仕事内容
保育園と同様のプログラムを実施しながら、
マンツーマンで質の高いケアを。
丁寧な保育でお子様の健やかな育ちに導きます。
新宿区、千代田区、豊島区、練馬区の訪問型居宅訪問型保育事業を受託。
同区にお住まいのお客様宅にお伺いして、マンツーマンで保育を行います。
◆チームで対応
マンツーマンの保育といっても、保育スタッフが
4~5人組んでローテーションで行いますので、
一人に業務が偏ることがありません。
また、食事をつくる業務はありません。
◆保育士として新しい働き方
保育園だけが保育士の働く場所ではなくなってきています。
「居宅訪問型保育」もそのひとつ。保育士の経験や
資格を存分に生かして、自分にとっても余裕のある
働き方が実現します。ブランクがある方も歓迎!
子育てなど、人生経験を積んだ方の視点で
より懐の深い保育を実現してください!
◆お子様のペースにあわせた保育が可能
保育園の方針やマニュアルに従い、担当する
お子様のペースに合わせた保育計画を、
ご自身で考えて作成していただきますので
主体的な保育が可能になります。
さらに、常に他のスタッフとも相談したり、
情報交換して連携しながら進めることが
できるので安心です。
仕事の魅力
最初は先輩と一緒にお客様の自宅を訪問し、居宅での保育方法や留意点などをしっかりとお伝えします。その上で実務に入った後にも、上司や先輩に分からないことをスグに聞ける環境なので、安心しながらスキルを上げていくことができます。
POINT02 居宅訪問型保育ならでのメリットマンツーマンで保育を行うので、集団感染症にかかりにくく、大きな事故や怪我をするリスクも低いなど、保育園などの集団保育にはないメリットが多くあり、新しい保育のカタチとして注目を浴びています。現在実施されている市区町村は限られていますが、今後は少しずつ増えていくとされています。