仕事内容
百貨店・駅ビル等のデベロッパーに対し、
お店づくりの貢献による絶大な信頼の提供で役立っています。
★秋のスターティングスタッフ大募集
★将来的なキャリアプランをご用意
★キャリアに応じて収入もアップ
■「接客の要・レジフロア」のチームを率いてご活躍ください。
駅ビルや百貨店、大型商業施設等の食品売り場における
レジ会計スタッフの採用・教育・シフト管理、幅広くマネジメントをお任せします。
いまのスタッフ数や資金、資材をうまく活用し店舗を管理することがミッションです。
ぜひ積極的に自身のアイデアを活かしてください。
※新規店舗の立ち上げを任せられるチャンスも。
レジスタッフの採用や効率的にお客様対応ができるレジ導線の整備など、
イチから店舗運営の仕組みづくりを手がけることも。
一日の仕事の流れ
【1日の流れのイメージ】
<午前中>
●開店準備/アルバイトの面接/レジ指導
「この時間帯は混雑する」「商品入荷日はお客様が増えそう」など
事前に予測を立て、スタッフ配置や接客方法を検討します。
開店後、売れ行きのデータを見ながら調整していきましょう。
<昼>
●ランチ休憩/店長会議に出席
しっかりランチ休憩を取った後は、テナントの店長会議に出席。
<夕方以降>
●売場レジオペレーション/遅番担当との引き継ぎ
レジ会計スタッフは80~150名。
日々こまめに挨拶などを交わし、「気軽に相談できる存在」になっていきましょう。
スタッフの満足度を高め、明日のモチベーションをアップさせるような
フォローを行ないます。
仕事の魅力
今ある”リソース”を使って、レジスタッフが働きやすい環境を作ることがミッション。
工夫をしながら細かな気配りをしていきましょう。
<先輩が手掛けた取り組み例>
◎特定のレジにつかないフリーのスタッフを配置し、サポートを万全に。
◎新人さんを迎えに行き、他のメンバーにも紹介し不安を解消。
◎スタッフの個性を見極め、知識や技術についてアドバイス。
…など
時短営業やスタッフの勤務時間変更等、変化する状況に柔軟な対応が求められます。
スタッフからの相談やケアもあり、手が回らない瞬間も出てきます。
さらには、年上のスタッフにシフト調整の依頼や指導をしなければならないことも。
考えの違いから真意が伝わらない時には、理解してもらえるまで粘り強くしなければなりません。
限られた人員、資金の中で、自分のアイデアや工夫が出来る方、
改善点を見つけて積極的に行動できる方にピッタリです。
逆に相手の気持ちや状況を考えた発言、行動ができない方、
連絡・相談・報告を怠ってしまう方、
自分の業務だけに集中し周りに気が配れない方は、活躍することが難しいと思います。
アピールポイント
まずは、実務面の入り口として、レジ操作から覚えていただきます。
先輩とのマンツーマン指導なので、不安なことはその場で解決可能!
ストレスなくスムーズに取り組むことができます。
その後、様々な経験を重ねながら業務領域を少しずつ広げてください。
どこまでも成長を続けられるよう、会社を上げてのバックアップをお約束します。
現在、多数の女性スタッフが管理職として活躍中です。
正当評価で頑張りをきちんと見守っていきますので、
失敗を恐れることなく積極的にチャレンジを続けてください。