スマートフォン版表示に切り替える

掲載終了

三菱地所株式会社【東証プライム上場】 業務職(事務)*月給24万円~*フレックス制*大卒以上*就業経験4年以上の転職・求人情報は掲載を終了しています。

掲載当時の転職・求人情報を見る

女の転職typeに来てくださり、ありがとうございます!ご希望の求人が無く申し訳ございません…
掲載中の似ている求人をご紹介します!

一般事務の求人

営業事務、営業アシスタントの求人

住宅・不動産、建築・土木業界の求人

でも、やっぱり三菱地所株式会社【東証プライム上場】が気になる方は…

ところで女の転職typeとは?

正社員で長く働きたい女性を応援する転職サイトです
100%女性歓迎の求人で安心!

正社員求人が約8割 国認定の優良企業が多数 女性目線のこだわり条件

会員登録(無料)をすると、
企業からのスカウトや求人情報のメルマガなど
女性の転職に役立つ情報が受け取れます!

現在この求人は女の転職typeに掲載していません。掲載当時の転職・求人情報は以下

三菱地所株式会社【東証プライム上場】

  • 業務職(事務)*月給24万円~*フレックス制*大卒以上*就業経験4年以上

    • 正社員

※この求人情報は、求人掲載当時の内容です。現在は内容が変更されている場合がありますのでご注意ください。

様々な事業領域でプロジェクトの一翼を担い、チームをサポートする仕事です。

今回あなたにお任せするのは
三菱地所の組織全体で
幅広いサポート業務を担う業務職。

バックオフィスのプロフェッショナルとして
正確な事務処理に加え
プロジェクト推進のサポート
さらには、総合職と連携しつつ
アイデアを発信しながら、スムーズに業務を
進められるように支える役割を担っていただきます。

【求める人物像】
■主体的な行動ができ、かつサポートにもまわれる方
■明るく元気に取り組める方
■多岐にわたる業務に対応できる事務スキルを身に付けたい方

多様化する時代、今後もさらに変化が加速する中
世の中に新しい価値を提供し続けるためにも
ぜひ当社の一員として、生産性の向上に貢献してください。

アピールポイント

  • 職種未経験OK
  • 業種未経験OK
  • 第二新卒OK
  • 学歴不問
  • 経験者限定
  • 研修・教育あり
  • 転勤なし
  • リモートOK
  • 土日祝休み
  • 残業20時間以内
  • 産育休活用有
  • 服装自由
  • 女性管理職在籍
  • 休日120日~
  • 育児と両立
  • ブランクOK
  • 時短勤務あり
  • 資格取得支援
  • 副業OK
  • 国認定取得

仕事内容

仕事内容

<“縁の下の力持ち”として大手不動産ディベロッパーを支える業務職>
◆フレックスタイム制・テレワーク制度あり
◆有給は時間単位の取得も可能
◆家族手当・住宅費補助あり
◆年休120日以上(土日祝休み)


当社の業務職として、「円滑なバックオフィス業務の推進」や「プロジェクトの推進」を支えるお仕事をお任せします。各種業務を担いつつ、チームワークを大切にしながら、各ユニットやセクション、事業グループがスムーズに仕事が進められるように、オフィス環境づくりに取り組んでください。

【主な業務内容】
≪バックオフィス業務≫
◎支払い、収入事務処理
◎社内外スケジュール調整
◎各種書類、データ管理 等

≪プロジェクトサポート業務≫
◎契約書作成
◎営業同行、会議出席、議事録作成
◎プロジェクト収支管理のサポート 等

※フレックスタイムやテレワークも活用しており、チームと連携しながら、柔軟に働けます。

一日の仕事の流れ

HPに実際の社員の1日を掲載しております。
以下のリンクよりご確認ください。

https://www.mec.co.jp/j/saiyou/gyoumu/oneday/

仕事の魅力

POINT01 社員一人ひとりが腰を据えて働ける環境

◆完全週休2日制(土日祝休み)
◆半日や時間単位での有休取得可能
◆5年毎にリフレッシュ休暇を付与
◆フレックスタイムや在宅勤務可能
◆家族手当や住宅補助費支給
◆集中力向上を後押しする仮眠制度あり
◆産休・育休からの復職率100%
◆お子さんが小学校3年生終了時まで、短時間勤務も可能
◆オフィス内にカフェテリアを完備
・・・など、自分の時間はもちろん、結婚や出産といった
ライフステージに合わせて長く活躍できる待遇や福利厚生が整っています。

POINT02 会社全体の生産性向上に貢献できるやりがい

グローバル化やIT化など、市場環境が大きく変化し、スピーディーな対応が求められる中、今回募集する業務職は、組織全体のサポート業務を担当。正確で迅速な事務処理や総合職との連携しながら、まちづくりのプロジェクトを支えます。意見やアイデアを発信しつつ、主体的に幅広くサポートを行い、会社全体の生産性向上という成果を残すことで、当社の一員としてやりがいを感じながら、働き続けられます。

募集要項

雇用形態

正社員

勤務地

<本社>
東京都千代田区大手町1-1-1 大手町パークビル

<横浜支店>
神奈川県横浜市西区みなとみらい2-2-1 横浜ランドマークタワー

※転勤はありません。
※屋内原則禁煙(喫煙専用室設置)

【詳細・交通】
<本社>
各線「大手町駅」直結

<横浜支店>
みなとみらい線「みなとみらい駅」より徒歩3分
JR根岸線・ブルーライン「桜木町駅」より徒歩5分
【勤務地エリア】
東京都(千代田区)、神奈川県(横浜市西区)

勤務地エリアをすべて見る

応募資格

◆大卒以上
◆就業経験4年以上の方

※以下応募詳細になります。リンクをご確認の上ご応募ください。
https://www.mec.co.jp/j/saiyou/gyoumu/recruit/application.html

勤務時間

フレックスタイム制(標準労働時間 1日7.5時間)
※1日の標準労働時間帯/9:15~17:45
※コアタイム/10:00~15:00

育児と両立しやすい

子育てとの両立を後押しする制度も整っています。

≪主な制度≫
◎短時間勤務や育児フレックスタイム制など勤務形態の選択可能
(お子さんが小学校3年生終了時まで)
◎サテライトオフィスとしてワークスペースの利用もできる提携先の託児所やベビーシッター費用補助制度あり

休日休暇

◆完全週休2日制(土・日曜日、祝日)
◆年末年始休暇
◆有給休暇(14日~20日)
※半日単位のみならず、時間単位での休暇取得も可能です。
◆夏季休暇
◆慶弔休暇
◆リフレッシュ休暇(5年毎)
◆介護支援制度(介護休業、特別有給休暇など)
◆産前産後休暇
◆育児休業
◆看護休暇
◆不妊治療のための休暇 など

【産休育休活用例】
多くの社員が産休や育休を取得しており、復職率も100%を達成。ライフステージに合わせて働けます。

≪主な制度≫
◎産前産後休暇(出産6週間前、出産後8週間まで取得可能)
◎出産育児一時金などの支給
◎育児休業(最長、お子さんが3歳になった3月末日まで)

待遇・福利厚生・その他

◆昇給年1回(業績等による)
◆賞与年2回(業績等による)
◆社会保険完備
◆通勤費全額支給
◆家族手当
◆住宅補助費
◆企業年金
◆社員持株会
◆共済会
◆社内預金
◆財形住宅貯蓄制度
◆三菱地所グループDC(ライフプラン年金)制度
◆ベネフィットステーション利用による各種割引サービス
◆健康カフェテリアプラン
◆テレワーク制度
◆仮眠(パワーナップ)制度
◆再雇用制度
◆短時間勤務
◆階層別研修
◆自己啓発支援制度
◆アジア短期語学派遣制度(条件有※業務で英語を使用する場合)等

働く環境の特徴

この仕事の特徴

viewpoints

女の転職!取材レポート

日本を代表する総合不動産ディベロッパーとして、国内外で不動産開発や運営を手掛ける同社。「丸の内ビルディング」や「横浜ランドマークタワー」など、一度は耳にしたことのある複合型商業施設を含め、“盛り上げ役”として世の中に影響のあるプロジェクトの一員として働けます。またフレックスタイムやテレワーク制度を導入するなど、社員の活躍を後押しする環境も充実しているので、貴重な機会を見逃さないで欲しいと思います。

この仕事で磨ける経験・能力

◆社員やお客様とのコミュニケーションスキル
◆書類作成などの事務スキル
◆スケジュール管理スキル
◆不動産の専門知識

会社概要

あなたが支える、未来のまちづくり。

1890年の創業以来、オフィスビルや商業施設、マンション、ホテルの運営など、多彩な事業を展開しています。これから先も変化が加速し、多様化する時代の中、2017年度に人事制度改革を実行。その一環として、「業務職」が新設されました。様々な事業領域で、プロジェクトの一翼を担い、チームのサポートを行うのが、このポジションの役割です。総合職と一緒に幅広い業務に携わり、組織全体の生産性の向上に貢献してください。

あなたが支える、未来のまちづくり。

会社名

三菱地所株式会社【東証プライム上場】

事業内容

◆オフィスビル・商業施設等の開発、賃貸、管理
◆収益用不動産の開発・資産運用
◆住宅用地・工業用地等の開発、販売
◆余暇施設等の運営
◆不動産の売買、仲介、コンサルティング

設立

1937年5月7日

資本金

142,414,266,891円(2021年5月21日現在)

従業員数

880名/連結:9,982名(2021年8月末現在)

代表者

代表執行役 執行役社長 吉田 淳一

丸の内エリアを中心に国内外でまちづくりを手掛けています。
丸の内エリアを中心に国内外でまちづくりを手掛けています。
フレックス制度などの導入で、柔軟に働ける環境が整っていいます。
フレックス制度などの導入で、柔軟に働ける環境が整っていいます。
大手町の本社オフィス。
大手町の本社オフィス。

応募・選考

選考プロセス

女の転職typeの専用応募フォームからご応募ください。 

▼【STEP1】女の転職typeよりプレエントリー  
「応募する」より必要事項を記入の上、プレエントリーをお願いします。

▼【STEP2】本エントリー  
プレエントリーいただいた方に本エントリーのご案内を差し上げます。ご記入頂いたエントリーシートを提出いただく際に、Web上での適性検査(計数・言語・適性等)も受験いただきます。

▼【STEP3】面接

▼【STEP4】内定