仕事内容
【千葉県内有数の社会保険労務士事務所募集】
◆給与計算業務など専門の新部署立ち上げメンバー
◆お客様への新たな提案も可能
◆土日祝休みで年間休日は125日前後
◆産育休取得実績あり
◆賞与年2回
お客様企業の給与計算業務、
およびそれに付随する業務をお任せします。
給与計算だけでなく、
お客様それぞれに合った給与計算ソフト導入のお手伝いなど、
ほかにお手伝いできることの追加提案も行います。
ときには、関数の使い方のレクチャーや、
紙ベースからExcelへ書類を移行するなど
簡単なサポートを行うこともあります。
~・~・ 案件の流れ ~・~・
▼お客様先でのヒアリング
→現在はWEBにてオンラインで行うケースも増えています
▼必要に応じて、最適な給与計算ソフトのご提案・導入
▼お客様先の給与計算業務およびそれに付随する業務
▼他にお手伝いできることの追加提案を行うことも
一人あたり5社以上を担当。
お客様に助けていただく場面も少なくなく、
お客様に育ててもらいながら成長できる環境です。
また、経営層と仕事をすることが多いことから、
学びや刺激もたくさん受けられるお仕事です。
仕事の魅力
働く人にとってあたりまえに支払われる「給与」。
しかし本業が忙しいために、なかなか給与計算まで手の届かない企業が多くあります。
それをサポートするのが、今回募集している給与計算スタッフです。
縁の下の力持ちとしてよりよい働き方をご提案したり、
給与データや勤怠データを活用して、
お客様に地に足の着いた改善提案を行ったりするなど
コンサルタントのような側面ももちます。
現在はコロナウイルスの影響により控えていますが、
飲みに行ったり、お土産を渡し合ったりなど、
お客様企業と深い信頼関係を築けるお仕事です。
企業の人材採用・定着をお手伝いする
サービスを展開しているだけに、
事務所スタッフの働きやすさにも気を配っています。
■残業ほぼなし。残業したとしても1日1時間程度
■年間休日125日前後&有給も取得しやすい環境
■土日祝休み。お客様都合で土曜出勤のときは振替休日を
■産育休実績あり。家庭と両立させているスタッフ多数 など
アピールポイント
☆経験豊富な面倒見のいい女性がチームリーダーです☆
入社後は、3ヶ月ほどのOJT研修あり。
仕事の流れをイチからお教えしながら、
徐々に先輩のお客様を引き継いでいきます。
その後も、業務時間内に受けられるWebセミナーなど
継続的に学べる環境をご用意。
また、給与計算検定が会社負担で受験できます。
※テキスト代・講習受講費・交通費