
◆ご応募から内定までは2週間程度を予定しております。
◆面接日、入社日はご相談に応じます。お気軽にお問い合わせください。
◆応募の秘密厳守します。
※応募書類はご返却できませんので、予めご了承ください