仕事内容
*日経WOMAN「女性が活躍する会社 BEST100」に選出*
◎長津田駅から徒歩2分のオフィス
◎30年以上活躍している社員も在籍中
◎未経験の方もブランクのある方も活躍できます!
■結婚を機に保険を見直したい
■老後も明るく過ごせるように準備したい
■将来の介護リスクに備えたい
■子どもの教育費を用意したい
といったお客様のご要望や悩みに合わせて生命保険・損害保険のコンサルティングセールス、アフターサービスを提供するのがライフデザイナーのお仕事。
ご契約いただいたお客様とは長いお付き合いになることも。結婚や出産を迎えたときや人生の転機で「保険が必要だ!」となったときご相談いただけるように信頼関係性を構築することが大切です。
一日の仕事の流れ
★あるライフデザイナーの1日★
スケジュールは自由に組んでおり、必要に応じて直行直帰や在宅ワークもOK!自分のやりやすいスタイルで働けます。
▼9:30~ 朝礼(事務所・場合によってはzoomも可)
▼12:00~ 担当の企業様へ訪問
▼13:00~ ランチ休憩
▼15:00~ ミーティング
▼16:00~ 明日以降の資料準備
▼17:20 退社
仕事の魅力
◎育児休業:子どもが3歳になるまで取得OK!スミセイ全体で2391名(2019年度実績)が取得。
◎看護休暇:子どもの看護のために、年間10日のお休みが取得OK。半日の取得もできます。
◎両立支援休暇:子どもの小学校入学まで1ヶ月に3日間取得OK。※育児・介護通算
◎就学前手当:該当する子の人数に応じて、半年ごとに1万円の手当を支給。
上記はほんの一部ですが、スミセイは社員の子育てをサポートするためにさまざまな福利厚生・制度を整えていいます。その姿勢が高評価を受け、厚生労働省から「プラチナくるみん」の認定を受けたり、日経WOMAN2020年6月号では「女性が活躍する会社 BEST100」として選ばれたりしています。10年、20年、30年と長く続けられる環境!実際に30年以上活躍している社員もいます。
未経験スタートの社員が活躍できる理由がたくさんあります!
【1】お客様先へ訪問しやすい
都内に比べて住宅が多いエリアなので、お客様のフォローがしやすい点も特徴。結果、当支部のライフデザイナーは平均して500件ほどのお客様を担当しています。
【2】先輩から案件を引き継ぐことも
ベテランの社員が多く在籍しており、お客様の担当を引継ぐことも多数。"売る"ことよりもお客様を"フォローする"ことが大切なお仕事です。
【3】実績のある社員のサポートあり
全国のライフデザイナーの中で7位の成績を残したことのある社員をはじめとし、優秀な社員が多数在籍中!そんなベテランのサポートを受けながら、じっくり成長できます!
アピールポイント
◆◇基礎から学べる研修あり◇◆
入社後3ヶ月間は研修期間!まずは研修センターにてビジネスマナーや当社商品の知識、金融知識といった業務における基礎を学びます。集合研修で同期メンバーもいるので安心です♪営業の仕方やスケジュールの組み方などもお教えしますので、営業職未経験の方もしっかり成長できます!
◆◇女性管理職活躍中◇◆
適性や希望により、2つのコースからキャリアを選ぶことができます。
◎マネージャーコース
⇒将来的に管理職として部下の指導・育成や組織運営を担うポジション。
◎トータルライフデザイナーコース
⇒保険コンサルティングのプロを目指すポジション。