スマートフォン版表示に切り替える

掲載終了

住友生命保険相互会社 東京中央支社 ライフデザイナー(営業)*未経験OK*完全週休2日*育休取得2391名(昨年度)の転職・求人情報は掲載を終了しています。

掲載当時の転職・求人情報を見る

女の転職typeに来てくださり、ありがとうございます!ご希望の求人が無く申し訳ございません…
掲載中の似ている求人をご紹介します!

金融業界の求人

でも、やっぱり住友生命保険相互会社 東京中央支社が気になる方は…

ところで女の転職typeとは?

正社員で長く働きたい女性を応援する転職サイトです
100%女性歓迎の求人で安心!

正社員求人が約8割 国認定の優良企業が多数 女性目線のこだわり条件

会員登録(無料)をすると、
企業からのスカウトや求人情報のメルマガなど
女性の転職に役立つ情報が受け取れます!

現在この求人は女の転職typeに掲載していません。掲載当時の転職・求人情報は以下

住友生命保険相互会社 東京中央支社

  • ライフデザイナー(営業)*未経験OK*完全週休2日*育休取得2391名(昨年度)

    • 正社員

※この求人情報は、求人掲載当時の内容です。現在は内容が変更されている場合がありますのでご注意ください。

「自立」「挑戦」「待遇」…
職員一人一人が望んだものがスミセイにある。

「私は一人の社会人として自立したくて!
勉強は得意ではありませんでしたが
同期やトレーナーに引っ張ってもらい
一人で仕事をこなせるようになってきました。」

「私がスミセイを選んだのは
営業の仕事に挑戦してみたかったから。
入社した時から毎日1人とは必ず話すと決めて、
お客さまにコンタクトをとって会うことを楽しんでいるうちに
もう13年も経っていました。」

「私は子育てと両立できる環境に惹かれ入社しました。
子育てに関する制度もありますし、
何より同じ境遇の職員もいるので安心です。」

スミセイには一人一人違った働き方がある、
あなたの働き方を見つけましょう。

アピールポイント

  • 職種未経験OK
  • 業種未経験OK
  • 第二新卒OK
  • 学歴不問
  • 経験者限定
  • 研修・教育あり
  • 転勤なし
  • リモートOK
  • 土日祝休み
  • 残業20時間以内
  • 産育休活用有
  • 服装自由
  • 女性管理職在籍
  • 休日120日~
  • 育児と両立
  • ブランクOK
  • 時短勤務あり
  • 資格取得支援
  • 副業OK
  • 国認定取得

仕事内容

仕事内容

日経WOMAN2020年6月号「女性が活躍する会社BEST100」総合11位/日本橋駅直結/未経験からスタートできる3ヶ月間の研修制度/リモート打ち合わせ導入/育児休業/就学前手当/時短勤務(当社規程による)


入社後3ヶ月間の研修を行ってから、生命保険・損害保険のコンサルティングセールス、アフターサービスをお任せしていきます。

【具体的には…】
●お客さまへのヒアリング
●ライフプランの作成・ご提案
●ご契約
●アフターサービス(定期的な見直しなど)

+*勉強が苦手でも一人前に成長できる研修制度+*
★1~2週目
【同期入社が揃って講義】『国民皆保険って?』『どうして保険が必要なの?』といったあなた自身も疑問に感じることを解説。勉強が得意な同期が休憩中に相談に乗ってくれたり、研修トレーナーが質問に答えます。



★3~4週目
【ロープレ研修】同期や先輩がお客さま役となって、実際にコミュニケーションを取る練習をします。何パターンも何パターンも想定するため、自信を持ってお客さまの前に立てるようになります。



★5週目~
【お客さまとコンタクト】はじめは既契約者さまなど関係のある方から担当していきます。慣れるまで先輩職員や所長が同行。隣で静かに見守り、困ったときにはフォローしてくれる頼もしい存在です。

一日の仕事の流れ

+*スケジュールの一例+*
【9:30~】朝礼
     先輩や所長が提案で役立つ成功事例や知識を紹介

【10:00~】お客さま企業へ訪問
      身だしなみを整えてお客さま企業へ徒歩で訪問

【12:00~】会社に戻り来週のアポの準備
      所長や先輩にロープレをお願いし練習をします

【13:00~】ランチ休憩
      近くのデパートでお弁当を購入 

【15:00~】ミーティング
      次の提案の進め方などについて先輩と相談

【16:00~】明日以降の資料準備
      相談を踏まえて、必要な書類をまとめます

【17:30】退社
     定時の時間で上がって時間を有効活用することもできます

基本的には自分で予定を組むことができます。

仕事の魅力

POINT01 新しい働き方をみんなで作っています

実は今、営業スタイルに大きな変化が生まれています。これまで主流だった訪問を減らし、感染リスクを軽減。代わりにメールやZoomといったオンラインツールを用いて密なコミュニケーションを取っています。小さい頃からスマホなどに触れてきた方にはこの働き方はきっと馴染みやすいはず。新しい働き方に対し、上司からとやかく言われるのではなく「メールにこんなことを書いたら喜んでもらえた」「この資料もつけたら正解だった」と横一線で試行錯誤しています。

POINT02 日経WOMAN2020年6月号「女性が活躍する会社BEST100」で総合11位!

子育てしながら入社した方や入社してから産育休を取得した職員がたくさんいます。2019年度の実績をご紹介!

◎育児取得人数…2,391名
◎働きながら出産した人数…1,111名
◎育児費用補助受給人数…3,068名
◎就学前手当受給人数…5,917名

諸制度を活用して活躍を続ける職員が多数!育休復帰の職員を快く受け入れフォローする体制があり、安心につながったと話す職員もいます。

アピールポイント

女性管理職について

将来的に適性や希望に合わせ、2つのキャリアパスを選べます。
◆マネージャーコース:ゆくゆくは管理職として部下の指導・育成や組織運営を担います。
昨年度も新たに817名の女性が出張所長に任命されました!
◆トータルライフデザイナーコース:保険コンサルティングのプロを目指します。

募集要項

雇用形態

正社員

勤務地

+*『日本橋駅』直結+*
東京都中央区日本橋2-1-10 柳屋ビル6F

【詳細・交通】
東京メトロ銀座線・東西線/都営地下鉄浅草線「日本橋駅」A6番出口直結

東京メトロ半蔵門線「三越前駅」B5出口より徒歩5分
各線「東京駅」八重洲口より徒歩7分
【勤務地エリア】
東京都(中央区)

勤務地エリアをすべて見る

応募資格

+*第2新卒・業界職種未経験の方大歓迎+*
※高校卒業程度の学力を有する方
※性別不問

【過去に採用した転職者例】
飲食店スタッフやアパレルスタッフ、学校の先生、事務、役者など前職はさまざま。未経験の方でも3ヶ月間の研修で先輩職員に足並みをそろえ活躍することができます。

配属部署

東京中央支社 千代田支部

勤務時間

9:30~17:30(実働7時間/休憩1時間のみなし労働時間制)

★時短勤務制度をご希望の方はご相談ください!※当社規程による

育児と両立しやすい

看護休暇や両立支援休暇など各種休暇制度があり、仕事と子育ての両立支援に取り組んでいます。

休日休暇

+*年間休日120日以上+*
◆完全週休2日(土日)
◆祝日
◆年末年始休暇
◆健康増進休暇
◆有給休暇
◆育児休業(昨年度2391名が取得)
◆介護休業
◆看護休暇(小学校就学前の子の看護を目的とし、年間10日間取得可)
◆両立支援休暇(1ヶ月につき3日間取得可)
※上記制度の適用は当社規程によります

待遇・福利厚生・その他

◆健康保険・厚生年金保険・労災保険(入社日から付保)・雇用保険(入社翌月から付保)
◆昇給年1回/4月 
◆賞与年2回/6月・12月
◆屋内原則禁煙(喫煙専用室設置)
+*各種手当+*
実績給あり※当社規程による/退職金制度あり/通勤費補給/育児費用補助/就学前手当/全国各地の当社および住友連携の厚生施設(ホテル・スポーツクラブなど)
※上記制度の適用は当社規程によります

働く環境の特徴

この仕事の特徴

viewpoints

女の転職!取材レポート

インタビューさせていただいた職員の方々の印象から同社で活躍する女性はこんな人!と一概に言えないなと思いました!ある方は「自立した女性のかっこよさ」を求め、ある方は「子育てと仕事の両方を充実させること」を求め…そんなどんな想いにも応えられるのが同社なのでしょう。また、撮影中も先輩職員が服のヨレに気づいて直してあげていた様子があり、普段の仕事でも自然に助け合う文化があるのだろうと確信した取材でした。

会社概要

未来に「安心」をお届けしたいから、ワタシは今日もお客さまに会いにいく。

1907年の創業以来、多くのお客さまとそのご家族の方の人生を支え続けて参りました。保険というサービスを越えて、お客さまがライフイベントとの向き合い方や乗り越え方を見直すお手伝いをします。そして「一番薦めたい保険会社」となれるように今日も私たちは成長を続けていきます。

未来に「安心」をお届けしたいから、ワタシは今日もお客さまに会いにいく。

会社名

住友生命保険相互会社 東京中央支社

事業内容

+*事業内容+*
【生命保険業】
・生命保険業免許に基づく保険の引受け
・資産の運用

【付随業務・その他の業務】
・他の保険会社その他金融業を行う者の業務の代理または事務の代行
・投資信託の販売
・確定拠出年金制度における運営管理業務

設立

1907年(明治40年)5月

従業員数

42,954名(職員10,973名、営業職員31,981名)(2019年3月31日現在)

代表者

取締役 代表執行役社長/橋本 雅博

相談に乗ってくれる頼もしい先輩が大勢います。
相談に乗ってくれる頼もしい先輩が大勢います。
スケジュールは各々で管理。今週は月水金でたくさん人と会うぞ!と意気込んだり。
スケジュールは各々で管理。今週は月水金でたくさん人と会うぞ!と意気込んだり。
あえてここでオフショット公開。撮影の合間も会話が絶えません。
あえてここでオフショット公開。撮影の合間も会話が絶えません。

応募・選考

選考プロセス

女の転職typeの専用応募フォームからご応募ください。 

▼【STEP1】Web応募書類による書類選考
※結果については合否に関わらずご連絡いたします

▼【STEP2】1次選考(適性検査、面接)

▼【STEP3】2~3次選考(面接)

▼【STEP4】内定

◆ご応募から内定までは1~2週間を予定しております
◆面接日、入社月はご相談に応じます。お気軽にお問い合わせください
◆応募の秘密厳守します
※応募書類はご返却できませんので、予めご了承ください