スマートフォン版表示に切り替える

掲載終了

株式会社IDSE 療育サポート*未経験OK*残業ほぼなし*少人数教室*日曜定休*マイカー通勤OKの転職・求人情報は掲載を終了しています。

掲載当時の転職・求人情報を見る

女の転職typeに来てくださり、ありがとうございます!ご希望の求人が無く申し訳ございません…
掲載中の似ている求人をご紹介します!

医療・福祉業界の求人

でも、やっぱり株式会社IDSEが気になる方は…

ところで女の転職typeとは?

正社員で長く働きたい女性を応援する転職サイトです
100%女性歓迎の求人で安心!

正社員求人が約8割 国認定の優良企業が多数 女性目線のこだわり条件

会員登録(無料)をすると、
企業からのスカウトや求人情報のメルマガなど
女性の転職に役立つ情報が受け取れます!

現在この求人は女の転職typeに掲載していません。掲載当時の転職・求人情報は以下

株式会社IDSE

  • 療育サポート*未経験OK*残業ほぼなし*少人数教室*日曜定休*マイカー通勤OK

    • 正社員
    • アルバイト

※この求人情報は、求人掲載当時の内容です。現在は内容が変更されている場合がありますのでご注意ください。

1日の定員10名の小規模教室だから
子どもたちの小さな成長にも気づける環境です!

今回募集するのは、発達障害、自閉症、ダウン症などの
障害のある子どもや発達の気になる子どもたちが
集団生活ができるようサポートする療育サポート。

教室小規模ですがスタッフは
ゆとりのある体制ですので
子どもたち一人ひとりの
小さな成長に気づくことができます!

「運動が苦手な子が自分から体を動かすようになった」
「自分一人でいることが不安な子が一人遊びができるようになった」
など、あなたのサポートが子供たちの「できた」に繋がります☆

少人数制で子どもたち一人ひとりと深く関われるからこそ
自身のサポートが子供たちの成長を
後押ししていると強く感じていただけるはすですよ♪

アピールポイント

  • 職種未経験OK
  • 業種未経験OK
  • 第二新卒OK
  • 学歴不問
  • 経験者限定
  • 研修・教育あり
  • 転勤なし
  • リモートOK
  • 土日祝休み
  • 残業20時間以内
  • 産育休活用有
  • 服装自由
  • 女性管理職在籍
  • 休日120日~
  • 育児と両立
  • ブランクOK
  • 時短勤務あり
  • 資格取得支援
  • 副業OK
  • 国認定取得

仕事内容

仕事内容

【子どもの成長に寄り添う療育サポートスタッフ募集!】
◆スタッフ1名に対して子ども2~3名を担当
◆定員10名の小規模で全員の顔が見える
◆子どもたちが楽しめるイベント企画などもできます!


発達障害、自閉症、ダウン症などの障害のある子どもなど
発達の気になる子どもたちに集団生活への適応指導などをするお仕事です。
小学生の子どもがメインの教室です。

大きく分けて2つの支援をお任せ。
【児童発達支援】1歳から6歳(小学校就学前)までの子どもたち
【放課後等デイサービス】小学生から高校生までの子どもたち

【具体的には】
●子どもたちの障害・特性や課題に合わせた活動
●ボール運動やリズム遊びなどを用いた運動あそび
●フラッシュカードや絵本などを用いた静かな活動 など

【その他事務作業】
・支援記録(活動内容)
・日誌
・保護者さんとの連絡
・教室の掃除、片付け

★午前中はゆとりがある
午前中に児童発達支援でやってくる子どもたちは比較的少なく
放課後等デイザービス利用の子どもたちは午後からなので
午前中はイベント企画、ミーティング、研修、事務作業などを行うことが多いです。
日中に事務業務を進めることができるので残業や持ち帰りは発生しません。

【体制について】
定員:10名
スタッフ:1日5~6名体制
スタッフ一人に対して2~3名の子どもを見守ります。
子どもの障害度合いによってはマンツーマンで対応することもあり
安全に配慮しながら臨機応変に対応しています。

一日の仕事の流れ

≪とある1日の流れ(例)≫【平日】
【午前:児童発達支援(1歳~6歳児)】
▼9:30~ 子どもたちが教室に集合
自由時間の遊びの中で体の使い方やコミュニケーションなどの支援をしたり、できることを増やすための個別課題なども行います。
▼11:00~ 運動遊び/静かな活動
ジャンプサーキットなどの運動の後にはフラッシュカードや絵本などを使い、考える力を養う活動を行います。
▼11:30~ 昼食(子どもたちはお弁当を持参)
自分で食べられない子はサポートを行います。一緒にお昼を食べることもあります。
▼~13:00 終了/見送り
===
【午後:放課後等デイサービス(小学生がメイン)】
▼13:00~ 子どもたちが教室に集合
自由遊びの後には運動遊び・静かな活動、そしておやつの時間があります。
▼17:00 送迎
車で30分圏内。4~8人乗りほどの社用車で送迎を行います。
▼18:00 後片付け・事務作業
■18:30 帰宅

仕事の魅力

POINT01 イベント企画をイチから手がけることもできます☆

教室内だけの支援ではなく、校外学習のようなイベントも当社では行っています。その企画に関しては、会社が指定したモノではなく、各教室ごとにスタッフが企画から実施までを担当!自分たちで考えて、子どもたちが喜ぶイベントを作ることができます★
※現在はコロナ対策を配慮して実施中※

例えば……
●水族館見学
●スポーツ大会
●クリスマス会
●工場見学
●東京都庁見学 など
子どもたちにとっては、車で移動することや電車に乗ることも大きな経験。
何気ないことでも大きな刺激になります!

POINT02 働きやすい環境だから子どもたちにもしっかりと向き合える!

◆スタッフ1人あたり子ども2~3名の担当だから深く関われる!
◆持ち帰り業務なし!残業もほぼなくプライベートも充実!
◆完全週休2日制!日曜定休+シフト制で希望日に休みが取れます★
◆有休は1時間単位で取得可能♪もちろん1日での取得もOK
◆産休・育休の取得実績あり!ワーキングママも活躍中☆

など働きやすい環境もしっかりと整っているので
オンもオフも充実させることができますよ♪

アピールポイント

教育制度について

まずは、当社が運営する「シエル」の運営方針などについて学んでいただきます。その後、実際に現場でどのように子どもたちと向き合っていくのかを座学でレクチャー。一通りの座学を終えた後に現場で実務研修を行います。一つずつ丁寧にお教えしますのでじっくりと学んでください。また外部研修やシエル内研修もご用意。研修は勤務時間内に受けられます。

資格取得支援制度について

また「児童発達支援管理責任者」の資格取得を目指すことが可能です。希望があれば取得に向けて全面的にバックアップしますのでお気軽にご相談ください。

女性管理職について

育児や家庭と仕事を両立しながら主任や拠点責任者として働く女性メンバーが活躍中!無理のない働き方でも裁量あるポジションでご活躍いただけますので「育児も仕事も頑張りたい!」そんな思いをお持ちの方にはぴったりです。

募集要項

雇用形態

正社員 アルバイト・パート

勤務地

【東京(八王子・日野・町田)山梨・鹿児島同時募集】
◆長沼・中町・町田積極採用中!
◆自転車通勤OK、マイカー通勤応相談

≪東京都≫
【長沼教室】
八王子市長沼町206-3 ブルーパールビル102
【中町教室】
町田市中町3-10-9 アーバン第三ビル ラ・ヴィ201
【町田教室】
町田市旭町2-13-3 サンライズツイン旭町2F
【八王子教室】
八王子市中野山王1-12-2 オガタビル202
【日野教室】
日野市西平山2-11-21

≪山梨県≫
【吉田松山教室】
富士吉田市松山1619-3
【富士吉田教室】
富士吉田市上吉田4244-6

≪鹿児島県≫
【奄美大島・名瀬教室】
奄美市名瀬末広町14-1 安田NMビル101

【詳細・交通】
【長沼教室】
京王線
「長沼駅」徒歩4分

【中町教室】
JR/小田急線「町田駅」より徒歩12分

【町田教室】
小田急線「町田駅」からバスで10分 市民病院前下車 徒歩5分

【八王子教室】
JR「八王子駅」からバスで15分 稲荷坂下車徒歩5分

【日野教室】
JR「長沼駅」より徒歩8分

≪山梨県≫
【吉田松山教室】
河口湖ICから車で5分
「富士急ハイランド駅」から車で7分(御坂みち/国道137号経由)
「富士山駅」から車で7分(横町バイパス/国道139号経由)

【富士吉田教室】
河口湖ICから車で5分
「富士山駅」から車で4分(横町バイパス/国道139号経由)

≪鹿児島県≫
【奄美大島・名瀬教室】
奄美市役所から徒歩2分
【転勤の可能性】
県をまたいでの転勤はありません。
東京エリアは転勤の可能性があります。
【勤務地エリア】
東京都(八王子市、町田市、日野市)、山梨県、鹿児島県

勤務地エリアをすべて見る

応募資格

【実務未経験OK/育児などで長期のブランクがある方もOK】
☆ワーキングママ活躍中!
●保育士・幼稚園教諭免許のいずれかをお持ちの方
●普通運転免許をお持ちの方
●学歴不問

【あると望ましい経験・能力】
◎児童指導員の経験をお持ちの方
◎保育園・幼稚園での実務経験をお持ちの方
◎子育て経験をお持ちの方

=以下加給・優遇=
◎児童発達支援管理責任者の資格をお持ちの方
【過去に採用した転職者例】
現在保育園で勤務中の40代女性が入社予定です。発達支援が必要な子どもたちと以前から関りがあり、こうした子どもたちの成長に深くかかわる仕事を希望され、当社で勤務いただけることになりました。

【その他】(アルバイト・パート)
20代の学生・30~60代の主婦など幅広い世代が活躍しています。

勤務時間

【シフト制】9:00~18:30(休憩60分)
9:30~18:30(平日)
9:00~18:00(土・祝・学校休業日)
※各教室によって時間帯は若干異なります

【残業について】
残業はほとんどありません。日誌などの事務作業もフォーマットがあり簡易的なものなので、子どもたちを見送った後に長時間の残業や持ち帰り業務は発生しません。

育児と両立しやすい

有休は1時間単位で利用できるため「入学式があるので午前中の3時間だけ有休を利用する」といったことが可能です。もちろん1日有休を取得することもできますし、シフトも柔軟に調整していますので通常のお休みにすることもできます。実際に子育てと両立しながら働くメンバーもおりますので希望があれば何でも相談してください。

休日休暇

■完全週休2日【日曜+他1日(シフト)】
■年末年始
■有給休暇⇒1時間単位の取得も可能!
■産前産後休暇⇒取得実績有
■育児休暇⇒取得実績有
■介護休暇
■忌引き

待遇・福利厚生・その他

■昇給年1回
■賞与年2回
■社会保険完備
■交通費(上限15,278円/月)
■残業手当
■資格手当
■役職手当
■研修制度あり
■私服OK
⇒ジーンズ&Tシャツといったラフな服装でもOK!
※受動喫煙対策:敷地内全面禁煙

働く環境の特徴

この仕事の特徴

viewpoints

女の転職!取材レポート

子どもたちの成長に関わる仕事のなかでも【関係を築く・できた!の喜びの大きさ】という点では児童指導員が一番なのでは?と取材を通して改めて感じました。一般的には“簡単なこと”でもココに集う子どもたちにとっては難しいことがたくさん。それらを時間をかけて向き合い、できるようにサポートする。とても些細な成長かもしれませんが、その小さな一歩が子どもたちの人生を大きく変える。そんな尊い仕事なんです。

この仕事で磨ける経験・能力

自分の感情を伝えることが苦手な子どもたちが多いです。「何が苦手なのか?」「どんなことが嫌なのか?」子どもたちが示すちょっとしたサインからそうした想いを読みとり、解決に向けたサポートを行うお仕事です。そのため課題を見つけたり、解決のための施策を考えたりする力を身に付けることができます。

会社概要

運動療育で生きる力を育む。

お互いの個性を認め合い、尊重する。お互いの立場や障害に寄り添い、そして、お互いに思いやり、支えあう。そんな場と仲間作りを私たちは目指しています。家庭でもない、学校でもない、第三の居場所として。子どもたちが喜び、楽しんで通う場となるようこれからも子どもたち一人ひとりに向き合っていきます。

運動療育で生きる力を育む。

会社名

株式会社IDSE

事業内容

「運動療育で生きる力を育む シエル」の運営
(指定児童発達支援事業/指定放課後等デイサービス)

設立

平成25年7月1日

資本金

1,000万円

売上高

2億5,000万円

従業員数

80名

代表者

代表取締役 田中 健

教室を飛び出した活動を行うことも!イベントの企画から関われます★
教室を飛び出した活動を行うことも!イベントの企画から関われます★
子どもたちの「小さなできた」そのために時間をかけてじっくり向き合っていきます。
子どもたちの「小さなできた」そのために時間をかけてじっくり向き合っていきます。
教室内では体を使った遊びを一緒に行うこともあります。
教室内では体を使った遊びを一緒に行うこともあります。

応募・選考

選考プロセス

◆在宅・在職中の方もお気軽にご応募ください
◆面接日・入社日等は柔軟に調整いたします
女の転職typeの専用応募フォームからご応募ください。 

▼【STEP1】Web応募書類による書類選考
※書類選考に2~3日程度お時間を頂いております
※結果については合否に関わらずご連絡いたします

▼【STEP2】面接(原則1回)面接時に教室見学も可能です!

▼【STEP3】内定
【最短1週間で内定をお出しできます!】
◆ご応募から内定までは4週間以内を想定しています
◆応募の秘密厳守します
※応募書類はご返却できませんので、予めご了承ください