仕事内容
≪各施設で入居者様の生活をサポート≫
☆残業少なめ&有給が取りやすい
☆愛知・千葉で積極採用中
☆東証一部上場ゼンショーグループ
☆勤務地選択OK&住宅手当あり
☆レクリエーションなどアイデアを活かせる
日本介護ホールディングスが運営する介護施設にて、
介護スタッフのお仕事をお任せします。
【具体的な仕事内容】
◇入居者様への日常生活のサポート
◇清掃、リネン(シーツ)交換
◇レクリエーションの企画・運営
◇身体整容(歯磨き、整髪、爪切りなど)
★あなたの志向性に合わせた施設が見つかります。
施設は入居者が少ないと10名、多いと80名の規模と様々。
また、介護付老人ホーム、サービス付き高齢者向け住宅、
デイサービスなどあらゆる介護事業に携わっています。
そのため、「小規模な施設で丁寧にサポートしたい」など
あなたにピッタリの施設を見つけることができますよ。
★体力仕事も負担を軽減!
電動の介護ベッドや機械浴など、入居者様・スタッフ両方に
負担のないよう設備を充実させています!
また比較的に男性スタッフも多く、4割を占める施設も。
体重の重い入居者様は男性が担当するなど、お互いに助け合っています。
仕事の魅力
新年会やお花見、夏祭りなど、年間を通して様々なイベントやレクリエーションを企画・運営しています。例えば、「新年に向けて富士山アートを作ろう!」そんなアイデアが出れば、「ペーパーフラワーで作ってみるのはどう?」「ナースや事務スタッフも呼んでみんなでやろう」「門松も飾らない?」と、どんどん輪が広がり、アイデアも色々と出てきます。
最近は外出ができないため、室内でお花見をしたり、ある施設では屋上で植物を育てたり、この時世の中でも、入居者様を楽しませるために工夫をしています。
みんなで創り上げ、楽しい時間を共有するから、やりがいも抜群なんですよ。
当グループの施設では、意見も時間も仕事も"共有すること"を大事にしているため、家族のようになんでも言い合える雰囲気です。
例えば毎日の仕事は1人でこなすのではなく、みんなで協力する風土が根付いていますし、イベントの企画では全員が自由にアイデアを出しています。
どの施設も明るく元気なので、新卒の男性スタッフは「笑顔で仕事をしているのが素敵でした」、50代の転職者は「施設に入った時の挨拶が気持ちよかった」など、施設に足を運んだ日から雰囲気の良さを感じています。
アピールポイント
入社後は約3ヶ月程度、各施設の先輩がトレーナーとしてサポートに付き、施設・入居者様のご紹介や介護の仕方など、実務を通して研修を行っていきます。どの施設も協力する体制が根付いているので、わからないことはどんどん聞いてくださいね。
他にも、主任や管理者になる際には階層別研修を受講できる他、受けたい研修があれば誰でも希望を出すことができる環境です!
≪最大10万円の資格取得補助制度あり≫
・初任者研修:補助額5万円
・介護支援専門員:補助額5万円
・介護支援専門員更新研修:全額
・福祉用具専門相談員:全額
・防火管理者甲種:全額
・喀痰吸引等研修:補助額全額+出勤扱い
・公認会計士:補助額10万円 など