仕事内容
≪金融機関向け経営・業務課題の解決に取り組むITコンサルタント≫
◆東証一部上場企業の安定基盤
◆会社独自の教育&評価制度で成長をサポート
◆年間休日120日&土日祝休み
メガバンクや地方銀行、証券会社、カード会社、保険会社などの金融機関のお客さまに対して、ITを通して経営・業務課題の解決をミッションに情報化戦略やシステム化構想、業務改善の提案業務をお任せします。
【具体的には】
プロジェクト計画立案、管理、システムの開発・運用を目指し業務の進行をサポート。PJT推進全般について、お客さまと共に考え行動し、個々の課題を解決、プロジェクトを成功に導く一翼を担っていただきます。
≪この仕事の魅力とは?≫
2~3年かけて、1件100億円単位の案件を遂行。スピード感を持って上流工程からシステム開発を手掛けられます。またシステムコンサルティングからプロジェクトマネジメント(PMO支援)まで、最上流工程を手掛けているため、開発経験のみの方でもPM補佐からコンサルタントへとステップアップを目指せます。
≪ソリューション例≫
・システムグランドデザイン作成支援
・現行システム課題抽出、次期システム検討支援
・プロジェクトマネジメント、PMO
・システム開発プロマネ推進
・システム設計開発支援 ほか
仕事の魅力
働き方改革に伴う業務効率化や人手不足の解消など、多彩な社会問題を解決するため、当社では独自で開発した人工知能「SPAI」を活用した無人AIレジなど、幅広い分野のイノベーションに取り組んでいます。
★ワンダーレジスター★
SPAIと画像認識技術を活用した設置型AIレジ。レジに商品を並べて簡単な操作をするだけで、自動で商品を識別して支払金額の計算から決済まで実行。待ち時間の大幅短縮に貢献できます。
★スーパーワンダーレジ★
SPAI、画像認識技術、物体追跡技術を活用したレジ無しスルー型の無人店舗システム。AIで入店したお客様を追跡して手に取った商品を認識、購入金額の計算から決済まで一貫して自動で行えます。
当社では社員の活躍をサポートするための教育や評価制度に注力しています。社内で定期的に開催される勉強会「道しるべ大学」では、マネジメントやコンサルティング、経営学など、習得する知識に合わせた学部・学科・講義を設定。役員・社員による社内セミナーと外部セミナーを組み合わせて講義を行います。また年2回の目標達成度評価や実績スキル評価も行っており、頑張り次第では昇給や昇格、異動、賞与で反映されるほか、年1回の表彰制度で最高のパフォーマンスを発揮した社員に表彰するなど、社員一人ひとりの成長を後押しします。